goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

赤い花

2020年04月06日 10時57分15秒 | 
 
室内で赤いハイビスカス咲きました
花を見ると心が和みます
 総理のマスクは洗濯すると大きくなるのかとかマスクの話題がいろいろあるので
 又マスク作りしました 娘に2枚配布したので 在庫8枚です。
YouTubeに行くといろいろな作り方が紹介されていて時のたつのを忘れて見入ってしまいます。
 新聞の投書欄で 国からのマスク私はいらない という投書とても共感しました
 「できることなら受け取りを拒否したい もっと必要としている人にという思いもあるが 根っこにあるのは 政府への不信と抗議である」同感です。


空き家

2020年04月03日 14時06分24秒 | 手芸
義兄の住んでいた家 今取り壊し中です
日本に今800万件の空き家があるそうで マスクをその空き家にも配るのか?と国会で言っているのを聞いて 空き家の数にへぇと思いました。
 総理のマスクは小さいと思いつつ 自分の作ったマスクもイマイチなのですが5枚出来上がりました 布ではウィルスを防ぐ効果はないそうですが まっ外が埃っぽい時とかに使おうと。

少しはいいかと

2020年04月02日 15時19分36秒 | ゲーム

 マスク配られたんでしょう?と道外のヒトに聞かれるけれど特定の地域限定だったようでこちらもマスクはお店にはありませんでした 一世帯2枚の布マスクが全国的に配られるそうで そんなにないものなのかと身にしみて やっと作ってみようスイッチが入り 型紙ダウンロードしましたがとりかかるスイッチはなかなか入らず今日も暮れていく・・・
 この頃 太りスイッチは入りっぱなしで 昔のゲームを出し 20分くらいやっていますが疲れて疲れて wii fit plus リズムボクシング リズムカンフー 踏み台ダンス等 昔パーフェクトで得意だったジャグリングは手が思うように動かなくなって
ボールが落ちてばかりですが 座りきり症候群の解消のために少しはいいかと。

和みました

2020年04月01日 17時49分34秒 | Weblog
夕刊の素粒子より
アベ首相の会見は始まった「ウィルスとの戦いで 様々な我慢をお願いしている首相として 国民との信頼を結び直したい 『モリ・カケ・桜』を調査する第三者委員会を国会に置くべく 自民党総裁として党に指示しました」 質問は記者の挙手が絶えるまで続いた 原稿なし 自分自身の言葉で首相は答えた。
  きょう「4月1日」ーーーー。

 これが現実だったらとても嬉しいと
 嘘でも一瞬 和みました。