習志野市PTA連絡協議会の活動報告

習志野市のPTA会員の皆様に連絡協議会の活動を報告するページです。活動内容や連絡事項等をお知らせいたします。

令和4年度 地域パトロール情報交換会

2022年12月02日 | 活動報告

11月25日(金)10時より、プラッツ習志野にて地域パトロール情報交換会(パトロール報告会)を開催致しました。

当日は市内全23校のパトロール担当者、または執行部よりご参加いただきました。誠にありがとうございました。

まずは、行政、学校、警察などが一緒に合同点検という形で毎年行っている通学路の安全対策の活動である、通学路安全対策協議会について、教育委員会より説明していただきました。

引き続き、青少年センターより青少年センターの活動について説明していただきました。

その後に、上記で説明していただいた情報も織り交ぜながら、事前に各単位PTAより報告いただいた情報と、今年度通学路安全対策協議会の合同点検で学校から点検改善の依頼があった件から、通学路に限らず幅広い問題を各単位PTA1つを取り上げさせていただき、意見交換を致しました。

問題点に対して、どのような対処方法があるのかを中心に、幅広い内容について意見交換させていただきました。
限られた時間ということもあり、足早になってしまいましたが、皆様真剣に聞いて下さりありがとうございました。
少しでも参考になったのであれば幸いです。

市Pでは今後も子供たちの安全対策について情報を発信して参りたいと思います。
皆様と一緒に子供たちの成長を見守っていけることを願っております。

 

(記事担当:吉田)


令和4年度 PTAバレーボール親善大会

2022年12月02日 | PTAバレーボール

秋も深まり、肌寒い朝となりました。
11月18日(金)袖ヶ浦体育館にて、令和4年度PTAバレーボール親善大会が開催されました。

親善大会は、PTAバレー参加者のすそ野を広げる目的で、市内大会などで出場機会がなかったメンバーも試合に参加していただける大会となっています。
今年度は合同チーム4チームを含む、17チームにご参加いただきました。

開会式では、三代川大会会長(市P連会長)からご挨拶をいたしました。

また、当日は各校の校長先生が公務などでお忙しくお越しになれないとのことで、代表して藤崎小 松田校長先生からお言葉をいただきました。

 

今大会でも審判団の皆様のご協力をいただきます。審判長からの注意事項をお話しいただきました。

 

最後に第一中のキャプテンによる心温まる選手宣誓をしていただき、開会式を締めくくりました。


AコートBコートに分かれて、それぞれのコートで優勝を決めます。
15点先取(デュースなし)の2セットマッチとなります。セットカウントが1-1の場合は、2セットの合計得点の高い方を勝者とする親善大会ルールです。
 
Aコート 第5試合、Bコート第4試合までで全チームが出場します。
各チームの力が拮抗しているためか接戦が多く、それぞれのチームが良く拾ってラリーも続くなど、どの試合も盛り上がっていました。

 

Aコート
第1試合 三中学区(第三中・袖ヶ浦東小)0ー2 津田沼小

 

第2試合 四中学区(第四中・実花小)2ー0 藤崎小

 

第3試合 谷津小 2ー0 大久保小

 

第4試合 谷津南小 2ー0 秋津小

 

第5試合 津田沼小 2ー0 実籾小

 

Bコート
第1試合 向山小 0ー2 第七中

 

第2試合 香澄小 1-1(合計 28ー24) 六中学区(第六中・屋敷小)

 

第3試合 五中学区(第五中・鷺沼小)2-0 大久保東小

 

第4試合 第二中 1-1(合計 27ー26) 第一中

 

ここからは、それぞれのコートの準決勝になります。

 

Aコート
準決勝第1試合 谷津小 0ー2 谷津南小

 

準決勝第2試合 四中学区 1-1(合計25ー26) 津田沼小

 

Bコート
準決勝第1試合 第七中 2-0 香澄小

 

準決勝第2試合 五中学区 2-0 第二中

 

いよいよ決勝戦です。


決勝戦は3セットマッチで、3セット目になった場合は8点先取で勝敗を決定します。

Bコートは3セット目までもつれ込む接戦となりました。

 

Aコート 決勝 津田沼小 2-0 谷津南小

 

Bコート 決勝 第七中 2-1 五中学区

 

閉会式が始まります。

 

柏井バレーボール委員長から結果報告を行いました。

 

その後、三代川市P連会長から表彰を行いました。

 

優勝 Aコート 津田沼小

 

   Bコート 第七中

 

準優勝 Aコート 谷津南小

 

    Bコート 五中学区

 

第3位 Aコート 四中学区・谷津小

 

    Bコート 香澄小・第二中

 

大会会長である三代川市P連会長から本大会を総括し、ご挨拶をいたしました。

 

また、今大会も多大なるサポートをしていただいた審判団の皆様にお礼を申し上げ、閉会式を終えました。


今年度の大会はこれで終了となりました。
すべてのイベント(審判講習会、市内大会、習八大会、親善大会)がコロナ禍で令和元年度以来3年ぶりの開催となりましたが、皆様のご協力によりすべて無事終えることができました。

本当にありがとうございました。

 

お子さまが卒業される選手のみなさん、お疲れさまでした。PTAバレーを盛り上げていただきありがとうございました。
来年度もPTAバレーで活動されるみなさん、また大会でお会いしましょう!

最後になりましたがバレー役員のみなさん、お疲れさまでした。
何もわからない中で始まった役員活動でしたが、最後の親善大会では手慣れたもので、どこに何があるか、次は何をするかなどてきぱきと対応されている姿を見て、非常に心強く思って見ておりました。

これから来年度のバレーボール活動が円滑にいくよう、引継ぎの準備や今年度の運営で出た課題への対応を検討するなど、今年度の活動を総括する時期になります。
引き続き、よろしくお願いいたします。

 

(記事担当:児高)


第5回 バレーボール委員会

2022年12月02日 | PTAバレーボール

11月7日(月)10時よりプラッツ習志野にて第5回バレーボール委員会が開催されました。

最初に、10月7日に開催された習八大会の結果報告及び運営における反省点を役員から報告いたしました。
また、審判長からも大会運営について貴重なご意見をいただきました。

その後、11月18日に開催される今年度最後の大会となる親善大会の運営について、確認を行いました。

引き続き、今年度のバレーボール委員会もあと2回となっていることから、来年度の運営に向けた以下の課題について、各校から意見を出していただきました。
2月予定の最後のバレーボール委員会でこの課題の扱いについて最終決定する予定です。

(1)審判講習会のモデルチームの当番校について
  7月に開催している審判講習会では、講習会で習った記録員や線審の動作を確認するために、モデルチーム2校に模擬試合をしていただきます。
モデルチームの当番校は講習会に参加するメンバーに加え、模擬試合に参加するメンバー(最低11名)集める必要があることから、負担が大きいのではないかとのことで当番校の考え方を変更するべきかの意見をいただきました。

(2)親善大会の男性参加について
  一部の学校のPTAバレーで男性が部員として参加している事例があることと、親善大会の目的から広く参加者に門戸を広げるべきではないかとの考え方から、親善大会に限り男性参加を可能にするという課題についてご意見をいただきました。

最後に、親善大会の各係(受付係、駐車場係、会場係)に分かれて、大会当日の係り毎の動きについて具体的な説明、質疑応答を行い、終了いたしました。

皆様のご協力により、習志野市主催の習八大会を無事終えることができました。

親善大会は今年度最後の大会となりますが、その名の通り各校が親善を深めることができる大会となるよう、皆様のご協力をお願いいたします。

 

(記事担当:児高)