乾物屋の娘【乾物屋の今井商店 https://kanbutuya-imai.com】

乾物屋の娘が子供の頃から近くにある「乾物」を今見直そう!
子どもと一緒に、「ていねいな暮らしをしたい」と心がけて・・・

NHKラジオ【夏休み子供科学電話相談室】

2011年08月25日 | 娘の子供達の事
本日のNHKラジオ子供科学電話相談室に娘が相談者として電話出演しました。
昨年に続いて二回目です。
質問のチョイスがたまたま良いのか??

こちらにアップしました。
Youtubeです。

ラジオを【録画】しましたので、音声だけお楽しみください。
最後に入っている拍手はおばあちゃんです。

夏休みの思い出

2011年08月24日 | 娘の子供達の事
娘の夏休みはまだ終わっていませんが、なんだか最近めっきり涼しくなって、
あの暑かったころ・・・なんて感傷にひたってみたりして。

写真は暑かった二週間前のこと。
パパちゃんが休みたくないのに(!)、盆休みを早々とらされたとき、子供たちを連れておじいちゃんちへ。
子供たちにしたら【ひいじいちゃん】ちへ。

おじいちゃんは【書】がとてもうまいです。

子供の習字の先生をお願いしたく、昨年に続いて今年もお邪魔しました。

パパちゃんの話によりますと、おもむろに上半身裸になったじいちゃん。
多分、汚れないようにとのことでしょう。

はじめて筆を持ったいとこと一緒に。

娘は 【 山の秋 】
いとこは 【 いも 】

どちらも暑いときにはあまりピンとこない言葉のようで、せっかく行ったのに、割とすぐに飽きた様子(パパちゃん談)。

じいちゃん、ありがとう。
私もいつか習いに行きたいです。
そして来年の夏休みもよろしくお願いいたします。

ここで終わらせてくれば良いのに、結局後日家でまた書くはめに・・・。
で、やっつけで一枚決める、みたいな。
トホホ。

我が家の新顔

2011年08月23日 | 娘の日常のコト

これは何でしょう・・・。

スマホっぽい!!

違います。

何と、先月ギリギリに地デジ化した我が家。
テレビはそのままに、録画機を購入して、見ながら録るみたいな。
それでも砂嵐前には、落ち着けました。

それから、一ヶ月。
悲劇は突然訪れました・・・。

私が普通に、テレビのスイッチを押したっっ。
画面が出ない。
音が少し聞こえて、プツッ。


あああああ。
とんだね。


なぜか、その後2、3日は画面がついたりもしました。


テレビがとんだ(?)翌日、パパちゃんが会社でその話をしたそうな。

すると!!!
パパちゃんの会社のいつも大変お世話になっているM澤さんが、「いらないテレビあるよ」とまさに神!

そうして、10年ほどたった彼が我が家の新人君として迎えられました。

あああ。
これからどうしよう、と家電量販店に行ったりしていたのに。
これで、スマホもwiiも、もう靴底がベラベラしているのに履いているスニーカーに換わる靴も、パーマも飲み会もランチも、いろんな事を我慢しなきゃいけなくなるなぁ、なんて頭を抱えていたのに。

なんてラッキー。
壊した日はてんびん座(私)が運の悪い日で、ということはぱぱちゃん(うお座)の運のいいときなので、パパちゃんが会社で話したらもらえることになって・・・。
ありがとう、うお座。

もちろん一番感謝しているのはM澤さん(てんびん座)。
てんびん座、運悪いときにうちにテレビくれるなんて言っちゃって良かったのか?と影で心配しております。


これからもなにとぞ、よろしくお願いいたします。ペコリ

弥彦山へ

2011年08月22日 | 娘の日常のコト
昨日は肌寒い新潟でした。

先週は熱を出したり(私が)、店もテレビ放送の影響でなかなか忙しかったので、日曜は7時まで寝てしまいました(言い訳)。

そんなわけで、特にどこへも出かけない夏休み・・・。
主人の実家だけ(海も海の日に一度だけ)で終わりになりそうです。すまん。

で、ちょっと足をのばして【弥彦】まで。



弥彦スカイラインを車で登り、ケーブルカーみたいな箱にのり、歩いて頂上へ!
階段疲れましたぁ。
夜寝るとき、足がだるくてなかなか寝付けませんでした。



私は高所恐怖症のため、非常に怖い思いをしました。
けれど、秋晴れのときにもう一度行ってみたいなぁと思いました。

あの!南波商店の車麩がっっ

2011年08月08日 | 今井商店のこと
NHK日曜朝、【産地発食べ物一直線】に出雲崎町の南波商店さんが登場しました!!

おおおっいつも配達にきてくれる南波さんだー!!
おっとこまえ(男前)に写っておりましたョ^^。

当店のサイトでも、放送中からにぎやかです。
【車麩】はこちら
【カット麩】はこちら
【はじ麩】はこちら

です。

車麩を使ったカツ丼
車麩を使って、(麩)カツ丼も作れます。

麩を使うと、可能性ってモノを感じます。
ぜひ、車麩でいろいろなお料理作ってみてくださいませ。