goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

達人村 山ぼうし (ツーリング2 FIN)

2023-04-01 21:43:09 | ツーリング



2023/04/01 中谷さん Ninja ZX-6R

桜ツーリング。

和歌山県有田川町。
『達人村 山ぼうし』さん。

幻の岩清水豚を使ったお料理がいただけるお店です。
今日はポークステーキにしてみました。

ポークステーキ 1450円

幻の岩清水豚は大変柔らかく脂身まで甘いポークステーキです。
自家製のだいだいポンズでいただくのが、一番美味しいですよ。

達人村の前のしだれ桜は、ちょっと遅く、まだ3分咲きくらいです。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング1)

2023-04-01 21:42:46 | ツーリング



2023/04/01 中谷さん Ninja ZX-6R

龍神スカイライン リアルタイム

今シーズン初の龍神スカイラインに行ってきました。

道の駅『ごまさんスカイタワー』

この時間、スカイタワー駐車場はご覧のように、ライダーさんは10台ほど。
シーズンスタートですので、これからが龍神の本番ですね。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









桜ツーリング 加古川堤防桜並木

2023-04-01 21:37:13 | ツーリング









2023/04/01 へなちょこライダーさん Ninja1000

桜ツーリング。
兵庫県丹波市氷上町。
『加古川堤防桜並木』

北近畿豊岡自動車道、氷上インター近くの加古川の上流域の堤防に咲く、桜並木です。

こちらの桜も絶賛満開!
これから風が吹くたびに、桜吹雪となるので大変見ごろの、きれいな並木です。

自動車は進入できませんが、バイクは一方通行で走ることが出来ますので、ちょっとオススメの桜スポットですよ。

今日はこれから仕事に向かうので、一直線で帰ります。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








桃ツーリング 桃山町

2023-04-01 20:32:54 | ツーリング



2023/04/01 
松本とっちゃんさん Ninja1000
松本なっちゃんさん Ninja1000

桃ツーリング。

みなさんが、桜に行くと思ったので、今日はこちらも絶賛開花中の、桃の花ツーリングです。

和歌山県紀の川市桃山町。
『かつらぎ桃山線の桃畑』

荒川・紀の川、桃の一大生産地のこの地区の桃畑は、花が咲き、これから桃の実が大きくなっていく過程です。
夏に甘くて大きい桃の実を収穫するには、大変な手間がかかるそうですよ。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







桜ツーリング 京都天神川 (桜ツーリング2 FIN)

2023-04-01 20:20:55 | ツーリング






2023/04/01 中尾さん Ninja1000

桜ツーリング。

京都府京都市。
『天神川の桜堤』

京都市内を流れる天神川の川沿いに桜並木があり、桜満開の天神川です。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








桜ツーリング 大野ダム (桜ツーリング1)

2023-04-01 20:13:14 | ツーリング







2023/04/01 中尾さん Ninja1000

桜ツーリング。

京都府南丹市。
『大野ダム公園』さん。

桜の名所でも有名な大野ダムの桜は現在、見事満開中です。
美山かやぶき由良里街道のさくら祭ののぼりが立てられていますので、周辺の桜も絶賛見頃ですよ。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







桜ツーリング 下北山スポーツ公園

2023-04-01 19:32:34 | ツーリング





2023/04/01 吉川さん Ninja650

桜ツーリング。
『下北山スポーツ公園』さん。
下北山村の桜並木。

こちらの桜は絶賛満開中。
今が一番の見ごろです。


今日は、同じ敷地の『きなりの湯』さんで温泉に入ってご飯食べて帰ります。




入浴料 700円
真菜うどん定食 1000円












*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







桜ツーリング 下北山スポーツ公園

2023-03-31 22:16:14 | ツーリング




2023/03/31 橘会長さん(72才) Ninja650

みなさまこんにちは。

年度末の3月31日ですが、来期の仕事も継続が決まったので、今日は嬉しくて、一人で桜ツーリングに行ってきました。

奈良県下北山村。
『下北山スポーツ公園』さん。
下北山村の桜並木。

こちらの桜は絶賛満開中。
もうこの週末が一番の見ごろです。

ぜひ行ってみて下さい。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
















桜ツーリング 龍神スカイライン

2023-03-30 21:07:53 | ツーリング


2023/03/30 中尾さん Ninja1000

桜ツーリング。
龍神スカイライン

今日は龍神スカイラインにツーリングに行ってきました。
龍神スカイラインの桜は標高の低い場所と終点の旧龍神村が多く咲いていて、5分~8分咲きです。








シーズン最初の龍神は、久しぶりの龍神温泉元湯と、道の駅『龍神』で猪丼のお昼ご飯です。











*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







龍神スカイライン シーズンスタート

2023-03-28 19:09:55 | ツーリング


2023/03/28 忍者管理人 Ninja1000

2023年3月25日 龍神スカイライン 二輪車通行止め解除 
グランドオープン ツーリングシーズンスタート

今シーズンの二輪車の通行止めが解除となった龍神スカイラインに、早速、忍者管理人自らツーリングに行ってきました。

高野山 奥の院前駐車場はご覧のように、春休みでたくさんの観光のみなさんで賑わっています。




龍神スカイライン リアルタイム

道の駅『ごまさんスカイタワー』
ライダーの聖地ごまさんスカイタワー駐車場は、14:00のこの時間、ライダーさんはまだ少な目。
日差しが暖かいですが、気温は5℃くらいです。




龍神スカイラインは全線に渡り、春の雪解けの状況です。
路肩に雪も残っており、路面温度も低いですので、ツーリングに行かれるライダーさんは、くれぐれも安全運転でお願いいたします。
春の行楽シーズンで自動車の通行も多く、走行には十分ご注意下さい。

スマホ電波の圏外エリアあり。
救急車の搬送に2時間以上。
レッカー到着まで3時間以上。
絶景のツーリングラインですが、山岳路線の龍神スカイラインとなりますので、今シーズンは事故0ゼロでお願いいたします。




忍者管理人のように九度山路線から高野山に上昇されるライダーさんは、現在、道路改良でいたるところで工事しており、ご覧のように待ち時間の長い片側交互信号が5カ所以上あります。
前に進まず、上昇に時間がかかりますので、高野山方面へは、笠田~花坂路線のルートよりの上昇をオススメします。












*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















桜ツーリング 彌三吉桜(やそきちざくら)

2023-03-25 22:55:10 | ツーリング



2023/03/25 吉川さん GSX-R125

桜ツーリング。

奈良県下市町。
『彌三吉桜』(やそきちざくら)

樹齢200年ほどのしだれ桜。

案内に四よるとここにお住まいされていた、谷車彌三吉さんが両親の墓標が朽ちても埋葬した場所がわかるように、植えたものと伝わります。

立派なしだれ桜の銘木は満開近し。
これから、見事なしだれ桜が見れますので、しばらくの間が見ごろですよ。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








お食事処 とり長

2023-03-19 20:57:59 | ツーリング




2023/03/19 吉川さん GSX-R125

今日は天川村までランチに行ってきました。

奈良県天川村洞川(どろがわ)
『お食事処 とり長』さん。

忍者御用達の美味しいお店は、洞川地区でも人気のお食事処さんです。

あゆ定食 1450円

天川村産のあゆの塩焼きに、ごろごろ水を使った名水豆腐の冷奴、さらにおかみさんの自慢の炊き合わせの煮物。
お吸い物がわりのにゅうめんは、絶妙な薄味のダシ加減。
どれも季節の味がするご馳走です。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







前島食堂 (11 FIN 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-14 17:41:43 | ツーリング


春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/12
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

伊勢志摩ツーリング。
最後は人気の美味しいものをいただいて帰ります。

三重県松阪市。
『前島食堂』さん。
松阪のご当地B級グルメ。
鶏焼肉の名店中の名店です。

いつも行列しているお店ですが、今日の到着時間13:30 で待ち時間60分待ちです。

食べたメニューを一挙ご紹介
若どり 12人前
*親どりが売り切れでした
きも 2人前
とり野菜 2つ
ご飯(大) 5つ
合計 9320円








松阪の味噌だれの鶏焼肉はヘルシーなので、ご飯が進みます。
鶏なので、脂もさっぱり。
いつ来てもやみつきです。
これだけ食べても、この価格ですので大満足の鶏焼肉でした。


いかがでしたか?
春の三重県伊勢志摩を走るツーリング。
日帰りでも往復可能ですが、1泊で行くと、いろいろ遊んで美味しいものをいただいて、良いツーリングになったと思います。
みなさまも伊勢志摩にぜひ行ってみて下さい。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















道の駅『紀伊長島マンボウ』 (10 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-14 17:41:16 | ツーリング





春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/12
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

雨の国道260号線のツーリングラインを走り抜け、たどりついたのは紀伊長島。
やっと雨も上がり、伊勢志摩エリアから紀北エリアに移動してきました。

三重県紀北町。
道の駅『紀伊長島マンボウ』さん。
紀北・南勢の分岐点となる道の駅はいつもライダーさんで賑わっています。

ここで小休止なんですが、名物のマンボウの串焼きには手を出さないライダーたち。


ネタもなく、忍者管理人の編集泣かせです。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















南伊勢町は雨 (9 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-14 17:40:06 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/12
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

大王崎を出てから雲行きが怪しくなり、南伊勢町で雨となりました。

三重県南伊勢町神津佐。

ツーリングバッグにカバーをかけてお土産の赤福を守るライダーたちですが、晴れ予報で雨具・カッパは持っておらず、そのまま走るライダーたちです。

2つの雨雲レーダー画像の時間にご注目。
ですが、流れ込み続ける雨雲は南伊勢町だけ。




国道260号線のリアス式海岸の美しいツーリングラインを走行中だけ、全部強い雨。












*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております