goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 





TOP画像は、2016年度の年賀絵に使おうとしておととし2015年末に描きかけていたちゃうサン。
パフちとケンケンの横で作成してました。

ツィッターにアップしたものなので黒枠になってしまったけど・・実際他界してるしね、、

体調が最悪になり、結局仕上げることができませんでした。いつか仕上げます。

で。



今年送った年賀状をアップしておきますね。
今回は年賀状を送ってくださった方のみに返信しております。


スズが亡くなる前日に新しい絵を作成しかけていたんですが、その後とても描く気になれなくて(パフちの絵でした)
既存の、ここ10年で描いていたちゃう・ちーさんの絵を散りばめた形でまとめました。

CGっぽい絵は家の人間が作成したものです。
まだスズが元気な時に描いていました。




12年前の酉年の時に初めて、家の2羽の絵を年賀状の為に描いてみたのでした。

2005年、この時モデルのちゃうとちーさんはまだ3歳。
次の酉年、2017年には15歳になってしまうんだ、オカメの平均寿命だなあ・・その時はどんな絵を描こうかな・・
なんて、呑気に考えていたっけ。当然2羽とも15歳まで生きてると思っていたからなあ。




そして、全然関係ないんですが私、酉年生まれです。
これ、鳥好きの人に言うと羨ましがられること多々。でも初めてですよ、今まで生きてて酉年だよ、と言って
(いいなあ~)なんて言われたの。








先日1月6日はちゃうサンの二周忌でしたが、その日からちゃうのカゴの中の片付けをようやくし始めました。
逝く前日に具合の悪いちゃうをプラケに入れていたので、籠の中は綺麗に掃除した状態になっていたのです。
そのまま今まで、ちゃうが暮らしていたカゴの中身をどうしても片付けることができず二年間そのままにしてありました。

流石に荒れていました、、
パフち、スズ、ケンケンがこぼしたご飯やおもちゃが落ちていたり。
綺麗好きで籠の中を殆ど汚さなかったちゃう、ずっとこのままにしてごめんよ、、
全て綺麗に洗ってます・・



ちゃうの為に買ってきた花。
ちゃうのイメージの元気な色と、赤い実が綺麗だったので^^
赤いズプリームペレット、赤粟穂大好きだったちゃサン、もし野生だったなら赤い実ばかり選んで食べるのかな(笑
この赤い実、ヒペリカムというのだそうです(かなり花に疎いのです・・)

それにしても、1月6日に購入したこのブーケ、本日22日、どの花もまだとても綺麗に咲いてるんですが^^;
花瓶に水を入れてそのままです。

切花ってこんなに持つものなんでしょうか。素朴な疑問。




これでついに、ちゃう、ちーさんの生活していた場所を思い出せる物がなくなってしまったよ
・・2羽とも今頃どうしてるのかな。





【飼い主近況】
この6年間で

12月29日に鈴が逝き、
1月6日ちゃうの二周忌、
3月4日パフちの一周忌、
3月28日ちーさんの命日、
そして1月26日が義子さんの命日。
2月に祖母が亡くなってます。




ちゃうがいなくなったから、パフちに会えて
パフちがいなくなったから、鈴に会えて


そして、ちーさんがいなくなったからケンケンに会えた訳です。
・・そういう考え方をしていいのか解らないけど・・


でもって、2月は家の人間、甥っ子(ケンケンと同じ年生まれ)の誕生日。
いろいろと続いている為、ちょっと頭の中が混乱しています。

6年前は家の人間の誕生日だけだったのにねー、、




っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。


web拍手を送る













コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )