

2022/11/17
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
カイガンジさん Z900
グッチさん Ninja650
あばれ食いの松茸食べ放題でお腹いっぱいになったので、温泉で休憩して帰ります。
奈良県曽爾村(そにむら)
『曽爾高原温泉 お亀の湯』さん。
曽爾高原に湧き出る天然温泉が楽しめる立ち寄り入浴施設です。
入浴料 800円
270°見渡せるパノラマ露天風呂は解放感があふれ、関西でも屈指の絶景露天風呂です。
今日は平日なんですが、曽爾高原の紅葉でたくさんの人が来られていました。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております



2022/10/30 楠本さん GSX-S1000GT
紅葉ツーリング。
紅葉色づく天川村の、みずはの湯に初めて行ってみました。
奈良県天川村。
『天川薬湯センター みずはの湯』
天川村山西地区にある隠れた秘湯でございます。
入浴料 700円
露天風呂の薬草を使用した薬湯(くすりゆ・やくとう)は、大変身体が温まりました。
お風呂に入ったあとは肩こりが、うそのように楽になりました。
でも冷えたらまたあきませんね。
冷えは万病のもと。薬湯でなんとかしたいものです。
露天風呂からは、天の川と紅葉が見えて絶景でした。

湯上り後は、天川村の新名物、『ごろごろサイダー』です。

来週、11月5日・6日は『天川村もみじまつり』が開催されるそうです。
天川村中心部・みたらい渓谷・洞川エリアは大変混雑します。
バイクや車で行かれる方は交通量が多いので、十分ご注意下さい。

みずはの湯は天川村西部のエリアとなり、そこまでの混雑はないと思います。
天川村の紅葉はちょうど始まったばかり。
これから一番良い時期になります。
ぜひ紅葉ツーリングに行ってみて下さい。


*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております



2022/10/29 吉川さん KLX230
剣山スーパー林道ツーリング。
本日のお泊りはこちら。
徳島県美馬市。
『つるぎの湯 大桜』さん。
立ち寄り湯ができる入浴施設とお食事処ですが、宿泊することもできるので、今日はこちらで宿泊です。
素泊まり 7500円(土曜)
朝食 1000円別
まつぼっくりの部屋
静かな集落にある宿泊施設ですので、窓の外からは里山の景色が見えて心落ち着く部屋です。




もちろん大浴場のお風呂も利用可能です。
地元の方や観光客で今日はとても賑わっていました。


そして、さっき山小屋で普通のカツカレーを夕食に食べたんですが、忍者管理人さんに夕食は宿泊施設で名物を食べるように!っと怒られたので、大桜さんのこちらのお食事処で、再度夕食をいただきます。



鹿肉のひと口カツ 1240円
ご飯(中) 250円
みそ汁 150円
鹿肉っていうのは、脂身が少なくてヘルシーでさっぱりして美味しいんですね。
地産地消。
地元で獲れた鹿肉なので、臭みもなく美味しい鹿カツでした。
忍者管理人より
というわけで、昨夜は一睡もしていない吉川ライダーさんからの画像送信が途絶えました。
この編集作業より先にすでに就寝したと思われます。

現在、宿泊リアルタイム中。
連絡によると、給油を予定していた集落のガソリンスタンドが今日は臨時休業で給油不能。
明日は日曜日で、周辺のガソリンスタンドも休業のところばかりとか。
一応、剣山スーパー林道の走れるところは走ったので満足。
明日はガソリンが不安なので、このまま町へ下山の予定とか。。

続きはまた明日!
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》
ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》
そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。
2022/10/12
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)
三方五湖から鯖街道に入ってきました。
滋賀県高島市。
『くつき温泉 てんくう』さん。
アウトドア施設や宿泊もできるグリーンパーク内にある温泉施設です。
今日はここで小休止。
立ち寄り入浴料 700円
*平日JAF割り100円引き



くつきの温泉はアルカリ性の温泉でさっぱりして、気持ちいいですね。
平日なんですが今日は多くのお客さんが来られていました。
*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております




秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》
ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》
そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。
2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)
若狭小浜のひとっ風呂。
福井県小浜市。
御食国若狭おばま食文化館『濱の湯』さん。
小浜漁港に面した天然温泉の立ち寄り施設です。
入浴料 650円
タオル+レンタルバスタオル付入浴券 920円
70才以上の高齢者 540円

69才の松本大先生はゴネてましたが、通常料金でございます。

お風呂からは小浜漁港が見え、ヌメヌメ系の成分の温泉は、気持ちのよい天然温泉です。




*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております



2022/10/02 元吉さん SV650X
みなさまこんにちは。
仕事の休みが無いので久しぶりの温泉ツーリングです。
和歌山県白浜町。
白浜温泉
『崎の湯』さん。
波打ち際に作られた、まさしく白浜を代表する温泉は絶景露天風呂。
高温の源泉がそのまま湯船に注がれていて源泉かけ流し。
海にもかけ流しです。
入浴料 500円
ロッカー 100円
合計 600円
中の撮影が禁止されていますが、本当にすごい温泉ですので、まだ一度も行ったことのないライダーさんは、ぜひ行ってみて下さい。

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
