習志野市PTA連絡協議会の活動報告

習志野市のPTA会員の皆様に連絡協議会の活動を報告するページです。活動内容や連絡事項等をお知らせいたします。

令和4年度 地域パトロール情報交換会

2022年12月02日 | 活動報告

11月25日(金)10時より、プラッツ習志野にて地域パトロール情報交換会(パトロール報告会)を開催致しました。

当日は市内全23校のパトロール担当者、または執行部よりご参加いただきました。誠にありがとうございました。

まずは、行政、学校、警察などが一緒に合同点検という形で毎年行っている通学路の安全対策の活動である、通学路安全対策協議会について、教育委員会より説明していただきました。

引き続き、青少年センターより青少年センターの活動について説明していただきました。

その後に、上記で説明していただいた情報も織り交ぜながら、事前に各単位PTAより報告いただいた情報と、今年度通学路安全対策協議会の合同点検で学校から点検改善の依頼があった件から、通学路に限らず幅広い問題を各単位PTA1つを取り上げさせていただき、意見交換を致しました。

問題点に対して、どのような対処方法があるのかを中心に、幅広い内容について意見交換させていただきました。
限られた時間ということもあり、足早になってしまいましたが、皆様真剣に聞いて下さりありがとうございました。
少しでも参考になったのであれば幸いです。

市Pでは今後も子供たちの安全対策について情報を発信して参りたいと思います。
皆様と一緒に子供たちの成長を見守っていけることを願っております。

 

(記事担当:吉田)


最新の画像もっと見る