日,暮らし

明日は明日の風が吹く。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」

2006-09-07 | 映画もまた楽し
帰省していた娘も都会へ帰り,再び戻る元の生活・・・。

というわけで,水曜日レディースデーで,また映画に行ってきた。今回は,「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」,ジョニー・デップ主演の「パイレーツ・オブ・カリビアン」の続編。息子は,封切り早々に友達と行って見てきたが,私は気になりながらなかなか見に行く機会がなく,そのうち上映時間も少なくなってきたので,慌てて見に行った。

しかし,その日午前中の用事が思いの外手間取って,上映時間ぎりぎりに映画館へ。まあ,最初の10分くらいは予告編してるから・・・と思ってチケット売り場へ急ぐと・・・長蛇の列が・・・どうも,「UUDON」のチケットを買う人たちだったらしい。・・・すごい人気。で,そこに立っていた係の人に,「パイレーツ・オブ・カリビアンのチケットは」と聞くと,・・・「並んでください」と・・・だって,もう始まっている時間ですよ。これで並んだら・・・・と一瞬あわわ・・となったのですが,上映時間の迫っているのは別の窓口へとのアナウンスがあって一安心。しかし,あの係の人は何なんだ。

ところがところが,そこは「パイレーツ」だけを取りあえず売っている売り場なんだけど,本日は座席指定なんですね。それで,一応買うときに座席を指定するんだけど,みんな時間が迫っているのでぱっぱっと買っていくわけです。でも,私の2人前にいた若いお姉ちゃんですが・・・まあ,座席を決めるのに時間がかかること。1人なのに,悩んでいるわけですよ。・・・・ほかの並んでいる人も,多少イライラと待っているのです。どこで見ても一緒じゃないかと・・・ついイライラと思ってしまいました。

そんなこんなで見た映画。劇場は一杯でした。で,映画の感想は・・・おもしろかったけど,長かった。3作目があるそうなんで,3部作の真ん中というのは,概してこんな感じなのかもしれないかな。多少,あのへんとか,このへんとか,少しはしょったらもっとテンポ良く流れたのでは・・と思うところがあった。

で,ノリントン元提督は,前作よりはおもしろい人間になっていたような気がする。(出てきたのにはびっくりしたけど・・・)ジャックは,何か胸に秘めたような気がするし,ウィルとエリザベスの関係は,微妙になってくるのでは・・と思うし,それに最後にあなたが出てくるんですか~って感じで,次回作,見ないといけないんだろうなぁ・・ああ・・疲れた

しかし,予告編でやっていた来春公開の「守護神」。一瞬,これは「海猿」のリメイク?かなと思ってしまった。アメリカ沿岸警備隊の「守護神」と呼ばれるレスキュー隊員と,彼にあこがれ,レスキュー隊員になるべく訓練校にやってきた若者の話。ケビン・コスナーが「守護神」と呼ばれるレスキュー隊員として出ている。で,そこで神様が出てくるのが,やはり外国映画だなというような感想はともかく,アメリカって,広いし,一生涯,海なんて見たことがないという人だっているのではないのかな・・・なんてことを思って見ていた予告編でした

最新の画像もっと見る