志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいても世界とつながる21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

琉球語の公用語化への意志ー佐藤 優の『ウチナー評論』

2013-10-06 13:17:56 | 言語

言語に関しては、首里の言葉だけではなく、首里・那覇言葉を規範にすることを推奨したいですね。首里言語だけでも限界があります。琉球語の正書法に関しては、漢字、かなとローマ字表記両方を併用するということでいいと考えます。伊波普猷が琉球戯曲集でやった方法です。ローマ字表記と漢字かなまじり表記です。その両方が有益ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。