習志野市PTA連絡協議会の活動報告

習志野市のPTA会員の皆様に連絡協議会の活動を報告するページです。活動内容や連絡事項等をお知らせいたします。

第3回 バレーボール役員会・第2回 委員会

2018年07月14日 | PTAバレーボール

7月10日(火)、第3回バレーボール役員会および第2回委員会が、サンロード6階大会議室にて行われました。

 

まず、9時から役員会です。

役員さん同士もだいぶ打ち解けてきたようで、コミュニケーションもかなり円滑になってきました。

今回は、向山小の方が代理で参加してくださいました。ありがとうございました。

 

受付が始まりました。市内大会の参加費や選手登録届を集めます。

また、今回の委員会で市内大会の組み合わせ抽選を行いましたが、そのくじを引く順番を決める予備抽選を受付で行いました。

 

 

10時半から、第2回バレーボール委員会が始まりました。

残念なことに、日程を間違えて欠席された方が複数人いました。

あらためてご確認をお願いします。

 

最初に、委員長より、審判講習会の反省会で出たご意見を伝えました。

反省点は改善されるようにお願いします。

今年度の受講者が意欲的で、審判団の方からお褒めいただいたことも伝えました。

来年度にもつなげていただきたいです。

 

次に、市内大会についての説明がありました。

大会での使用球について、筆耕者の募集などのアナウンスが続きました。

今年度の選手宣誓は津田沼小さん、お願いします!

 

今年度の市内大会ではテーピングサービスがないため、各自でご準備をお願いします。

また、休部に関する説明もさせていただきました。

部内はもちろん、各単Pの執行部ともご相談ください。

 

さて、ドキドキの組み合わせ抽選です。

みなさん思うところはあるでしょうが、わりと冷静にすすんでいきます。

 

無事に市内大会の組み合わせが決まりました。

 

最後に、実行委員と競技委員に分かれて、市内大会での役割分担を決めました。

夏休みを挟んで、市内大会直前にもう1回、委員会があります。

そこで役割分担を再度確認します。ご協力をお願いします。

 

※次回委員会は9月4日(火)10時~、消防庁舎5階講堂で行います。

時間と場所が変わりますのでご注意ください。

                  (記事担当:井上 朋子)


第3回 役員会

2018年07月07日 | 活動報告

7月3日(火)、9:30~、第3回役員会が行われました。

いつもお世話になっている袖ヶ浦西小学校の改修工事が始まり、市P連会議室が使用できない為、今回は京成津田沼サンロード内の会議室をお借りしました。

例年ならば梅雨真最中のこの季節ですが、今年は早々に梅雨明けし、窓の外は晴天です。

 

 

先ず、佐々木会長のご挨拶から始まり、事務局からの報告へと続きます。

 

 

各担当者からは、出席した会議の報告や、担当している仕事の進捗状況の報告がされました。

 

続いて、協議事項です。

会長会、Pバレ、日P表彰、新潟大会について・・・と盛りだくさんな内容ですが、限られた時間の中、意見交換をし合い、てきぱきと進行されていく印象です。

 

前回に引き続き、9月に行われるフリートークのテーマを詰めていきます。

「フリートークに参加された方は、その内容を各単Pに持ち帰って、皆さんで情報を共有していただけると良いですね。」というお話も出ました。

 

 

11月に行われる「研修大会」は市P連の一大イベントです。

講演していただく方も決まり、チラシ作成や周知方法など、話し合いは次の段階に進んでいるところです。

 

 

そして、早くも来年度役員選考のため、選考委員の候補者の選出がありました。

4名の方が選考委員長、委員に手をあげてくださり、スムーズに決まりました!

ありがとうございました。

 

今回も時間いっぱい、和やかな雰囲気ながらも有意義な役員会でした。

皆様お疲れ様でした。

次回、役員会は9月21日(金)です。

                (記事担当:鶴田佳美)


バレーボール 審判講習会

2018年07月05日 | PTAバレーボール

7月2日(月) 9:00~、東部体育館にて、バレーボールの審判講習会が行われました。

各校の競技委員さん、プレーヤー4名程度にお集まりいただきました。

 

今年度はあいにく休校日と重なってしまった学校が複数あり、ご参加いただくのが大変だったと思います。

来年以降は月曜日にならないよう、しっかりと引き継ぎます。

 

 

今年度も習志野市バレーボール協会の審判団のみなさまに、線審と記録をご指導いただきました。

まずは全員で記録の講習です。

分からないところを個別に教えていただきながら、講習は進みます。

 

続いて、コートの方に移動して、線審の勉強です。

まずは線審の構えの姿勢を学びます。

 

 

さらに四隅に分かれて、ボールがライン付近に落ちた時の判断などを確認しながら、ジャッジの練習をしました。

 

最後に、モデルチームに実際に試合をしてもらいながら、記録と線審に分かれて、実践的に練習しました。

 

今年は初めて参加された方が多かったようですが、みなさん真剣に静かに取り組んでいただきました。

自発的に質問する積極的な姿勢も見られ、審判団のみなさんからもお褒めの言葉をいただきました。

大会まで、少し時間があきますので、各校で復習をお願いします。

 

モデルチームの第六中、屋敷小のみなさんも、大変暑い中ありがとうございました。

 

講習会終了後、役員と審判団のみなさんで反省会を行いました。

ご指摘いただいた運営に関する問題点を改善して、市内大会、親善大会、そして来年度へとつなげていきたいと思います。

 

役員のみなさんにとっては、1つの大きな山を越えて、ほっとしたところだと思います。

次は市内大会に向けて、また気を引き締めて準備しましょう!

                (記事担当:井上 朋子)

 


第1回 会長会

2018年07月05日 | 活動報告

 

第1回会長会が6月29日(金)午後7時~、菊田公民館3階講堂にて行われました。

 

議事に先立って、総合教育センターの木下所長から、主催行事についてのご説明がありました。

 

その後、佐々木会長、斉藤生涯学習部部長、倉信校長会代表(小学校)、富所校長会代表(中学校)のあいさつがあり、教育委員会出席者紹介のあと議題等、以下のように議事進行し、閉会しました。

 

【報告事項】

(1) 平成30年度市P連スローガン

  『 和をもって貴しとなす 』

 

(2) バレーボール委員会活動予定

 

(3) 出向役員について

(4)平成30年度定期総会・新旧役員歓送迎会 会計報告

 

(5) 年間活動予定について

(6)その他 県P理事・事務局長合同会議出席について

 

【依頼事項】

(1)青少年健全育成標語・実践記録コンクールのお願い

 

(2)地域パトロールについて 

 

【協議事項】

(1)研修大会について

(2)その他

 

【その他】

(1)バレーボール委員会について

 

 (2)今後の予定について

 

 

※次回会長会は、9月5日(水)19時~、 谷津公民館 講義室です。

                (記事担当:佐々木 秀一)