goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

千畳敷 (10 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:56:48 | ツーリング





春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

南紀白浜ツーリング。
今日はツーリングスポット巡りです。

和歌山県白浜町。
『千畳敷』(せんじょうじき)
白浜三大名勝の最後のひとつでございます。

今日はそれにしてもこの晴天。
和歌山の最高気温18℃
雲ひとつない青い空と、青い海は映える南紀白浜ですね。




紀伊半島は奇岩の多い海岸線ですね。
地層と浸食でできた千畳敷。畳で1000畳以上あると思うんですが、千畳敷とはこれ如何に。

ここは名湯南紀白浜温泉街。
場所は千畳敷。
ここから向かう先は、まさかの・・・!?

続きはつづく。。









*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









平草原展望台 (9 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:56:24 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

南紀白浜ツーリング。
今日はツーリングスポット巡りです。

高台にある絶景の展望台をご紹介。

和歌山県白浜町。
『平草原展望台』(へいそうげんてんぼうだい)

白浜の高台・丘の上にある展望台です。
ここから見る景色は南紀白浜の中心部を一望。
白良浜(しららはま)方面の温泉街から田辺方面まで全部見渡せます。





大変清々しいお気に入りの展望台ですので、ぜひバイクで立ち寄ってみて下さい。






*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









名勝 三段壁 (8 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:55:41 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

南紀白浜ツーリング。
今日はツーリングスポット巡りです。

和歌山県白浜町。
名勝『三段壁』(さんだんべき)
『三段壁洞窟』

高さ50~60メートル。
断崖絶壁の柱状節理は、白浜三大名勝のひとつでございます。





今日はスペシャル版。
三段壁のがけ下の洞窟まで入ってみましょう。

『三段壁洞窟』
入場料 1300円






エレベーターで一気に降下します。








三段壁の洞窟は地層と波の浸食でできたもの。
その昔は、熊野水軍の舟を隠した場所となっています。

圧巻の景色ですので、ツーリングの目的地にもおすすめですよ。






*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









円月島 (6 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:54:49 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

南紀白浜ツーリング。
今日はツーリングスポット巡りです。
『忍者ツーリングなう。』のパソコン版トップページの入れ替え画像撮影タイム。

和歌山県白浜町。
名勝『円月島』(えんげつとう)
『高島』
白浜のシンボル円月島は、白浜三大名勝のひとつでございます。

春分・秋分の日のころは、円月島の穴から夕陽が見える絶景が楽しめるんですよ。
もうすぐ春分なので、ぜひ行って欲しいオススメスポットです。






*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










福菱本店 Kagerou Café かげろうカフェ (5 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:53:43 | ツーリング


春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

南紀白浜で人気のカフェがあるので湯あがりのクールダウンにちょっとカフェタイムです

和歌山県白浜町。
『福菱本店』さん。
『Kagerou Café』(かげろうカフェ)さん。
白浜銘菓の『かげろう』でおなじみの『福菱』(ふくびし)さん本店と併設されているカフェです。


人気のカフェはこちら。
今日はテラス席に着席できました。
ちなみに常時満席のフル回転ですよ。




いろんなカフェメニューがあるんですが、福菱さんと言えばかげろう。
こちらの本店限定の『生かげろう』は絶大な人気

生かげろう(スタンダード) 120円
生かげろう(チョコクリーム) 180円
アールグレイICE 550円







お店で出来立ての生かげろうは、老舗のお菓子が大進化。
美味しい生のかげろうでございます。
いちごや抹茶など、いろいろ種類がありますので、複数人で行かれていろいろ注文するのが面白いと思います。





南紀白浜の新しいツーリングスポットですので、ぜひ行かれた際には、休憩に立ち寄ってみて下さい。









*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









もとや魚店 (3 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:52:39 | ツーリング





春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

国道424号線の山岳路線を走り抜け、海側まで戻ってきました。
今日のお昼ご飯はこちら。

和歌山県みなべ町。
『もとや魚店』さん。
新鮮な魚介類が買えるお店ですが、イートインで美味しい魚メニューがある人気のお店です。





今日はイートインスペースで、
おまかせ刺身定食 1650円
イカの一夜干し 1210円
をお願いしました。






その都度、新鮮なお刺身をみつくろって、定食になるので、いつも美味しいお刺身がいただけます。
イカの一夜干しは注文必至メニューの『もとや』さんの名物。
注文してから焼き上げてくれますので、焼きたてがいただけますよ。

あつあつのイカは絶品ですが、ライダーさんはお茶でイカをいただいて下さい。









*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









道の駅『龍游』 (2 南紀白浜ツーリング)

2023-03-09 21:52:00 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
忍者管理人presents
《南紀白浜ツーリング》
南紀白浜を楽しむツーリング物語


2023/3/07 忍者管理人 Ninja1000

あらためまして、みなさまこんにちは。
今日はツーリングの基本に立ち戻り、南紀白浜ツーリング。
白浜を目指すツーリング物語でございます。

和歌山県田辺市龍神。
道の駅『龍游』(りゅうゆう)さん。

旧龍神村に向けて山道路線の練習ツーリング
春のツーリングシーズンに向けてバイクも身体も慣らし運転です。

あわせて、山道路線で今シーズンの花粉症スタートの引き金を引いてえらいこちゃです。


道の駅『龍游』さんで小休止ですが、積んでたペットボトルのお茶が泡立つくらい。
調子はまぁまぁです。






*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






紀ノ川サービスエリア (1 南紀白浜ツーリング)

2023-03-08 22:00:06 | ツーリング



2023/03/07 忍者管理人 Ninja1000

みなさまおはようございます!

阪和道:紀ノ川サービスエリア

珈琲館のダージリンティー 320円はモーニングティーでございます。




紀ノ川サービスエリアから始まるツーリングは、春のスペシャル版!

忍者管理人presents
春のツーリングシーズンスタートスペシャル!







*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
















伊根の舟屋

2023-03-08 18:54:51 | ツーリング




2023/03/07 忍者しゃちょー CT125 ハンターカブ

春のツーリングシーズン突入なので、丹後半島まで足を延ばしてみました。

京都府伊根町(いねちょう)
『伊根の舟屋』

伊根の舟屋とは、伝統的な昔ながらの漁師さんの住宅。
2階が住居。
1階が舟のガレージになっており、海からそのまま自宅ガレージに舟で入れる構造になっています。
伊根湾を囲むように、舟屋が建ち並ぶため、大変景色のいい伊根湾となっています。

日本海側のこの地区の潮の満ち引きの差は、確か最大30センチほど。
干満差が少ないことから、この構造の建物で、漁師さんが生活することができるんですよ。

今では、舟屋を利用した宿泊施設やカフェなんかができて、新しい観光スポットにもなっています。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










小坂食堂

2023-03-05 21:30:58 | ツーリング









2023/03/05
楠本さん GSX-S1000GT
浅野さん Z900RS
吉川さん Ninja650
橘さん Ninja650

今日は鶏焼肉ツーリング。

三重県松阪市。
『小坂食堂』さん。
松阪名物の鶏焼肉と、牛肉の焼肉もいただける旨いお店です。

若鶏
親鶏
せせり
ホルモン
豚トロ
センマイ
全部2人前
ご飯大 4つ

全部で7400円ナリ
今どき超激熱の驚異のリーズナブル。

タレがこれ以上ないくらいB級グルメの味で、やみつきの旨さです。
店内を見るだけで、絶対旨いお店ですので、一度行ってみて下さい。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






達人村 喫茶山ぼうし (ツーリング2 FIN)

2023-02-26 21:03:40 | ツーリング




2023/02/26 元吉さん ZRX1200DAEG

今日のお昼はこちら。

和歌山県有田川町。
『達人村 山ぼうし』さん。

忍者御用達。
幻の岩清水豚を使ったお料理がいただける人気のお店です。

今日はカレーにしてみました。

カツカレー 1400円

いつもながら美味しい岩清水豚のカツカレーは美味しいカレーでした。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















鳥焼肉よしだ

2023-02-26 20:42:55 | ツーリング



2023/02/26 楠本さん GSX-S1000GT

仕事が忙しくてあまり時間が無いので、久しぶりに近場でランチツーリングです

奈良県桜井市。
『鳥焼肉 よしだ』さん。
美味しい鶏肉の焼肉屋さんです。

親鶏 490円
セセリ 490円
砂ずり 490円
ご飯(大) 260円
冷やしぶっかけそうめん 500円







鳥焼肉なので、いくらでもご飯が進み、追加でご飯をお願いしたので、合計2420円
超満腹のランチに大満足です。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






もとや魚店 (ツーリング2 FIN)

2023-02-25 20:20:50 | ツーリング



2023/02/25 吉川さん Ninja650

本日のお昼ご飯はこちら。

和歌山県みなべ町。
『もとや魚店』さん。

買った魚やイカなどをその場でいただくことができる魚店さんですが、こちらのお食事も美味しいので、今日はこちら。

炙りサーモン丼 1320円
サザエのつぼ焼き 1210円





今日は冷たい風ですが、みなべの日差しはもう春です。
美味しい丼とサザエでした。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております












南部梅林 (ツーリング1)

2023-02-25 20:05:31 | ツーリング


2023/02/25 吉川さん Ninja650

ちょっと遅くなりましたが、シーズン終盤に梅ツーリングに行ってきました。

和歌山県みなべ町。
『南部梅林』
関西を代表する梅林です。

今年は、南部梅林の中のルートへは進入できませんでしたので、梅林の見える道路から梅を見てきました。

ご覧のように満開は過ぎていますが、綺麗な梅の花が楽しめます。
来週までは開園しているみたいですので、ぜひ行ってみて下さい。











*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







成田山不動尊

2023-02-23 20:50:25 | ツーリング



2023/02/23 元吉さん ZRX1200DAEG

みなさまこんにちは。

春のツーリングシーズンスタートにあわせて、機材更新しました。

これからこのZRX1200DAEGでいろいろツーリングに出かけようと思いますが、このバイクは宝物にします。


というわけで、新しいバイクはご祈祷から。

大阪府寝屋川市。
『大阪 成田山不動尊』(なりたさんふどうそん)さま。
千葉の成田山新勝寺の別院とされるお不動さんですが、現在は、大阪を代表する交通安全祈願の不動尊として大変有名です。

今日はもちろん交通安全祈願。

祈祷料 バイク 5000円コース

朝から雨でしたので、雨上がりの天候回復にあわせて、この時間のご祈祷はご覧のように混雑です。
ですが、みなさんと一緒に安全運転のご祈祷を受けました。





おみくじの結果はこちら。
*実際は"吉"となります。演出上のCGです。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております