西洋石楠花

大家さんの庭に咲く「西洋石楠花」です。



この西洋石楠花は、大家さんが大切に育てている花です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゴヨウツツジ

市役所の庭のゴヨウツツジが少しですが開花しました。







今日は朝からいい天気でしたが、風が強く止むのを待ってシャッターを切りました。

一年ぶりのゴヨウツツジですが、待ちに待った開花です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

板室温泉

市の温泉施設、板室温泉グリーングリーンに行ってきました。

板室のしだれ桜もようやく開花し、那珂川を泳ぐ色とりどりのこいのぼりと調和してきれいでした。



この季節、たくさんのこいのぼりが那珂川の上を泳ぎますが、年々こいのぼりの数が減っているようです。



板室温泉は平地よりも気温が4~5℃低く、やっとこの温泉郷にも遅い春がやってきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白いカタクリ

那須高原661ストリートの道路沿いのそばにある山野草のお店「那須 山の花」に白いカタクリがあるとの情報を得て、本日行って来ました。







お店で見た白いカタクリは私のイメージと違うのでスタッフの方に聞くと、日本の在来種ではなく黄色いカタクリと同様に、アメリカやカナダの山地に自生するカタクリのようで、キバナカタクリと同じ種類だとわかりました。日本の在来種の白いカタクリが見たいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緑色の桜

ソメイヨシノが終ってから咲き出す緑色の桜、御衣黄(ぎょいこう)です。







緑色の桜の花が民家の庭に咲いているのを見つけました。御衣黄(ぎょいこう)という桜で、花が開いたときには緑色、次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる不思議な桜の花で花季も長く、ソメイヨシノが終ってからしばらく楽しめます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キバナカタクリ

市内の農産物直売所で販売していた「キバナカタクリ」です。







日本の在来種のカタクリが黄色になったのではなく、アメリカやカナダの山地に自生するカタクリで、日本には園芸用として入ってきた品種ですが綺麗な花です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レンゲソウ

昔は、どこの田んぼでも見られたレンゲソウですが、化学肥料に変わったためほとんど見れなくなりました。







公園のそばの田んぼの畦に咲いているのを見つけ撮ってみました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白鳥はすべて旅立ちました

昨年、10月の下旬から白鳥で賑わっていた、羽田の水をはった田んぼの白鳥はすべて旅立ちました。



最後まで1羽の幼鳥が残っていましたが、先日旅立ち水をはった田んぼの水は抜かれこれからこの田んぼは田植えの準備が始まります。白鳥が旅立つとさみしくなりますが、10月下旬には元気が姿を見せてほしいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

那珂川のこいのぼり

今年も板室温泉のそばを流れる那珂川にこいのぼりが泳いでいます。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

「春告げ花」開花

近くの公園のカタクリが咲きました。



なかなか開花しませんでしたが、ここ数日の暖かさで一気に開花しもう終りに近づいていました。那須の「春告げ花」で咲くとやっと春が来たような気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »