「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

何を「やらない」か

2009-02-20 16:35:57 | 私の感性(メディアからの感想)

 ねこのすけの同級生が配信しているメルマガに、
 「何を『やらない』か」という記事があり、なるほど、と思ったんです。
 (メルマガ「イマジン」が「リアル」になる日より)

 年頭などにあれこれと抱負を掲げるけれど、結局やれずじまいのことには何かしらの原因があり、それは、時間的、金銭的、健康的、資源の制約が多い・・・と。
 睡眠時間や、本当にに大切なことのへの資金を削ったりしてまで実行するのは本末転倒では?と。
 何かを成し遂げる為には、重要ではない、ないしは優先度の低い「何かを(意思をもって)やめること」も必要であり有効だと。

 

 そこで、ねこのすけも意思をもってやめたものがあります。
 それは、夕刊です。
  なんや、ちっぽけやなー、って感じですが。

 夕刊があればそれなりに目を通すし、おもしろいコラムなんかもあっていいんですけどね。
 blogを始めてから、そっちの方が楽しくなり、時間があればblog巡りもしたくて
 その分、新聞、特に夕刊を読む時間までまわらなくなり・・・。
 時間は有限なのに、やりたいことばかりあれも、これもではパンクしてまう、と。
 
 優先順位の低い夕刊をとるのをやめてみました。

 結果、
 ・「夕刊をとっている以上は読まなきゃ」といった変な脅迫観念から開放され(←ホント、ヘン)、
 ・リビングに未読の課題書とばかりに置きっぱなしになっていた夕刊がなくなってスッキリし、
 ・新聞回収に出す量も減り、
 ・新聞代も節約(月200円だけど)
 ・夕刊を読む時間をblog巡りに充てられる

 というメリットが生まれました。
 ねこのすけにとってデメリットはないです。
 

 ねこのすけの同級生が提案しているものと本筋がちがうような気もしますが・・・
(だって結局ダラダラblog巡りしてしまってるから・・・

 次なる「やらないもの」ではないけれど、削る部分として目指しているものは、
 ズバリ「(blog文章などを)簡潔な文にすること」です。
 これが難しいのですが。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 拙いブログのために、皆さんの貴重な時間を浪費させてしまいました
ブログランキング・にほんブログ村へ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ママごりら)
2009-02-20 20:55:12
そうですよね~世の中、優先順位を決めないと上手く立ち回れない事ばかり…きっとそれがストレスの原因になったり逆だったり…
でも夕刊、確かにお金を出してとってたら[読まなきゃ!]ってなりますよね♪ゴミ出しも楽じゃ~ないし(笑)
blog巡りってホント勉強になるし、楽しいの分かります♪最近忙しくてblog巡り出来てないから寂しいです(涙)
返信する
ママごりらさんへ (ねこのすけ)
2009-02-20 22:07:59
本当はblog巡りするにも時間を限定しないとダラダラ過ごしてしまうのですが・・・(汗)
家事も自分の時間も、テキパキとこなせる人、尊敬しちゃいます。
返信する