goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




写真は家の人間が作ったもの。
しっかり卵入ってますが、今まで毎日食べていたのが週に2,3回以下になり、
量も少なくなってます。

------------------------------

昨日(6月21日)喘息の薬を貰いに、
いつもの内科医のセンセの所に行ってきました。

センセ、聴診器をあてて
「深呼吸できるようになったんだね」と。
・・そうなんですヨ。

今まで必死になって深く息を吸い込もうとしても
「ス・ハ」
以上吸えなかったのが、最近は
「スゥーーー・・、ハーーーーー・・」

(この・・の部分がポイントです。呼吸に余韻があるんです。
アコーディオンを弾く時に引っ張っても音が出ない、空気の移動のみスカーっと
感じる部分がありますよね?あんなイメージです>余韻
普通の呼吸状態がやっと戻ってきました)

数ヶ月前までの(深呼吸しないと、、もっと酸素が欲しい)と常に考えていた
思考回路がまるでうそのようです。


そして、明らかにアレルギー反応が緩やかになってきてると思います。

以前はアレルギー物質?に反応して目が赤くなると、数時間は白目の湿潤した腫れ・赤み
が引かなかったんですが、今では数分で治るように。
そもそも赤く腫れることも殆ど無くなってきました。

蚊に刺されても、以前ほど腫れず、かゆみが引くのも早くなった気がします。

結局6月中は耳鼻科でもらっていた抗ヒスタミン剤を一度も服用しませんでした。
点鼻薬ももらっていたんですが、使わずにそのまま放置状態です。
と、言うことで耳鼻科は(この状態のままなら)もう行かないでよさそう。

それにしても、ここまで早く効果が出るとは思ってもいませんでした。
肉や魚・乳製品もたまに食べてるし、玄米も5合中2合分だけしか入れてなかった
ので・・。


ただ、良いことばかりでは無くて。
前回の記事で少し太れた!と書いてましたが、またやせてきました。
どうやら、まともにマクロビオティックをやると3ヶ月ほどで殆どの人が数キロ落ちてしまうようです。
(私が読んだ本には、その後適正体重に戻ります、とありましたが)

適正体重か・・。
せめてあと5キロは欲しいかなあ。骨格が細いので無理か・・。

体重を落としたい人には本当にお勧めの方法です。
特に運動しなくても嫌でもやせるので(T▽T)




・・よくよく考えてみれば、今の私の食生活、家の2羽に近づいてきてるような(笑

「やさいうまあ。」





さて、以下私が参考にしたマクロビオティックの本を上げておきます。
(画像リンクの関係でアフィリエイトになってますが、以前にも書いた通り、
私に儲けさせたく無い方は購入する場合新たにamazon.co.jpで開き直してくださいね)

カスタマーレビューも参考になりますよー^^



■マクロビオティック、はじめました:
この本のおかげで実行する気になりました。いろんな年齢・職業の女性の
マクロビオティック状況が載ってます。なるほど、こんな形でやれるんだな、
と。とても参考になりました。

■ハッピーマクロビオティック教室
割と厳密なマクロビオティック方法、でもたまに動物性の食べ物を使用することが有り。
実行していくと何時頃にこう変化する、とか、花粉症シーズンの2,3ヶ月前から始める
とラクに乗り切れる、とか。非常に参考になります。

■野菜のごはん
マクロビオティックの本では無いんですが、野菜料理のレパートリーを増やす為に
かなり使いまわしてます(場合によっては肉とか魚を追加してしまいますが)
賛否両論のようですが、少なくとも私にはとても役に立ちました。
(※以前のナスのハンバーグは、この本を参考にしてます)







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« ダブルたまご... 毎日が水曜日... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
吸う~~~~~っ(*^o^*)吐~~~~っ (義子)
2008-07-01 20:18:25
しみずさんの身体の具合が良くなったのが一番嬉しい~♪(*^-^*)良かったね(はあと)

写真のお料理は、Kさま作なんですか?(*^-^*)オードブルっぽくて美味しそう~♪食べてみたいな~♪ 巻いてある皮は何で出来てるのかな?お米でできた皮?

しみずさんの具合が良くなって、(写真の)ちゃうちゃんも嬉しそう(*^-^*)・・・えっ?!単に野菜に喜んでるだけ?(笑)・・・いや、そんなことないよ♪Cちゃんちゃうちゃんも喜んでるはず♪(と思う(笑)

そういえば最近しみずさんちの料理の写真がたくさん見れて、なにげによだれが(*^г^*)
 
 
 
参考になります (Daigan)
2008-07-03 20:05:13
エセなんですけど、教えていただいた肉魚絶ちをして
1週間たちました。
薬を飲んでいても何となく調子が悪かったのが、
「調子を考えるのを忘れている」状態になりました。
違和感なくなったというのでしょうか。

あと、めちゃくちゃ体が燃焼しているのがわかります。
その割に痩せないな、と思いつつ、玄米もゲットしたので
私も頑張ろうと思います。
これからも色々教えてくださいね
 
 
 
Unknown (しみず)
2008-07-15 13:06:50
>義子さん
お返事遅くなりました、、
一年で一番好きな夏が来たのと同調して、更に絶好調になってきてます^^;
喘息らしきものは1,2週間に1回あるかないかくらい
になりました。

写真の皮部分は米粉で出来てるようです(タイの料理?)
結構美味しかったです。つけるタレによってかなり味が左右されそうですが・・

ちゃうはいつも笑ってるので(笑
確かにこの写真は嬉しそうですよね^^;

自分が作った料理は写真に撮ることはあまり無いんですが
(よっぽど見栄えが良く出来た時のみ)Kの作ったものは
一応殆ど写真に撮ってます。
ちゃうの顔の形をしたホットケーキとか、おかしな部分
で凝り性なので面白いですよー(笑
 
 
 
Unknown (ていすけ)
2008-07-15 17:49:13
>Daiganさん
こちらへのコメントありがとうございます^^

1週間でそれだけ効いたなら、多分数ヵ月後には
何とも無かった頃と同じくらいの調子に戻るかもしれませんよー。
私は、マクロビでよく言われている好転反応期に
つい前突入したらしく、微熱が続いたり食欲が無くなったり、だるかったりしたんですが(それが1週間くらい続きました)今では鼻炎はほぼ完治(鼻を意識することがなくなったので)、喘息の方もたまに少し違和感を感じる程度
で、薬無しの日が着実に増えてます。

多分、3ヶ月くらい経つと(個人差はあるようですが、実行した7割はそうなるみたい)
食欲が無くなってやせて来るみたいです(私の場合は↑
の通り、1週間くらい続きました)

続けてれば間違いなく体調が良くなると思うので、
実行して損は無い・・ですよね?

もっと早く気付いてればなあ、とつくづく思います、、
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。