

2023/02/26 元吉さん ZRX1200DAEG
道の駅『すさみ』さんに隣接する、『フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ』ホテルさんに新しい立ち寄り入浴施設ができたのを聞いたので、早速行ってきました。
和歌山県すさみ町。
『望海の湯』(のぞみのゆ)さん。
入浴料 800円





すさみの絶景の海を眺める露天風呂は、まさにオーシャンビュー。
PH9.9の強いアルカリの天然温泉なので、湯上りも肌がスベスベです。
ホテルに宿泊しなくても、立ち寄り入浴可能ですので、オススメの温泉ですよ。

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






忍者管理人presents
立春スーパースペシャル
行先はまさかの沖縄!忍者管理人のひとり旅
《美ら海おきなわ旅》
2023/02/08 忍者管理人
大阪に帰る前に、忍者管理人の超オススメの絶景温泉に立ち寄って帰りましょう。
沖縄県豊見城市瀬長(とみぐすくし せなが)
『琉球温泉 龍神の湯』さん。
那覇空港の南側に浮かぶ『瀬長島』エリアにある温泉です。
『瀬長島ホテル』に併設されていますが、立ち寄りでも利用可能です。
入浴料 1500円(平日)
レンタルのタオルセット付




内部の撮影は禁止されていますが、露天風呂から見える瀬長島の美しい景色と、目の前で離発着する那覇空港の第2滑走路。
慶良間諸島(けらましょとう)まで目の前に見えますので感動の露天風呂です。
天然温泉の泉質は塩分がある大変温まるお湯ですので、旅の疲れも癒されます。
空港から飛行機に乗る前に、ぜひ明るい時間に行ってみて下さい。
*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





2023/01/22 元吉さん SV650X
今日は面白い温泉に行ってきました。
和歌山県湯浅町。
『紀州忍びの湯 二ノ丸温泉』さん。
『ストライク軒 二ノ丸温泉店』さん。
温泉と人気のラーメン店がコラボで一緒になった温泉でございます。
入浴料 1300円
アルカリ性の強い天然温泉の楽しめるお風呂は、美肌効果の高いお湯です。
流行りのきれいなサウナなどもあって、さっぱり整います。
そしてこちらが、『ストライク軒』さん。
今日はこちらでお昼ご飯です。

二ノ丸BLACKラーメン 1300円
自家製しゅうまい 350円




人気のブラック系のラーメンは、全部乗せの豪華版。
醤油は濃いんですが、見た目より辛くなく、旨味の多い美味しいラーメンです。
しゅうまいも蒸したてで美味しかったですよ。
ラーメンの種類も多いので、ぜひいろいろ食べてみて下さい。

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております


2023/01/03 忍者管理人
開催報告
《針テラスランチ&温泉ツーリング》
いつもながら突然のツーリング告知にもかかわらず、たくさんのライダーさんにご集合ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
そして突然告知シリーズのツーリングを盛り上げていただきまして、心からお礼申し上げます。
1月3日にもかかわらず、晴れて安定したお天気になった今日はご覧のように、道の駅『針テラス』はツーリングを楽しむたくさんのライダーさんで賑わうお昼間でございました
それではご参加いただきましたライダーさんはご覧のみなさま。
こうさん GPZ900R

楠本さん GSX-S1000GT

小野寺さん Ninja1000

忍者管理人 Ninja1000

というわけで、今日のランチは道の駅『針テラス』のこちらの中のフードコートで、各種定食のランチタイム。




冬の間のお手軽な近距離ツーリングには、最適の場所とランチですね。
そして、寒いので本日のあったか温泉はこちらでございます。
忍者ツーリングなう。初登場!
奈良県奈良市針町。
『大和高原ボスコヴィラ』さん。
各種スポーツ施設や宿泊施設が整うリゾートホテルさんです。
こちらのお風呂は立ち寄り入浴でも利用可能で、今日はこちらを利用させていただきました。




立ち寄り入浴料 600円
タオル付
(バスタオルはご持参ください)



広い浴場に、人工炭酸泉の露天風呂。
山の中で空気がきれいなすがすがしい露天風呂でございました。
名阪国道一本松ICからほど近いので、ツーリングの帰りに利用するのも便利ですね。
*立ち寄りでの利用時間はご確認下さい。
2023年も突然告知シリーズツーリングは続きますので、みなさまもお気軽にご参加下さい。
では、お風呂で温まって帰ります~
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





2022/11/27
中谷さん Ninja ZX-6R
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
浅野さん Ninja ZX-10R
今西さん Ninja ZX-14R
小倉さん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
橘会長さん Ninja650
松本大先生さん Ninja1000
満腹ツーリング。
最後は、さすがにお腹いっぱいすぎるので温泉で休憩して帰ります。
兵庫県豊岡市但東町(たんとうちょう)
『シルク温泉やまびこ』さん。
忍者御用達。
名前のとおりシルクのようにまとわりつく、ヌルヌルすべすべ系の温泉です。
入浴料 800円
お湯の中に入ると肌がとろける不思議な感触で、湯上り後はお肌スベスベです。
身体も温まるいい温泉で、みなさんでしっかり温まって帰ることにします。
*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております



2022/11/26
忍者管理人 Ninja1000
元吉さん Ninja ZX-6R
今日は11月26日で『いい風呂の日』
真夜中の温泉ツーリングに行ってきました。
奈良県上牧町(かんまきちょう)
『虹の湯 西大和店』さん。
入浴料 800円

1日の入館者数の日本記録をもつこちらのスーパー銭湯は、もちろん忍者御用達。
スーパー温泉ですが設備も整っていて手ぶらでも行ける便利の良い温泉です。
温泉の泉質はナトリウム塩化物泉の高張泉で、成分の濃いのが特徴です。
そして人気の庭園露天風呂は大変広い露天風呂で、さまざまな湯船があり湯めぐりが楽しめます。
こちらの西大和店さんはオープンから22年。
11月30日をもって長期休館となります。
老朽化のため建て替えと伺っておりますが、再オープン日は未定となっています。

建て替え予定で、記念の寄せ書きがたくさん壁に描かれており、忍者ステッカーを貼ってきました。



忍者御用達として長らくお世話になった『虹の湯 西大和店』さん。
11月30日まで営業していますので、ぜひ最後に行ってみて下さい。

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






2022/11/22 忍者管理人 Ninja1000
忍者管理人:伊藤 仁
☆忍者ツーリングツアー主宰
☆ツーリングアドバイザー
☆これまで入った温泉数はメーター振り切り。
☆自称:温泉ソムリエより詳しい、ツーリング温泉・スーパー銭湯マニア
☆これが本気の温泉ツーリングだ!の元祖。
というわけで、2022年7月に淡路島にオープンしたばかりの超最新温泉リゾートに、忍者管理人自ら温泉ツーリングに出かけてきました。
兵庫県淡路市夢舞台。
『アクアイグニス淡路島』さん
『AQUAIGNIS AWAJISHIMA』さん
国営明石海峡公園にできた、複合型天然温泉リゾートさんです。
本日はアクアイグニス淡路島さん一択のツーリングでございます。
まずは温泉から。
入浴料 2000円
伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ):水着温泉/水着着用で入るインフィニティー露天風呂・いわゆるバーデーゾーン。男女共用。
伊弉諾の湯(いざなぎのゆ):男女別の温泉浴場(内湯と露天風呂)
今日はスペシャル版。豪華に水着温泉と通常の温泉浴場の両方を利用させていただきました。



伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ):水着温泉
水着のレンタルはありませんので、現地で購入するか、持って行って下さい。
今回は水着を持参しております。
ロッカーで着替えたら、外へどうぞ。
それではご覧いただきましょう!
大阪湾と明石海峡を一望。
絶景のインフィニティー伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)でございます。







地下1000メートルより湧き出る天然温泉を利用した水着温泉は、あくまでも温泉。
プールとして利用も可能ですが、温水プールよりも少しだけ温度があるため、長時間入ると、やっぱり温まりますよ。
水着温泉に入って、風にあたってのんびりを繰り返すのがいいでしょう。
男女共用ですので、友人・カップル・ご家族での利用がとてもオススメですね。


絶景の大阪湾と明石海峡。
癒しの温泉です。
伊弉諾の湯(いざなぎのゆ):男女別の温泉浴場(内湯と露天風呂)

のれんより内部は撮影禁止のため、ロッカー室・内湯・露天風呂はみなさまぜひ行って確認して下さい。
内湯も洗い場も大変大きく、露天風呂からも大阪湾が一望できます。
天然温泉成分に塩分を含みますので、大変温まるいいお湯です。
今日は11月22日ですが、暖かい日差しの日。
1時間ほど水着でのんびりしただけなんですが、湯上り後はこの日焼けです。

*お見苦しい画像ですみません。
休憩するエリアも広くて綺麗ですので、こちらでクールダウン。



本日はアクアイグニス淡路島スペシャル。
そして、本日のランチはこちら。
『JAPANESE 新鮮正和食 風波』(かざなみ)さん。
温泉施設に隣接しています。

いろいろメニューがあるんですが、久しぶりに淡路島まで来たので豪華版のお昼ご飯。
風波大漁海鮮丼 2880円
ウーロン茶 380円







淡路の海の幸にアワビまで入った海鮮丼はとても美味しゅうございました。
ボリュームもあって大満足でございます。
『アクアイグニス淡路島』さん。
淡路島最北部エリアにありますので、アワイチツーリングや淡路島各方面からの帰りに立ち寄るのにも便利です。
通常の温泉だけでも利用可能ですので、ぜひツーリングで行ってみて下さい。
バイクの駐車場は専用駐車場が完備されています。
駐車場は自動車とゲートで区別されており、バイク専用エリアに10台~15台くらいのスペースが確保されています。
ですが大規模ツーリングでは現在、駐車が難しい状況です。
自動車駐車場へ進入できるように、アンケートでお願いしておきましたので、利用できるようになれば、人数の多い大規模ツーリングでも利用可能になると思います。

*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
