goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

金目鯛寿司

2013-05-23 21:14:50 | 我が家のご飯
父が日光で買ってきてくれた山菜の『こごみ』 入れ違いで母が伊豆高原に行ってしまったので 皆がなかなか揃わず ネットで調理法を見てみると こごみは比較的日持ちも良いというので せっかくだから皆で食べようかしらと思い ちょっと野菜室でお休みしてもらっていました 天ぷらなら灰汁抜きの必要もないようなので 天ぷらにしてしまいました お刺身で食べられますと魚屋さんに言われた鰯 一緒に天ぷ . . . 本文を読む

温野菜サラダ&鰹のたたき

2013-05-23 20:43:50 | 我が家のご飯
本日は何とも寂しい少人数の食事 居候の私達夫婦を入れて7人の 今時の都会にしてはやや大人数の我が家 たまに人疲れする事もありますが(笑) 母→旅行 姉の家族→保育園の懇談会で遅いと言うので外食 夫→残業 の為 父と二人でご飯 父はあまり喋らないタイプ どちらかと言うと口べた 人数が多いと特に殆ど喋らずご飯食べています 本日は久しぶりに父と二人だったので 色々お話してみまし . . . 本文を読む

カレー&カレーうどん

2013-05-22 23:55:58 | 我が家のご飯
カレー 勿論ダイエット中の私は ご飯はほんの少しで カレーの下は お豆腐がかくされています(笑) その分生野菜は沢山 翌日は 恒例のカレーうどん うどんは少量で 茹でキャベツ お豆腐にカレーも茹でキャベツカレーも なかなか美味しいのです たた今母が旅行中のため 簡単ご飯満喫中 . . . 本文を読む

清水の次郎長親分

2013-05-22 23:55:13 | 旅行
以前清水港を通った時は 市場で美味しいご飯食べて買い物しただけで 観光しなかったのですが 今回の静岡旅行では清水に立ち寄って 清水の次郎長の生家と船宿を見て来ました 清水と言えば次郎長親分 今はちびまるこちゃん?かな さくらももこさんの出身地ですよね~ あのほんわかした感じは静岡ならではな感じですね と話は逸れましたが 次郎長親分 どんな方だったのか?あんまり良く知らなかった . . . 本文を読む

朝のお散歩

2013-05-21 08:26:42 | 日記
昨日は梅雨のはしりの様な ジトジト雨の一日でした 今日は28度くらいまで気温が上がるとか? 今年は おかしな気候です 毎朝のウォーキングも これから梅雨になると 行けない日も増えてしまいます 今朝は蒸し暑いながらも 雨は上がっていたので お花を見ながらゆっくりお散歩にしてみたら お花も雨粒がキラキラで綺麗でした お気に入りのセンスの良いお花屋さん 我が家のブルーベリーも . . . 本文を読む