goo blog サービス終了のお知らせ 

乾物屋の娘【乾物屋の今井商店 https://kanbutuya-imai.com】

乾物屋の娘が子供の頃から近くにある「乾物」を今見直そう!
子どもと一緒に、「ていねいな暮らしをしたい」と心がけて・・・

ハズカシながら…。

2008年04月10日 | 娘の日常のコト
新年度が始まり、柏崎の桜も満開となり、パパちゃんの花粉症ももうじきおわるであろうな今日・・・、ほとんど仕事が出来ませんでした。

私の一日

5時半:起床
    ご飯作り
6時:娘起床
   パパちゃんと一緒に朝食
7時:パパちゃん出勤、大蔵起床
7時20分:資源ゴミ捨て
7時35分:登校班について、途中まで一緒に歩く(大蔵おんぶ)
7時45分:大蔵朝食
 その後家事
8時半:ようやく出勤
11時すぎ:娘の小学校まで歩いていき、下校ボランティアをする(一緒に帰ってくること)
12時すぎ:昼食
14時:PTA役員の集まり(広報委員)、大蔵(半分おんぶ)澄香も一緒に行く
16時半:商店にもどる
17時すぎ:帰宅

やらなきゃならないことは山積み。
あああ。
なのに今日もついついテレビをつけて集中できず。
ごめんなさい。






行ってきました

2008年04月09日 | 娘の子供達の事
本日学校一日目でした。

緊張からか朝は目覚まし時計一回で「おはよ~♪」
二度寝しないでえらかったです。

けっこう歩くの歯やいみたいだけど、大丈夫だったかな?
帰りの坂は結構急なので、後ろの男の子に押されたらしいけど。

「友達できたよ~♪」と言っていたけど、
隣になった女の子とお話ししただけみたいだけど。

がんばれ。
仲良しのお友達がいないから、最初は…。
私も入学式からでしたから。
そのうちだよ。
大丈夫。

めいっこみーちゃんも今春から保育園だね。
大丈夫かな?
今度会ったら、話しを聞かせてね。

入学式

2008年04月08日 | 娘の日常のコト
入学式なのに入学式の写真がない…。
少し撮ったと思うのですが、多分珍しく早くパパちゃんが自分のパソコに落としたと思われ…。
なわけで、何日だか忘れましたが大蔵です。

本日の式に彼は連れて行きませんでした。
パパちゃんも休みをとって参加しました。

お兄さんお姉さんが素晴らしく大人に見えました。
彼女もあと5年でああなるのかぁ。
ちなみに甥のY君は今年6年生。
あんな風に一年生を優しくリードするんだぁ。

春休み中にいとこ同士で遊んだ時もジェントルマンだよなぁと。
悪く言えば冷めてる?けどもう「そんな子供の付き合いに」となるんだよなぁ。
とくに男の子はだんだんと。
寂しいものです。
大蔵もいつか離れていってしまうのね。
あああ、さびしい。
今なんてママちゃんママちゃんで。(←まだ話しませんけど)
もうっ、ママちゃんじゃなきゃだめなんだからぁ。(←でれでれ)
いかんいかん。
ま、今が一番かわいい時&たまにデコピンしたくなる時期ということでスルーして下さい。すみません。


そうそう、明日から毎日登校するんだよなぁ。
春休み中、2日一緒に学校まで行きました。
おんぶしながらだったのでキツイ。スネが痛くなりました。
明日から早起きできるかな?ドキドキ。
重いランドセル。
明日は雨っぽいから、長靴に傘。
大丈夫かしら?

三年前、保育園に入園した時は一週間泣いた彼女。
さすがに玄関で泣く事はないんだろうなぁ。
私も一緒に強くなろうと思います。

皆様どうぞよろしくお願いします。


ところで、当店の佐渡わかめはいかがでしたか?
浜の値段はグングン上がっているそうです。
当店はとりあえず仕入れた分は100g840円ですので、お早めにどうぞ~。

本日は

2008年04月07日 | 娘の日常のコト
本日は、
娘の入学式ですっ!

ドキドキ。

いろいろ準備がありまして…。

いやぁ、やっちゃいました。
実家にビデオカメラを忘れてきました…

夕方パパちゃんからデジカメの充電用ケーブルをわざわざ取りに行ってもらったのに。
パパちゃんに「ビデオカメラの充電してよ!」と頼んでいる私がスッカリ忘れて…
夜な夜な22時過ぎにパパちゃんから取りに行ってもらいました

本当にごめんなさい。


今日は天気ももつかな?

多分一回しか着ないであろうスーツを着て、行ってきます。