goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

焼とんかつ たいら

2023-06-04 21:46:05 | グルメ

バンド練習の前にメンバーに連れてきてもらいました

珍しい「焼きとんかつ」のお店

とんかつやのオヤジがカウンターの向こうに見えます

あれ?オヤジというより

ホスト!?

ご夫婦で経営されています

オーナーさんもバンドマンです

ブタちゃんのイラストが可愛い(*'ω'*)

油で揚げずにフライパンで焼いた

焼きとんかつ

お肉が柔らかくて時間に余裕が無かったのですが

サクサクっと食べられました

訪れた時は現金払いのみでしたが

今年からペイペイも可能になったそうです

名古屋市千種区今池5-8-9

052-731-4555


カーリーバーガー

2023-06-02 18:26:53 | グルメ

「ハンバーガー食べたい」と言う娘のリクエストで

ちょっと遅いお昼を食べに家族で訪れました

テイクアウトもやっているみたいです

この建物、20年ほど前はブラジルのスーパーと飲食店で

週末はカーニバルみたいに賑やかだったそうですよ

メニュー

店内はカウンターとテーブル席

かなりシンプル

カウンターにお酒がズラリ

ハンバーガー屋さんだと思うと

このシンプルさがオシャレに見える(*'ω'*)

ケチャップとマスタードのサーバーがある

ハインツ大好き♡

ピーナッツバターの空ボトルがたくさん

カーリーバーガーにピーナッツバターを使っています

ウドちゃん来てる(*'▽')

レトロなモノたち

モーニングもやってるんだね( *´艸`)

シャレが効いてる

ハンバーガー

キター

テリヤキバーガー

チーズバーガー だったと思う

ピーナッツバターを使った

カーリーバーガー

ピーナッツバターは主張しすぎず

メイプルシロップとのコンビが良いです

岐阜県可児市今渡9-9

ビクトリア今渡1F

0574-42-9508

 


すき家 ほろほろチキンカレー

2023-04-30 22:02:21 | グルメ

2021年12月1日に発売を開始した

「ほろほろチキンカレー」にハマった時の話

テレビCMで骨付きのチキンがスプーンで簡単にほぐせる映像が流れていて

それがおいしそうで食べたくなり

早速お店に行ってみた

同じような事を思って来店した人が多かったのか

この日は売り切れで

こちらのカレーを食べました

無念

それから別の日、やはり諦めきれずに

1人で別の店舗に来店

すき家は数年振りに利用したのだが

いつの間にか各テーブルにiPadが設置されていて

店員さんを呼ばなくてもオーダーが完了するようになっていた

軽く浦島太郎である(◎_◎;)

ほろほろチキンカレー 小盛り

では早速 いただきます

わー(*'▽')ホントにスプーンでお肉がホロホロと崩れます

柔らかくておいしい

さらに添えてあったレッドオニオンの甘酢漬けが

サッパリしてベストマッチでした

私にはちょっと辛めのカレーでしたが

おいしく食べ進めました

ごちそうさまでした

仕事で遅くなる主人にテイクアウト

こんな感じで分けて持たせてくれます

電子レンジで温める時は器に移して

加熱ムラを防ぐためにチキンだけ別にしました

それぞれ温めたらチキンを乗せます

ヘイおまち

それから約1週間後

再び一人で来店

コレも食べてみたかった

「チーズチキンカレー」

実はオーダーを通して運ばれてきたときに

チーズが乗っていなかったので店員さんに伝えたところ

「申し訳ございません」と言ってトレーを下げ

チーズを乗せて戻ってきました

という事があったのですが無事にチーズを乗せてもらえたので

いただきます

相変わらずスプーンで肉がほぐれて いい感じ

うひょひょ いただきまーす

ん?なんか違和感

店員さんを呼んだ

「肉が冷たいんですけど?(;´・ω・)」

一瞬店員が固まった

「もしかして肉が冷たいお料理でした?」

思考停止している店員さんに聞いてみた

「いえ(=゚ω゚)そんな事はないです。すぐに作り直します」

途中まで食べちゃったのですが

新たなもう一杯の小盛カレーが運ばれてきました

ちょっとお腹が苦しかったのですが

完食

ごちそうさまでした

支払いの段階になって伝票がない('◇')

「伝票がなかったんですけど」

レジの前で店員さんに伝える

「(;゚Д゚)ハッ えーと、えーと少々お待ちください」

もの凄い量の伝票の束をかき分けて探し始めた

(◎_◎;)それ見つかるの?

しばらくして、伝票の束とは別のところにポツンと置き去りになっているのが

私の伝票だった事が判明して支払いが完了した

チーズが乗っていない事から始まり、全ての事がうまくいかない客っているよね

なんだか他人事とは思えなくて「ドンマイ(-ω-)/」と思いながら店を出た

この日も主人にはテイクアウトのお土産

カレーが冷める前に帰ってきてくれたので

温め直す事もなく 容器のまま食べてもらいました

年末が差し迫った2021年の出来事でした

現在このメニューは取り扱いがありません

また復活するといいなぁ(*'ω'*)

 

 

 

 


ロッテ カスタードケーキ

2023-04-27 23:33:55 | グルメ

過去 高確率で常備していたおやつ

ロッテ カスタードケーキ

最近は甘いものを自粛しているので常備はしていません

ファミリーパック9個入りがお気に入り

フワフワスポンジのひとくちケーキ

中には黄色いカスタードクリームが詰められていて

レンジで温めると

スポンジはフワフワに柔らかくなって

カスタードクリームはさらに甘さを増す

冷凍庫で凍らせれば

アイスケーキのように

サッパリヒヤヒヤとした口当たりと少し硬めの食感を楽しめる

超優秀なおやつなのだ

期間限定のコラボ商品も多く

kiriのクリームチーズとコラボした

クリームチーズケーキ ベリー仕立て

パッケージデザインは色々注意書きが必要な完成度だったようですが

箱の写真がすでにおいしそう(*'ω'*)

そしてやっぱりおいしかった

冷蔵庫でよく冷やすか、冷凍庫で少し凍らせるのがオススメです

こちらもリピート率が高い

あまおう苺

イチゴの酸味は甘いケーキとの相性が抜群だと思う(*'▽')

なんと 八天堂とのコラボもありました

八天堂と言えばフワフワのクリームパン

パンの味はしなかったですが

おいしいからOK(-ω-)/ 

ピンク色好きな私のテンションが上がったのは

W白桃のカスタードケーキ

パッケージのピンク色に引き寄せられました

イチゴとは違う甘酸っぱさ

写真を整理していて驚きました

Wではない 白桃のカスタードケーキ

つまり、クリームが黄色いカスタードで、中央に桃ジュレが入っているバージョンもあったのです

写真を見るまで気づきませんでした

ブルーベリーパンケーキをイメージしたカスタードケーキ

んーーーパンケーキ?

パンケーキの味はしませんでしたが

おいしかったのでOK(-ω-)/

 


セラミックコーヒーフィルター

2023-04-14 22:20:39 | グルメ

先日、知人宅で珍しいコーヒーフィルターを見た

有限会社 伊万里陶芸の製品で「コフィル」

H.Pの紹介文を見ると

アルミナ鉱石が主原料のフィルターで

50ミクロンの穴が無数に空いており

水に含まれるカルキ臭や不純物を取り除きます

遠赤外線の効果でコーヒーやアルコール等の飲み物がまろやかに飲みやすくなる

濾過させるだけでも違う

という内容が書いてありました

用途はコーヒーだけではないようです

この日はペーパードリップと飲み比べてみようと

同じ豆で2杯コーヒーを淹れてくれました

コフィル自体がコーヒーフィルターの役目をするので

このままコーヒー豆を投入

なんだか変な感じ

お湯1投目

蒸らします

お湯2投目

ちゃんと落ちてます(◎_◎)

ペーパードリップも完了

手作りのお茶菓子まで頂いて

飲み比べ

確かに、コフィルで淹れたほうがまろやかで飲みやすいです

例えるならば ほうじ茶のようにゴクゴク飲める感じ

ガツンとしたコーヒーの深みを感じたい人には向きません

フィルターを洗ったり、目詰まりを防ぐためのメンテナンスは面倒くさそうですが

その日の気分で使い分けるのもいいですね