乾物屋の娘【乾物屋の今井商店 https://kanbutuya-imai.com】

乾物屋の娘が子供の頃から近くにある「乾物」を今見直そう!
子どもと一緒に、「ていねいな暮らしをしたい」と心がけて・・・

いか塩辛とえのき茸のバター炒め

2020年03月14日 | 何でもレシピ
今井商店では、いか塩辛を取り扱っています。
いか塩辛は、「酒の肴」としてのイメージでしょうか。

新潟では?「ほかほかご飯の上」が定位置?
違和感はありません。

皆さんはいか塩辛をどのようにして食べますか?



2月17日、そのいかの塩辛を使ったレシピページのアクセス数が驚きの数値に?!



いか塩辛の商品ページではなく、レシピページ。


そのページは、

いか塩辛とえのき茸のバター炒め

が書いてあります。


いか塩辛とえのきのバター炒めの作り方




色々調べてみると、

サングラスをかけていてお城とかをぶらぶら巡っているあの方が納得したおかず?

というタイトルがついてこの料理がご紹介されているようです。


「いか塩辛」「エノキ」「バター」がキーワードのようです。

そうすると、今井商店レシピページに行けるようで。
その後もアクセス数は多い状態が続いています。


残念ながら、「ここから買う」ということにはつながらなかったようです涙





ぜひ、お試しください。

いか塩辛お届けしますよ~っっ


乾物屋の今井商店 若林

なまくさ漬け(にしん漬け)教室

2018年01月19日 | 何でもレシピ

年の初めのイベント開催しました。

「なまくさ漬け教室」です。

なまくさ漬けって・・・。


野菜と身欠にしんの漬物です。
「にしん漬け」とも呼ばれます。

この寒い時期の家庭料理です。
そのプロが教えてくださいました。



<材料>
大根・人参・キャベツ・糸瓜・身欠にしん(八分乾)
塩・甘酒(手作り)

<作り方>
1.野菜を切る。
・大根:大きい短冊
・人参:拍子切り
・キャベツ:一口大
・糸瓜:薄くくし型切り

2.野菜を塩漬けする。
浅漬けをつくる塩加減で。
呼び水をし、重石をして一晩。

3.翌日、身欠ニシンと合わせる。
にしんは水でさっと洗い1cm幅の斜め切り。
前日に漬けた野菜と合わせて、一日重石。

4.三日目、漬けた時に出た水をきる。
味見をして塩加減の確認。
しょっぱかったら、水にくぐらす。
甘酒と合わせる。

※甘酒の作り方は1月12日投稿の「先生を悩ませる」号をお読みください。

5.甘酒と合わせて、すぐ食べることもできますが、
味がなじんだ方が良いので、軽く重しをして翌日から食べて下さい。



食べたことはあるけれど、作ったことがない方や、
全く知らない、というかたもいらっしゃいました。



乾物屋の今井商店では、「身欠にしん八分乾」を販売しております。

一箱約kgで1,500円(税込)です。
imaisyouten☆kanbutuya-imai.com
☆は@に直してください。


乾物屋の今井商店 若林

挑戦

2013年04月19日 | 何でもレシピ
乾物屋の娘ですが、
乾物料理以外の料理もしています・・・。
そりゃそうか。

実はずっと作ってみたかったパン、ピザ。

パンは以前友人の家で体験させてもらいました!
パン焼き器を使ってこねて発酵してもらい、その後、好きな具を包んで、焼く…。
あの出来たてを味わって、私もパン焼き器を何度購入しようと思ったことか。

でも、いまだ手元にはありません。

実は朝はパン率高いです。
夜中に勝手に作ってくれて、焼きたてのかおりで目覚める…なんていう話を聞いていて、想像しただけで、パァっとなりますね。

しかし、まだ購入していません。

冷ご飯で作る、というのも出ましたね。
けど・・・。


先日、髪を切りに行って待っているとき、

ひざの上に雑誌が置かれています。
この雑誌に「簡単ピザ」の作り方が載っていました。

フライパンで作るという。

で、初めての強力粉デビュー。

結果は「イマイチ」でした・・・。
生地の中まで焼けていない感じ。

写真もナシっす。


それっきり強力粉は冷蔵庫へ。

昨日、乾物屋の今井商店もお世話になっています、
タベルズさんのページをチェックしていたところ、

ピザの作り方がありました!


また、フツフツとこねたい欲求が!


こねてみました!
20分間休ませます。



サイトに載っている具ではありませんが、
ベーコンとナスのみじん切りをトマト缶、トマトケチャップ、コンソメ、クレイジーソルトでトマトソースです。

オリーブオイルを生地にかけ、トマトソースをかけ、とろけるチーズでオーブンスタート!!



こんな感じでした!


結果は・・・。
改良の余地あり、です。

うちのオーブンはなんちゃって(?)なので、回っていて、焼きのヒーターは後ろの上に一本。

真ん中部分がどうもいまいち。

切り分けて一切れ食べたあと、もう一度焼きました。


次回は生地の真ん中を薄くのばすだな。
そして、ソースの味ももう少し濃く。


作成時間は短かったけど、またチャレンジです。
むずかしい!!

色々考え事しながらこねちゃったから、おいしくできなかったのかも(自爆)。


乾物屋の今井商店 若林

私の好きなふりかけ!

2011年11月10日 | 何でもレシピ

この季節、私の大好きな【ふりかけ】を作ることができます!

大根菜のふりかけ~っっ

先日、お友達から立派な大根をいただきました♪
大根はとてもみずみずしく、葉っぱも大きくて!!

1.まず始めに、大根菜をゆでます。
2.冷蔵庫、冷凍庫内を探します。
 ・しらす・ごま・塩昆布・かつおぶし
 ↑ない場合はナイものとして大丈夫です。
3.2の中であるものをフライパンに入れ、煎ります。シラスがカリカリになるまで。
カリカリになりましたら、お皿にとります。

4.茹で上がった大根菜をひたすら刻みます。刻みましたらフライパンで水気を飛ばします。
これはそんなにカリカリにはしなくて良いですが、サラッとした感じ(?)になるまで。
※刻む前、刻んだあとギューっとしぼっておきますと、時間短縮できます。
5.いい感じになりましたら、3のシラスかつおぶしを投入して一緒にします。
フライパンに醤油をまわしかけ、味の素をふりかけます。お好みでダシ醤油を使っても良いです。

完成です。

ご飯にたっぷりかけてガツガツお召し上がりくださいませ~っ



長ネギとカリフラワーと長~い人参もいただきました♪
ありがとうぅぅぅ。

昨日の夕食

2010年10月14日 | 何でもレシピ

これ、なんでしょう?
下の階のAさんからいただきました、糸瓜(イトウリ)です。

茹でると、身の部分が糸のようにバラバラになります。
なので(多分)糸瓜。

食感はシャキシャキです。


基本はマヨネーズ和えですが、マヨネーズがない時代はどのようにして食べていたんでしょう??
おひたしみたいに、醤油とオカカかな?

よく噛むと、かぼちゃやプリンスメロンのような甘さを感じます。

今回はツナも入れてみました。


それから、

鶏のムネ肉カレークリームソースで~です。

まず、一口大に鶏のムネ肉を切ります。
フライパンで両面焼きます。
火が通りましたら、調味料用のカレー粉をふりかけます。
生クリームをだら~っといれ、スライスチーズやとろけるチーズ、パルメザンチーズなど、冷蔵庫にあればなんでもよいのでお好みでちらします。
肉にカレークリームソースがからみ、チーズが溶けたら完成です。

肉のほかに、1cm弱にスライスしたジャガイモを茹で、このソースにあえてもおいしいです。

ついつい、しょうゆ味のおかずばかりになるので、この味はよく作ります。
家族のみんなはうまいともまずいとも言わないけど。
どうなんでしょう??

お試ししましたら、ぜひご感想を~お待ちしております。

昨日はこのほかに
焼きうどん。