goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンパチ女学院

アリス:私はこれからどこへ行けばいいの?
チェシャ猫:それはどこへ行きたいかでちがうさ

パンは硬いほうがいい

2020-05-26 00:39:30 | division2
ウォール街何週したかしら。
実装時から数えたらそりゃもうすごい数じゃないかしら。



びしっと柱が立った時のクラマスの言い草↑

んむw 今後はたまに遊びに来る程度になりますな。



本当はBarrett Kingじゃないかと思うんですよ。
洋ゲーってたまに翻訳の過程でおかしなことになります。



撃ってると熱を持って赤くなるので、暗闇だとライトセーバーです。

ひとあんしん。部品がなくて調整できませんけども。

試し撃ちに行きます。



タンクとかボスにいいね。持ってる皆さんこうやって楽しんでたんですね。
盾持ちなんか大好物なんだね。たのしー。



クラマスが買ったスキンがかわいい。シャーク風の顔。

引っ越しの夜

2020-05-24 21:16:57 | division2
今日は本当は知り合いの引っ越しだったんですけどね、感染予防のほうが大事なのでお手伝いなし。
しょうがないですよね。今はね。なんで今引っ越しするんだ。そんなことより

レジェンダリールーズベルトっすよ。当然じゃないすか。土曜日ですもん。

クラマスに突然ルーズベルト二人で行くぞ言われてキョドッたりしてないっすから。
当然っすから。土曜日っすから。


ハイブ無しのため、片っぽが死ぬとまずやり直しになるためなんとしても死なないのが第一目標。




なのになんか自分で死んだ。燃えてた。慌てた。死んだ。


クリア出来てよかったです。やり直しになってたらどんな目にあうか
TU10後にはレジェ参りがあると聞きましたし。
二人で行ければ良い。

終わった後は装備掘りにコントロールポイントなど



↑マジでオフィサーに言われたセリフ。エージェントじゃないですよーブラックタスクですよー



ここの一般兵が良い武器持ってるんですよ。MODもしっかりつけてる。



なのになんでオフィサーがぺすとるなんだよとツッコミ入れながら。

今日の日曜日は武器を求めてウォール街周回。
4周したあたりで気分転換にマッチングしてみたり。4人になると突然敵の数が増えるからきっついw
二人に慣れてるとすごい多くてへとへとになります。
うん、エキゾチックは出なかった。

スタジオの射手

2020-05-22 19:36:36 | division2
今回のお題:ヘッドショット500人




なんということでしょう。500人の頭を撃ち抜くだなんてそんなむごい事

リアルなら恐ろしいことです。

ゲームだからねw
がんばる。



ビューポイントはトゥルーサンズがいっぱい。
ヘッドショット一撃で倒せるように火力を盛ってノーマルへGO




一周約50でした。腕の良い人ならもっといけるでしょう。
3周で150なら、まずまずです。10周すればいいんだろ!

と言いたいところですが3周して135、へっぽこか。


コレクションからセレクションへ

2020-05-19 06:38:02 | division2
えっとー

昨日はいきなり




ってね。これの前にも二人で突入しております。

日曜日にも二人でいいところまで行けたんです。あとちょっと。そんなジラシプレイを堪能

じゃなくて良くあるじゃないですか。エンドコンテンツってそう。
レイドでも、練習して練習して、いろいろ試して。
試すのを思いつくのはたいがい私じゃないですけどもw

あとちょっとでイケるのに!っていう。日曜日はそんな感じでした。

っていうのも、元々ウチのクラン私たち二人しかアクティブいないので、クラマスが
「出来るだけ楽に安定して二人でヒロイックをやる方法」てのを常に模索してるわけです。

ただ突っ込んで火力で押すってのはハナからありえません。

EQ2の時もTsunoではいつも、「3人で6人用コンテンツをクリアするための方法」を模索しておりました。
懐かしい。
少人数で全部出しきってクリアする喜びを楽しんでいたものです。

二人でスナイパータレットをセットしてカバーしてればヒロイックのコントロールポイントも安定して落とせてましたが、最近のブームはアサルトタレットとストライカードローンの二本立てでした。
代わりに蘇生ハイブをばっさり諦めるやり方ですが、タレットとドローンが前線で戦ってくれて、
私たちは後方で漏れ出てきた分を撃つ、「いのちだいじに」作戦です。
二人でっていうよりむしろ私が死なないでクリアできる方法かも・・

これをレジェンダリミッションにも適用できるかどうか。
週末試しましたらそこそこ安定していける。それに、Twitterを見てたらその作戦が世にでてきているw

というわけでアサルトタレット&ストライカードローン仕立てで行くルーズベルト島しゅっぱーつ。

たぶんマッチメイクした瞬間、他のお二人は

Cry 俺らの装備とスキル見てなんぞ?と思って抜けるかもw

抜けなかったので敢行します。最初は戸惑いが見られました。
会話がなくても空気でわかる。こいつら何?って思ってる。
しかしすぐに気が付かれ、4人ともタレット装備になっていましたw

コツは、タレットとドローンがヘイトをとるため、プレイヤーから遠くに置くこと。
タレットめがけてグレポンが飛んできます。プレイヤーの近くに置くと一緒にやられます。
違う方角に置きましょう。

ドローンはわりと落とされるけど、タレットは攻撃に耐える。
私たちはコントロールポイントやヒロイックミッションで使い方の練習できてた。

というわけで



ありがとうございました。これで私もついに



白タスクです。



クラマス(性転換済)は肩のバタフライが自慢。
背中のランチャー、フタ開いてるよ。

まがいもののブルース

2020-05-18 18:02:00 | division2
レジェンダリーミッション。

Looking for a challenge?
Try your hand at our Story, Normal, Hard, Heroic and, for the brave, Legendary difficulties.

Raidと並んで所謂エンドコンテンツですね。
今まではヒロイックが一番難易度が高かったのですが、レジェンダリ(伝説級)が実装されました。
といっても今じゃなくてとっくに、3月の拡張からなんですが行けるようにいろいろ整ったのが今なんでw

終わってる方は白いブラックタスクのユニフォームに身を包んでいました。
別世界のように眺めていましたが、いつまでも逃げてるんじゃねえとクラマスに煽られ。
先日アリーナとキャピトルに行ったエントリーを書きました。その前にクラマスはとっくに



白ブラックタスクです。ブラックタスクが白いならそれはもうホワイトタスクじゃないのかしら。
ホワイト企業じゃないかしら。

それに



正直黒の方がかっこいいと思うんですけど。

Cry わかってねえな、今はこれを着てるってことは信用できるってことなんだ。

って言わば猛者の証。

私はウォーハウンドのフィギュアをかばんに付けたらそれで満足でしたがw
クラマスは野良マッチングに参加しながら、私がクリアするには何をどうすればいいか考えてくれていました。

装備からスキルから工夫してくれて先日二か所、クリアに至りました。

レジェンダリは三か所クリアしたらホワイトタスクの衣装が全部位揃うのです。

つうわけで残るはルーズベルト島。



はい、マッチメイクした方々も白。

私のは一見白ですが、ルーズベルトをクリアしていないので上着がぱちもんです。

ちょっとハズカシイけどバランス的に黒じゃおかしいので似たような白の上着を着用。

全部揃ったら黒を着ようと思ってますw


なかなか難しいですね。いろいろ試して昨日は何回潜ったことか。



途中あそこにカラスがいるの。打ち合いが始まっても一羽だけずっといるの気になるの。
ずっと地面から虫掘って食べてる。

いけしゃあしゃあと

2020-05-11 19:46:21 | division2
クラシファイド任務。



今更ですがバックパックトロフィ欲しさに一人で出かけていました。
散歩気分です。今となっては特別いいモノではなくても、ストーリーを補完するような過去のビジョンを垣間見ることができます。
パンデミックが起きた時の人々の葛藤や出来事。

今の世界に目を移せば同じような光景が見られるわけですがw

それでも。まだ虚構世界のはず。



メキシコ大使館では「検査を受けてない者は、国境を通すわけにはいかない」
ってクラクラするようなセリフが聞かれましたがそれでも。



メキシコ大使館楽しい。先日まで南米にいた(ゴーストリコンワイルドランズ)ので懐かしいって言ったら頭おかしいでしょうかw

せっかくトロフィを全部集めた私にショックな眺めが。



なんじゃそれはああああ。




かわいい。欲しい。しかしこれはレジェンダリアリーナクリア報酬と聞いて、
9割諦めの気持ちになりました。

Cry そうか。それじゃまず装備をだな。

言うがままの装備に変更します。

Cry ヨシ じゃあ練習。



二人で練習突入です。まずはCryさんに言わせると「一番楽」なキャピトルへ。
二人だからそんなに奥までは行きませんでしたが、私の役割と位置取りを教えてもらいながら練習です。

Cry 少し慣れたようだからマッチメイクしてみるか。いいか。クリアできると思うなよ。
   あと絶対に前へ出るな。

久しぶりの後方でヒールと蘇生役です。ヒールと言ってもヒーラーに徹してたら火力不足になるので
そこは切り替えながら。ってそんなややこしいことが私に出来るのか。



いやーもうね。ほんっとみなさんのおかげです。
初めてでキャピトルとアリーナ、二つクリアできました。

Cry いいか、これは募集に乗ってくれた人に恵まれただけだからな!ありがたく思え!

いやほんとですよー。猛者の方々ありがとうございました。
あと私が少しでも役立てるように考えてくれたクラマスありがとう。

ウォーハウンドはフィギュア欲しいなあ。机の上に飾りたい。

ところでレジェンダリでもエキゾチックは一本もでませんでした。

Cry 当たり前だ!この上もし出たら助けてくれた方に差し上げろ!

へへーw



かと思えばノーマルの懸賞金で柱が立ったりね。そういうものか。



スター・ダスト

2020-04-23 08:02:00 | division2


クランレベルがあがって、クラン帽子がもらえました。デザインはクランの旗に準じるようです。
色やアップリケのデザインが変えられます。





同じヘッドホン付きならブラックタスク帽子のほうがかっこいい。
ところでこのマスクはかわいい。リアルでほしい。





クランウェア(注:二人だけ)すっかりブラックタスクの下請けみたいになっています。
クランはオープンなのでご希望の方は強制じゃないけどブラックタスク風になってほしい。
クラン活動的なものは特にありませんけども、毎日プレイしておりますよ。

さて、新たなフェイズに突入しました。

って最近コロナ報道でも言いますねw新たなフェイズってねw

division世界のNYはパンデミックの後にハリケーンにもやられています。
荒廃したNYを歩くとき、未来はここにある景色が現実になるんだろうかってつい考えてしまいます。

もしもそうなったら食べるものは







知るか。考えたくないのでゲームに戻ります。
ゲーマーにとってフェイズが変わるのは大事なことなんすよ。



今度はサターン。ほたるちゃん。土星ですね。



そしてアップデートでライフルNerf
昨日まで私でライフルダメージ534だったものが320に。一気に減りました。

ほんっとこういうのやめてほしい。強いから、皆がそれに合わせて防具を揃え、より強く・・・って組み立てたものをチャラにする。
過去数々のゲームで行われてきました。

萎えるから。誰も喜ばないから。

今回の拡張が入って武器防具の性能特色システムがガラッと変わり、それは概ね好評だったのに。
シンプルになって尚且つ組み合わせの幅が広がる良い変更ではと思っていたのに。

拡張後、division世界の、特にマルチプレイの在り方がガラッと変わりました。

役割が際立つようになったのです。

赤(攻撃)スキルを盛って火力に特化するのか。
青(防御)を固めてタンクをするのか。
黄色(スキル)をどの方向に振るかで射撃以外の攻撃を強化するのかcrowd controlerになるのかヒーラーになるのか。

中途半端よりはどれかに特化して役割をこなす。

そう!結構ごりごりのヒーラーも出来るのです。あまり求められてないけど。
ビルド作ったけど。イラネって言われるけど作ったけど。
だって撃って敵を倒す瞬間よりも、こないだあったんですけど撃たれてたら敵との間に盾の人がスッと入ってきて、
その人にヒール送ってHP回復する瞬間のほうが脳汁でるんだもの。うう。

CC(クラウドコントロール)はねえ。ファンタジーゲームでGibbyをずっと見てたからねえ。
専門のクラウドコントローラーってさ、見るところも動きも普通と違うんだよねえ。慣れてないと難しいと思う。

そのうえこのゲーム、CCとタンクと兼ねてる人が多い。そんな器用なこと出来る気がしません。

単純に火力を盛って撃つだけのゲームではなくなったというのは、マルチプレイが楽しくなりました。
人のプレイを観てるだけでも楽しい。

そういえばゴーストリコンをクリアしてdivision2に戻った時1パス買ったんですよ。千円ぐらいに値下がりしてたので。今もっと安いのかな。

クラシファイド任務ができるようになりました。(1パスのおまけ)



一個目だけクリアしたら、DCに7個の入り口を見つけることができます。
ファストトラベルが出来る場所が7個増えてちょっと便利になりました。
今更w






point of no return

2020-03-31 18:29:56 | division2
もはや後戻りできない段階。

今の日本、のみならず世界の様相は今やこれでしょうか。

新年、誰がこんな世の中を予想したことでしょう。
いつもと同じ毎日が繰り返されることのシアワセを今や世界中が痛感している。
世界中の人が例外なく被災者になった今、何の変哲もない毎日がどれだけ大切なものか。

毎年のように年頭のご挨拶には、こうやってのんびりゲームできる日々がずっと続きますように、と
書いてきました。私だけじゃなくあらゆる人々に対して思っていたことです。

すべからく世は平和。

まさかこんな形で不安な世の中になるとは。

そんな中、まったくフィクションとは思えないdivision世界で遊んでいます。
現実の方がdivision世界に近づいてきていますが、ドンパチ遊ぶことで逃避してるのかもしれません。
それでいい。少なくともこの世界は現実じゃありません。どんなに似通ってきていても現実じゃないから、
そこに救いを求めてるのかもしれません。

だってIngameのトリニティチャーチには



パイプオルガンの前にパンツ干してある。


ひどい。


あと、フィクションだけど世界は残酷。



凶悪。

いやいや、なんたって殺人者は最初は動物で試す人が少なくないらしいですから。
小動物殺しは人殺しの始まりですから。





ブランコはちょっとわからない。





マコちゃん!マコちゃん(セーラージュピター)どうしてそんな姿に!
ネプチューンがいるならウラヌスもいてほしい。
サターンはほたるちゃん。(いろいろ混同してる)





ああ、ちっさくて見えないな。CryさんのKill数がトップなのに、ダメージ数が私より低いのです。
スキルダメージが反映されないバグのようです。

先日経験値稼ぎのためにDZへ入ったら他に4人チームが2組。
距離が近づいた瞬間4人がローグになったのでCryさんがスナイパータレットを設置して威嚇したところミリ残してHPが減って慌てて離れる4人組。たのしー!と笑いながら私だけ遠くに逃げ、そこへ別GRPがやってきてCryさんは殺されてました。

経験値稼ぎに集中しててドロップはどうでも良かったし良いものは持ってなかったので被害はありません。

今頃「あいつらロクなもん持ってねえな」って言ってるだろうねwと笑いながらDZを後にしました。
1チームビビらせただけで満足です。




主に二人ですけど、↓それでもこんな時もある。




引くときは引くんですよ。数年に一回ぐらい。


パンとチーズと少しのワイン

2020-03-17 17:36:00 | division2



ずっと停滞していたクランレベルが動き出しています。
停滞していたってそりゃプレイしてなきゃ停滞するわな。





久しぶりに3人でのプレイはわちゃわちゃして楽しかったです。
「サクリファイス」のネーミングに一人盛り上がるわたくし。サクリファイス!サクリファイス!
TMPじゃないけど何となく盛り上がった!



中華街はあちこちにあるのだなあ。D.Cにもあったし、L.Aのが有名よね。
N.Yにもあるのね。そういえば海外ドラマでよく中華のデリバリーやテイクアウトがありますよね。
あの紙箱に入った焼きそばとか食べてみたいものです。



ウイルスは焼くといいよ。



最近ブラックタスクの扮装がお気に入り。買いました。

あとお気に入りと言うとハードワイヤードセットです。



4部位揃えると、大変なスキルがついてきます。
フィードバックループ。まさにループで使える。

蘇生ハイブはリキャスト時間が長いんですが(160秒ぐらい)
別なスキルを使うことでリセットできちゃいます。

蘇生ハイブを使ってリキャストタイマーが発動したらタレットを置く。
パルスを使う。追尾マインを投げる。

するとハイブが使える状態になります。わーい。
これでひとりゾンビアタック。



以前わりかし余裕になっていたチャレンジミッションも、拡張後はなかなか厳しくなりましたが、
これで大丈夫(なのか?)
ソロなので蘇生回数=死亡回数ですがやり直すことなく行けるのはストレスフリーです。わーい。

拡張後の初ヒロイック。



最初は入口でアイテム集めのはずでしたが、拡張後は序盤のドロップが渋くなりました。
中盤~終盤になると黄色い柱がビッと立つ。
なので行けるところまで、と、どんどん潜って最終ステージまでクリア。



拡張後初ヒロイッククリアですが、

Cry 何だか敵の数少なくね?

ヒロイックの場合何人だろうと4人前出されるはずですが、2人前な印象でした。
4人前の、もう食べられないよーな感じの数じゃなかったような。どうなんだろう。



募集して4人でやったチャレンジは大盛りでしたけども。
戦争だったなー。

あとマンハント、最初のスペクターが終わりました。ノーマルで。



ソロで進めるならノーマルだろう!とやったところ、報酬の性能が低いのなんの。
パーフェクト・ラッキーは良いのですが、ライフルダメージとか5%ですよ5%。
悲しすぎる。

勝算はどこにある

2020-03-10 19:52:35 | division2
時事問題を取り上げない方針の拙ブログですが、過去数度大きな事件・事象が起きた時は無視するわけにはいきません。
今回の新型コロナウイルスの広がりやその影響を考えるとドルインフルとどう違うのか。
マスクを求めて殴り合う人々、米国では弾丸の売れ行きがとてつもなく増えているといいます。

divisionの世界は虚構だから楽しめるのでありましたが、現実と紙一重だったとは。
トム・クランシーが生きていたら今どういうことをおっしゃるのか、どんな作品が生まれていたのか。

現実を映した現実と紙一重の世界を歩く。




トリニティ・チャーチがセーフ・ハウスなので盛り上がるわたくし。
地下にはフリー・メイソンのお宝が眠ってるんだぜ!(ナショナル・トレジャー)





観光で訪れる人は多いけども中は見られないようですが、division2なら歩き回れます。



久しぶりにSHDtech集めが楽しい。登ったり降りたり、目的地へ到達する道を探すのが楽しい。

ところで橋からなにやらぶら下がっていて



えー



こないだまで南米にいたので(ゴーストリコン)よく見る光景でしたが、NYでもこれか。
使いまわしk

始まったばかりなのでバグ多し。



中にいるよー!箱の前にいるよー!と叫んでも装備させてくれないのでD.Cへ戻るわたくし。



スプーンで混ぜたり味見したり料理してるアピールNPCがいましたが、目玉焼きを焼いてるだけでした。
しかも出来上がってるし。早くお皿にあけて!とやきもきするわたくし。こげちゃう!



急につおいローグエージェントNPCが出てきてやられるわたくしたち。
こんなのあるんですね。

拡張後、NPCが強くなってて苦労していますが、これまたたのし。



デコイはいつもハゲ


暴君と言えばハバネロ

2020-03-07 06:32:51 | division2



ニューヨークへ行きたいか~~~!!





やっと自由の女神をおがみましたよ。中に入れるかな。展望台に登れたら、もうNY観光はクリアみたいなものですね。
リアルで観光に行く必要もなくなる(違



NYだから地下鉄の入り口があちらこちらにあります。しかし入ってみるとだいたい崩落してて行き止まり。
大体って言うかいまだ駅のホームまで行けたことがありません。
どこか地下街がないかなー。
NY散歩はこれからです。自然にレベル40になり、ボスに挑戦。



ストーリーをクリアしたのでここから先のやりこみ要素が出現しました。
ストーリーは私的には良いペース、クラマス的にはじれったいペースの
一日一人中ボスを倒してじりじり進んでいました。



何にしろ長く楽しめるといいな。それだけです。
これでD.Cに戻ることができますし。どんなありさまになっているのか。楽しみです。

ニュー・アムステルダム

2020-03-05 06:59:06 | division2



1600年初頭、オランダが最初に発見し、ハドソン川流域を「ニュー・ネーデルランド」と命名しました。
オランダの人は自国のことをオランダとは言わず、ネーデルランドと言います。
ジャパンの人が自国のことをニッポンと言うのと同じなんだろうか。それはいいとして。

その時マンハッタン島の一部をニュー・アムステルダムと呼びました。
人はどうして元いた地名をつけたがるんだろう。北海道にも北広島、新十津川、鳥取町、などがあります。
北海道はアイヌが命名した地名以外は、入植した人達が出自にちなんだ地名をつけていることが多いです。
まあそれもいいとして。

当時は侵入者に備えて防壁が随所に築かれ、そこはウォール街と呼ばれていたと言います。
アメリカの歴史は独立後の200年間て言われることが多いけど、実際はそれ以前から存在していて先住民がいて歴史があるわけです。
1600年代半ばに第二次英蘭戦争があり、終結条約でニュー・アムステルダムは英領になり、ニュー・ヨークとなりました。ヨーク公のものになったんですな。
現在のヨーク公はアンドリュー王子、王家の二番目の男子に引き継がれる公爵位でもあります。
とは言えもちろん現在アメリカに英領はありませんが。名前は残ってるんですねえ。ボストンとかね、
アメリカにも随所に英国の地名が残っていて、これまた↑の出自地名をつけたがる現象に考えが戻りますが
今回の拡張にそんな話関係ない。



初日、ロード画面にも変更が加わって沸き立ちました。




パイロットに話しかけてNYへ運んでいただきます。




ついたー!

出発前の最後の仕事↓



絵集めてましたw

NYに渡り、久しぶりにまた揃ってない武器防具でやたら死ぬ日々が始まりました。
レベルが上がるって楽しいよね。もうちょっと固くてもいいぐらいすいすい上がっちゃうけど。

もしも迎えがこなくても

2020-02-29 14:27:01 | division2
ログインするなり、クラマスに呼ばれました。
なぜかというと、エキゾチック武器が出た場合「どうせお前は使いこなせないから持ってても意味がないだろう」
と上納するきまりだからです。






















フェデラル・エマージェンシー・バンカーの食堂はちょっと好き。



食べ物が置いてあるから。
おなじみの缶とジャガイモ。おいしいごはん。


合間の合間に

2019-09-06 07:17:33 | division2
夕方PS4を立ち上げるとアイスボーンのダウンロードが始まりました。

最初4時間だったのが5時間となり7時間となり

Cry : 私は19時間
Kyon : おれは59時間
全員 : ?!


今日は無理だね。ということでdivision2です。
division2のメンテも延長がありまして



世界にジェネレートされたときの安心感て不思議。
自分が自分であるために必要なもう一人の自分。

クランのレベルはゆっくりですが上がり



クラン懸賞金も出現しました。


誰もいなかったのでひとりワシントンホテルから。




終わるころに他の二人もログイン。
何か懸賞金をやってるので参入します。私はインテルポイントもないですし。



そのあとは今週のメインミッションをやりました。3人でジェファーソンと歴史博物館ヒロイックをさっくり。
とは言えもう11時半も過ぎました。
んじゃワシントンホテルもやっちゃう?って向かいますが途中で戦闘してるうちに次から次へと敵が追加され

何と戦ってるのかわからなくなってましたが片づけたら警戒4にあがったので

もったいないからwコントロールポイントを落としに向かいました。
こういう寄り道も楽しい。

終わったらもう12時。明日は雪山で狩るんだろうか。おやすみなさい。


果敢

2019-09-05 20:07:52 | division2
1.3人でヒロイックは行かないよ。そう言ってたはずなのに。

ついて行くとタイダルベイスンヒロイック。ひょー。





道中のドロップ狙いなのかなあ。最後どうするんだろう?

と思いつつも



リーダー守るところも乗り切って



ホバークラフトに乗り込みました。マジすか。

この内部も私にとっては難所なんですが、それでも慣れでしょうか、死なずにクリアできました。
さあいよいよというところで立ち止まるクラマス。



そうよね。そうですよね。さすがにこれ以上はねえ。






ほんっとすぐ死んでごめんなさい。3人だと分散するヘイトが2人だと厳しい。
ボンボンと爆弾が飛んできます。
あまりにもすぐ死んだし、きっと一回だけお試しで








もたない。全方向盾が欲しい。
あたい盾無しで戦うの慣れてないの。





挑戦するのは慣れてるけど。


でもでもそろそろ





終了。

つうわけでクリアしてないことを昨日思い出し、一人でノーマルならいけるんでは。





それはそれでつまらなくて帰ってきてしまいました。一人はつまらん。
クリアしたから何ってこともないなあって。途中で戻りました。


一人でやるならコツコツと成果があることを




またやりすぎた。




うまみがなくても自分が楽しいことをしたいのです。
最近の楽しみはポトマックイベントセンターのポスターを見て出し物を想像すること。



ポスターにはちゃんとJFKセンターて書いてあるんですよねえ。
インフェルノ。まさかダン・ブラウンのではないでしょうし画からいってもダンテの神曲地獄編の舞台でしょうか。
なんてことを思いながら。