goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




今回は今年7月初めに行った川崎市の小さな動物園のことを・・毎度今更で恐縮です、、

↑画像はルリコンゴウインコのダイナミックな羽の手入れ。
あまりに綺麗なので見とれてました。

---------------------------------
まずはこの動物園の詳細。
■夢見ヶ崎動物公園 のホームページへ■
交通アクセス方法なども載っているので、行こうかなと思った方は
チェックしてみてください。
---------------------------------



小高い丘を登っていくと、こんな看板が出てきます。

・・オウムが出張ってる。
これはきっとオウムに力を入れている動物園に違いない。



他の動物をはしょってしまって申し訳ないですが、

インコ・オウムのケージです。

中には、

ヨウム君。

↑確かこのキビタイが「おはよう」などしゃべっていたような。
・・日数が経ってるので記憶が定かでは無いです、、



ここのシロビタイムヂオウムは顔も綺麗にフサフサでした。
出かけた日は雲って少し肌寒かったからか、プーっと膨らんでました。

まつぼっくりみたいだね。
向って左の鳥さんはこれで目が閉じてるようです。薄目してるのかと思ったら寝てたのです。
とても仲が良さそうでしたヨ。


仲が良いと言ったら

このコンゴウさん達も。

そして羽の手入れが芸術的でありました。

地味なちゃうサンとは比べ物にならないくらいハデハデです。


チリも芸術的。
羽が1枚欲しくなりました。






そういえば、今回小枝をかじるのが園内の鳥さんのマイブームだったようで。

丁度遊びたそうな顔でこちらに張り付いてる・・コバタンかな?が居たので

近くの木元に落ちてた小枝を渡してみると

嬉しそうに遊んでたので、引っ張って横取りしようとしたら綱引きのような状態になりました。
落としたら、また渡して。しばらくこの鳥さんと一緒に遊んでました。

※小枝は人が土足で入り込んでいない場所のものを
拾っております。くれぐれも人の靴底(雑菌がいっぱい)が触った場所の枝を渡さないでください。
このページのアクセス数が多いようなので念の為記しておきます。・・もしかしたら今では動物縁側
の方で注意書きがあったりするのかな?



具合の悪い鳥さん、他の鳥と問題を起こしてる鳥さんは建物の中に隔離されてます。


カメラ向けて大丈夫かな?と先に反応を見てから写しました。
窓越しで写してます。

早く調子よくなると良いね。






さて、オウム・インコ以外で気になった動物の紹介も。


この動物園、カメもたくさん居ました。


実家に今年30歳になった↑と同じ種類のカメが居ます。


ヤギが高いところが好きって本当なんだなあ・・

優しい目をしたロバ。





ケージを見た途端に「なんだこりゃ;」と。
いたるところ、ネズミ鼠ねずみ。
思わず笑ってしまいました。


好きな人には堪らない、嫌いな人にも堪らないモルモット軍団。
鼠算式でここまで増えたんでしょうか。
それにしてもこれだけの数が居るのに、全ての個体が毛並み良く元気そうだったのには
驚きました。

そういえば以前アンデスの山に住む人達の家の中にこの種のモルモット(テンジクネズミ)が住み着いていて、
食用の為に飼っているみたいな話をNHK番組か何かで見た記憶が・・
・・そのとき初めて知ったんですが、モルモットって食べれるんですね。
美味しいのかな?


ネズミケージの隣では、人口密度の低い空間で悠々自適なウサギさんが。


なんか似たようなのを見たことがあるな、と思ったら


家のちーさんのこの写真。
ウサギと同じくマフモフ装備です。冬に強そうだ。
―と、この手のオチが定番化しつつありますね、そろそろ自重しよう、、


ここの動物園の動物は、各個体全て毛並み・色艶が良く、人間に良くなれて人懐こい感を
受けました。管理している人達、地元の人達に相当可愛がられているのだろうなあ。

飼育状況も徹底しているようで、動物の匂いも最小限、とても綺麗にしてありました。
動物園を訪れる人も有名所などと比べると、かなり少ない方だと思うので
ストレスもあまり無いのかもしれないです。


-------------------------------
【おまけ画像】
近場だった為、帰宅してからもまだ外は明るかった。


カゴから出したら早速、いつもの場所でいつもの姿勢をとるちゃサン。



・・うん、コンゴウのようにハデでは無いけど、フカフカ度はきっと負けてない。


web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。
web拍手コメントへのお返事:>Yさん、いつもコメントありがとうございます。一番上の写真、加工無しです。カゴの檻部分がぼやけて、良い感じでソフトな枠組みっぽく仕上がりました(笑 これでちゃさんがもう少し面白い表情をしていてくれたら言うこと無しだったんですが・・ライカレンズが晴れの日に強い、白が綺麗に写るというのは本当のようです。


※今回もコメント欄は外しておきますが、何か一言ありましたら、WEB拍手の方から
よろしくお願いします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )