昨日は仕事の後、夕方から早稲田グリークラブOBメンバー10周年記念演奏会へ。
高校時代の同級生がずっと参加しているのと、第4回の定期演奏会にゲストで呼んでいただいたことがあります。久し振りにお会いするメンバーの方と受付でご挨拶を交わし、懐かしく思いました。あれから7年ぐらい経っているのですから、早いもんだなぁ。ちなみにその時は「メリー・ウィドウ」特集でした。
第1テノール担当の彼は、いつもは寡黙な感じなんですけれど、なかなか頑張っておりました!やっぱり男声合唱って独特の魅力のようなものがあるのでしょうね。伝統のある合唱団、さすがに良い声です。木下牧子さんの「Enfance finie」など、素敵な作品でとても楽しみました。
やはり同級生のフルーティストと一緒に聴きに行ったのですが、帰りに荻窪の駅の近くで食事。この間のリサイタルにも来てくれていたのですが、ゆっくり話すのは久し振りで、次から次に出てくる話題に、大笑いした夜でした。
それにしても荻窪駅の近くって、色んなお店があって面白い。来年1月29日はやはり杉並公会堂で英語版「エリア」を歌います。
昨日行ったお店、すごく居心地の良いお店だったので、1月に行けたらもう一度行ってみたいな。
高校時代の同級生がずっと参加しているのと、第4回の定期演奏会にゲストで呼んでいただいたことがあります。久し振りにお会いするメンバーの方と受付でご挨拶を交わし、懐かしく思いました。あれから7年ぐらい経っているのですから、早いもんだなぁ。ちなみにその時は「メリー・ウィドウ」特集でした。
第1テノール担当の彼は、いつもは寡黙な感じなんですけれど、なかなか頑張っておりました!やっぱり男声合唱って独特の魅力のようなものがあるのでしょうね。伝統のある合唱団、さすがに良い声です。木下牧子さんの「Enfance finie」など、素敵な作品でとても楽しみました。
やはり同級生のフルーティストと一緒に聴きに行ったのですが、帰りに荻窪の駅の近くで食事。この間のリサイタルにも来てくれていたのですが、ゆっくり話すのは久し振りで、次から次に出てくる話題に、大笑いした夜でした。
それにしても荻窪駅の近くって、色んなお店があって面白い。来年1月29日はやはり杉並公会堂で英語版「エリア」を歌います。
昨日行ったお店、すごく居心地の良いお店だったので、1月に行けたらもう一度行ってみたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます