goo blog サービス終了のお知らせ 

公式エスティアグループ│社長の部屋 

~『人材』は商品に付加する無限の価値であり、かけがえのない会社の財産である~
エスティアグループの社長ブログです。

今月の元気印社員。

2008-01-30 14:21:37 | Weblog

1月30日(水)

今月も後二日。経営者としては売り上げが気になります。

そんな中、今月とっても元気なU社員を紹介します。

『契約を通じて多くのことを学んだ』と語るU社員。目的意識を持ち、さらなる成長を期待しています。

今月は2月2日が売り上げ締め日です。

他の社員も最後まで諦めず頑張ってください。


元小結 千代天山大八郎 断髪式

2008-01-28 14:21:14 | Weblog

1月28日(月)

大相撲一月場所も昨日が千秋楽。

九重部屋の千秋楽パーティーが浅草ビューホテルで行なわれました。

場所中に引退を表明した元小結千代天山の断髪式も行なわれ、いつもの雰囲気と違う千秋楽パーティーでした。

千代天山は平成3年3月初土俵。史上初、新入幕から三場所続けて三賞受賞。小結に昇進し、横綱、大関候補と期待されました。

しかし、糖尿病を発症し思うように力を出すことができなくなり、今場所を最後に引退することになりました。

千代天山、最後の大銀杏姿。

私も「お挟み」を入れさせて頂きました。

今後は角界を去り、飲食業で頑張っていくそうです。

チョっと寂しいけど、新たな門出を祝い、陰ながら応援していこうと思います。

長い間本当にご苦労様でした。そして、多くの感動をありがとう。

元・千代天山ブログはこちらhttp://tenzan.osakazine.net/


ロックドゥカンブ

2008-01-25 15:56:27 | Weblog

1月25日(金)

昨晩、知人が経営するワインバーに行ってきました。

店名は『COS(コス)』。自由が丘にあります。

昨年暮れに飲み納めたのもこの店です。

その時、『競馬有馬記念に出走した「ロックドゥカンブ」はその名をワインから付けられた』と話したところ、わざわざ仕入れてくれました。

馬のロックドゥカンブは有馬記念で期待はずれ・・・・・。散々な目に遭いました。

しかし、ワインの方はいろいろな味が絡み合ったとても美味しいワインでした。

知人に感謝します。ありがとうございました。


『グレイテスト・ゲーム』DVD

2008-01-24 11:39:46 | Weblog

1月24日(木)

最近ゴルフに行く機会がない私は、『グレイテスト・ゲーム』のDVDを繰り返し観ています。

1913年、全米オープン。ゴルフ史に残る名勝負を描いた実話です。

主人公と小さなキャディーの熱い友情にも感動しました。

このDVDを観ていて、ゴルフでの自分の欠点が少し解ったような気がします。


全員合格おめでとう!

2008-01-17 11:00:09 | Weblog

1月17日(木)

11月に行なわれた『少額短期保険募集人試験』にエステートナビ社員6名で挑み、みごと全員合格しました!おめでとう!

「全員合格したら、お祝いの食事会をする」と約束していたので、みんなで焼肉を食べに行きました。

エステートナビは少人数ですが、団結力と元気さがあります。

もっともっと仲間を増やし、躍進していこうと思います。


谷中七福神巡り

2008-01-15 12:23:24 | Weblog

1月15日(火)

谷中七福神をお参りしてきました。

毎年この時期(1月の第2週)は社運隆昌と全社員の健康を祈念して、七福神を回らせて頂いています。

『福禄寿』(人望)田端東覚寺

『恵比寿』(正直)日暮里青雲寺

『布袋尊』(大量)日暮里修性院

『寿老人』(長寿)谷中長安寺

『毘沙門天』(威光)谷中天王寺

『大黒天』(富財)上野護国院

『弁才天』(愛敬)上野不忍池

全行程、徒歩で約2時間。

6年前テレビで谷中七福神を知り、会社の近所ということもあって、私の年中行事となりました。

御朱印を頂くのもスタンプラリーのようでケッコウ楽しいです。

『「福」を重ねる』という意味から、頂いた御朱印は前年に頂いたものの上に重ね、社内に飾っています。

谷中七福神の一般公開は、毎年1月1日から15日まで。

時間のある方は散歩がてら行ってみてください。(でも今日で終わりか?・・・・・・)


『菜根譚』(さいこんたん)

2008-01-12 11:28:14 | Weblog

1月12日(土)

「人生、会社経営の役に立つのでは・・・」と思い『菜根譚』を読んでみました。

『菜根譚』とは、著者 洪自誠が中国の明代末に、儒教・道教・仏教、三教を融合し、中国3000年の処世の知恵を集大成した珠玉のエッセイ集です。

その中に「人の小過を責めず」とありました。

解説では、人の小さな過失を咎めず、人の秘密を暴かず、人の昔の悪事にふれない。この三つを心掛ければ徳を養うことになるし、人に恨まれることもない。人間関係がうまくいく。

私は社員のミスや過去の失敗をすぐ咎めたりしてしまいます。

今後はこのようなことに注意し、何より社員たちとの深い信頼関係を築いていこうと思います。


初詣

2008-01-08 12:57:02 | Weblog

1月8日(火)

エスティアグループは、毎年仕事始めの日に明治神宮へ初祈願に行きます。

昨日も行ってきました。

毎年参拝しているのに、明治神宮に『定』(さだめ)があることを知りませんでした。

明治神宮 『定』

一、車馬ヲ進入ルコト

一、魚鳥ヲ獲ルコト

一、竹木ヲ伐ルコト

境内ニ於テ禁止ス

チョッとツッコミたくなりますが、みなさんも『定』を守って正しく参拝しましょう。


明けまして、おめでとうございます。

2008-01-07 16:19:32 | Weblog

1月7日(月)

本日よりエスティアグループは2008年度の業務を開始しました。

本年もよろしくお願いいたします。

休み中、フジノマッケンオーに会うため、またまた北海道へ行ってきました。

入り口に名種牡馬チャイナロックの像があります。

営業部長プーちゃんのお出迎え。

こんなに雪も降りました。

時間があったので、地方競馬の場外馬券場(静内)に行ってみました。

ばんえい競馬も買えたので、再度チャレンジ。でも結果はダメでした。

夕食で食べたイカゴロルイベ(イカのワタをオオバとイカの身で包み凍らせたもの)。見るのも食べるのも初めてでしたが、とても美味しかったです。

北海道で元気なマッケンオーに会えて、とてもリフレッシュできました。本桐牧場のみなさん、本当にありがとうございました。

今年も気合を入れて頑張ります。

本桐牧場はこちらhttp://www.honkiri.co.jp/