goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




CRUSH! 

塩土を噛み砕いたちゃう。
・・こんな瞬間まで写るんだ。
※勿論狙って撮れた訳ではなく、ラッキーショットです。



それはそうと、NEWカメラの設定の仕方がようやく少しずつ解ってきました。
(義子さん、ありがとう^^)

使い始め当初は暗い部分・色の濃い部分のノイズを消すことが出来なくて困ってたんですが、
設定の仕方が悪かったようです。
家のKに話したら(被写体が悪いからだ)と言ってました。そんなことないよね・・(TT





↑C部屋に入り込んでカゴの中を荒らしているちゃサンの画像
左はソニーサイバーショット、右はIXY(NEWカメラ)
右の画像の方にノイズが見られます。

○で囲った所は念の為拡大してみた部分です。
2つのカメラの元画像の大きさが写した当時同じに設定してなかった(IXYの画像設定がサイバーショットの約2倍)ので
拡大○内の画像の大きさは見た目で、ほぼ同じものを選びました=%表示。
100%は元画像の大きさと同じです・・まあ%に関してはあまり気にしないで下さい^^;






で、設定をいじりなおして室内のちゃうを撮ってみたらこんな感じに↓

よっし、
今までよりはノイズが消えたし、自分が思っている良い写り方に近くなってきた!

このくらいの明るさでこの画質なら上出来・・かな?
この設定状況を覚えておこう。



※カメラに興味の無い方にはつまらない記事でスミマセン、、
(次回からはまたいつもの調子に戻りますので)



【おまけ画像】
綿毛妖怪のようなC。

モッフモフ。

↑以前の設定で撮ったものなので一面ノイズだらけです。


・・ノイズノイズと言ってますが、少しくらい画質が悪かろうと、
ベストショットが撮れるのが一番の願いです。


(鳥ネタ専門のランキングです)






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )