goo blog サービス終了のお知らせ 

公式エスティアグループ│社長の部屋 

~『人材』は商品に付加する無限の価値であり、かけがえのない会社の財産である~
エスティアグループの社長ブログです。

4月度締め

2008-04-30 19:16:44 | Weblog

4月30日(水)

4月も今日で終り、当社も締め日です。

新入社員たちは仕事や会社の雰囲気に慣れてくれたかな~?

営業という厳しい仕事なのでチョッと心配です。

今までの経験だけに頼らず、新しいものをドンドン吸収し成長していってもらいたいです。

エスティアは明日から6日まで、エステートナビは3日から8日までGWとさせていただきます。

社員たちは休暇を使ってリフレッシュしてきてください。


パター。

2008-04-25 13:14:56 | Weblog

4月25日(金)

先日、都中協(首都圏中高層住宅協会)ゴルフコンペが高麗川C・C(埼玉)で行われました。

成績は3位。

賞品にパターを頂きました。

現在使用しているパターは、58G・Cの斎藤支配人(私のの先生)が誕生日にプレゼントしてくれた物です。

イニシャルと私のラッキーナンバー6666をわざわざ入れてくれて、大変思い入れのあるパターです。

比較してみると大きさがこんなに違います。

賞品でもらったパターは、1m位(私の苦手な距離)をまっすぐ打てて、フィーリングがとても良いです。

誕生日に頂いたパターは、その時とても嬉しくて「このパター一生使うよ!他のパターは絶対使わない。」と先生に言ってしまいました。

最近、1mのパッティングが入らず夜も眠れません。

新しいパターを使うべきか?否か?あなたならどうしますか?・・・・・・・・。

58G・Cはこちらhttp://www.58gc.com/


サザンジェネラル。

2008-04-21 12:25:44 | Weblog

4月21日(月)

昨日、中山競馬場で第68回皐月賞(GⅠ)が行われました。

7番人気のキャプテントゥーレが優勝。

馬券はまたまたハズレましたが、キャプテントゥーレの母馬エアトゥーレを現役時代応援していたので、チョっと嬉しかったです。

もっと嬉しかった事がありました。

福島競馬場3R 3歳未勝利戦。

フジノマッケンオーの甥っ子サザンジェネラル(5番人気)が優勝いたしました。

サザンジェネラルは現在フジノマッケンオーがいる本桐牧場の生産で、母馬ドミナスジェンヌはフジノマッケンオーと兄妹です。

フジノマッケンオーには子供がいない為、甥っ子や姪っ子の活躍がとても楽しみで、今回は本当に嬉しかったです。

今後の活躍も期待しています。

本桐牧場はこちらhttp://www.honkiri.co.jp/


名前。

2008-04-16 11:03:29 | Weblog

4月16日(水)

私の名前は通雄と書いてユキオと読みます。

フリガナがないと必ずミチオと読まれてしまいます。

子供の頃は名前を間違えられるのがチョッとショックで、「ミチオのままでイイや」とその場をやり過ごす事もありました。

氏名が読みづらい方には経験があると思います。

先日、役所から固定資産税・都市計画税の納税通知書が送られてきました。

名前を見たら、またもミチオ

役所の対応はよく、すぐ直してくれましたが、年金記録の記載漏れが心配です。


東京のオペラの森2008

2008-04-14 12:37:34 | Weblog

4月14日(月)

昨日、上野・東京文化会館で行われた「東京のオペラの森2008」行ってきました。

音楽監督・指揮 小沢征爾氏によるチャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」

私はオペラやクラシックを聴く高尚な趣味はありませんが、小沢征爾氏の名前につられて今回で2回目。

オペラは舞台脇に字幕が出るのでこんな私でも大丈夫。内容を理解することが出来ました。

それよりも歌声とオーケストラに圧倒されました。

そんな世界で長きに亘って活躍している小沢征爾氏を間近に観れ(パワーとオーラを感じました)とても感動し嬉しく思います。

前回同様、楽しませて頂きました。

話は変わりますが、上野公園の売店でヘンなものを見つけました。

商品名「ゴリラの鼻くそ」

パッケージに「笑い一番」「味一番」「食べてみたらうまかった」と書いてあったので買ってしまいました。

食べてみたら本当にうまかった!!注(本物の「ゴリラの鼻くそ」ではありません。黒大豆の薄甘納豆です。)


ダービー卿チャレンジT(GⅢ)

2008-04-08 19:50:01 | Weblog

4月8日(火)

日曜日、中山競馬場11Rダービー卿チャレンジTが行われ、4番人気のサイレントプライドが優勝しました。

近年「一番人気が勝てないレース」といわれ、今回も3連単がなんと!100万円馬券でした。

12年前、このレースで一番人気に応え優勝したのがフジノマッケンオーです。

一年以上勝ち星に見放され、このレースで「復活!!」と言われていたのを覚えています。

その頃から、フジノマッケンオーが益々好きになり、現在では我が子のように可愛くて仕方ありません。

本桐牧場様には大変ご迷惑をお掛けしていますが、心より感謝しています。

フジノマッケンオーは現在こちらhttp://www.honkiri.co.jp/(本桐牧場)


新入社員歓迎会。

2008-04-07 10:19:47 | Weblog

4月7日(月)

先週金曜、新入社員歓迎会を行いました。

当社の歓迎会は新入社員が企画、進行します。

毎年恒例で、彼らにとっての初仕事。

先輩たちを楽しませようと、よく頑張りました。

とっても楽しかったです。

今の気持ちを忘れず、仕事に取り組んでください・・・・・・。


入社式。

2008-04-01 10:54:39 | Weblog

4月1日(火)

今、無事に入社式を終えました。

17名の新入社員たちは少し緊張気味でしたが、明るく元気で私の方がよっぽど緊張していました。

私は人前で話す時、興奮しすぎて話が支離滅裂になってしまうことがあります。

今回は台本を持って「社長の挨拶」に挑みましたが「新入社員代表の挨拶」がとても立派だったのでチョッとショック。

でも、涙がでるほど感動しました。

今後彼らと共に成長していけることがとても嬉しいです。

努力することを怠らず頑張っていこうと思います。