6月14日(日)
日経新聞の記事によりますと、政府は都内の6地域に国家戦略特区を活用して再開発
を後押しします。
民間が主導する国際会議場やビジネス拠点の整備計画を、容積率の緩和や建設手続き
の簡素化を通じて支援し、海外企業や外国人観光客を呼び込む街づくりを目指します。
日本で働く外国人を診療できる外国人医師の受け入れも始める。
地域は有楽町・日本橋兜町・三田・西新宿・虎ノ門・芝浦の6地域。
当社から近い地域が多いので、とても楽しみです。
6月14日(日)
日経新聞の記事によりますと、政府は都内の6地域に国家戦略特区を活用して再開発
を後押しします。
民間が主導する国際会議場やビジネス拠点の整備計画を、容積率の緩和や建設手続き
の簡素化を通じて支援し、海外企業や外国人観光客を呼び込む街づくりを目指します。
日本で働く外国人を診療できる外国人医師の受け入れも始める。
地域は有楽町・日本橋兜町・三田・西新宿・虎ノ門・芝浦の6地域。
当社から近い地域が多いので、とても楽しみです。
6月11日(木)
5月の首都圏中古マンションは成約件数が前年同月比14%増の3008件で、2ヶ月連続
で前年同月比プラスとなりました。
成約単価も同9.5%上昇の45.28万円。29ヶ月連続のプラスで、伸び率も4月に比べて
拡大し、前月比でもプラスに転じた。
地価動向も国土交通相の「地価lookレポート」によると、2015年第1四半期は上昇地区
数が全体の約8割強を占め、上昇基調が続いているそうです。