梅狩りに行く途中に立ち寄った
道の駅 三岳(みたけ)
長野県木曽町三岳10491-9
0264-46-2011
手造りのお惣菜やお弁当を目当てに入りました
パックに入ったほお葉(ば)寿司を購入しました
よくあるほお葉寿司は
葉の中に酢飯と具を包み込むのですが
こちらはパックの底にほお葉を敷いて
ちらし寿司のように詰めてあるので
量が多めで良いですね
こちらは 朴葉餅(ほおばもち)
中身は餡入りの餅です
保存料や添加物が入っていないので
作りたてを食べないと
餅が硬くなっておいしくありません
道の駅を出て立ち寄った先で
初めて「朴(ほお)の木」を見ました
高さは4mぐらい。もっと高いかな?
たくさんの葉を付けています
ウィキペディアの説明によると落葉広葉樹とあるので
この大量の葉は秋には落ちるようです
食べ物を包むだけあって
とても大きな葉ですね
この葉に食べ物を包むと葉の香りがほんのり食べ物に移っていい香りなのです