goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

計6足

2019年05月15日 10時27分38秒 | 手芸
冬が来る前にオパール毛糸3個用意して
冬中チンタラ靴下編みをして
合計6足編んで毛糸なくなりました。
1個で1足半ということですが 丈を短くしたり
子供用を作ったりしたので 6足できました。
 

山桜

2019年05月13日 13時43分56秒 | 
  

喘息の薬をもらいに出かけ
帰り道 お花見しました ソメイヨシノは散って 山桜です
昨夜のテレビで 山桜の花の天ぷらをしていて
少しもらって自分も天ぷらにしてみたいと一瞬思ったけれど思っただけ。

夕方とりたてのたらの芽とウドをもらい 天ぷらを作りました
山桜が頭をよぎった・・・。

小さな野原?

2019年05月08日 13時00分48秒 | 
       

      

本日は寒くて雨模様です
ペンキ屋さんはお休みです
 よその人が入っていると あまり庭にも出ないので
 今日はのんびり写真を撮りました
毎年変わらぬ花ばかりですが
一人静かや桜草も出てきて
お土産で買ってもう食べ終わった二人静の袋も記念に
(和三盆糖のお菓子)
 

雑草対策

2019年05月06日 09時19分54秒 | 
      
      
何の葉っぱだろうと思ったものはやはりチューリップでした
昨年の記憶がおぼろで今頃冬が来る前に植えた記憶がよみがえっています
近所のお宅で雑草対策で固まる土をやってみたと見せられました
とても綺麗な仕上がりです
我が家は今ペンキ屋さんが入っているので足場が結構うっとうしいです
庭には白根葵 二輪草など咲いています
花やさんで閉じると黄色開くと白という花を買いました。

春の仕事

2019年05月03日 13時38分29秒 | Weblog
        

昨夜こごみと行者ニンニクをどっさりもらい
今日午前中かかって始末しました こごみは芋虫に似ているから? うわあ虫と勘違いしたりして
くれるなら少しでいいのに・・・と持て余しつつ
テレビで田舎のばあさんがせっせと山菜の始末に明け暮れているのを見たりするけれど
こちらの田舎のばあさんはすぐ飽きていやになっています。
 水仙が咲きサクランボの花が咲きチューリップの花も咲き出しました
 都会は便利でいいけれど 自分の住む不便なこの地も 余所から帰ってくるとほっとします。

ごった返す中

2019年05月02日 19時37分59秒 | 
毎度のことながら 突然出かけました 上の娘と 4月27日に
まずは飛行機で仙台へ 札幌は寒くて半分冬支度のまま

チケットがとれないので娘と席がバラバラになったり 到着してから長い距離を歩いたりと
ひきこもりには過酷な試練が続き 仙台では足がつったり 動かなくなったりして どうなるのだろう?
と湿布貼りまくり なんとか墓参りを済ませ 玉澤のおいしいあんみつを食べ
実家へ2泊して新幹線東京乗り換え大阪へ
 東京駅の混雑ぶりはなんだべ~という感じ
隣の席のお兄さんがジャスミン茶を飲んでいるのを見て ほぉと思い
到着した新大阪も凄い混雑 下の娘が車で迎えに来てくれて 案外スイスイ運転
しているので聞いたら御堂筋線は信号がなくノンストップで走れるとのこと
孫の通う小学校を見たり噂のチーズケーキをご馳走になったり焼き肉を食べに行ったり
あっという間に2日間が過ぎ 優しく怯える学び舎に地元の客がヤキ入れる
という孫の面白い校歌を思い出しながら大阪から今度は新幹線で名古屋へ
 名古屋では あつた蓬莱軒のひつまぶしを訪ねて松坂屋へ
雨の中たどり着いたら2時間半待ちとかのすごい行列 諦めてデパ地下に出店している
そこの弁当を買い名鉄常滑線でセントレア空港へ 時刻は3時前 旨いウナギの弁当を
食べ終わった頃 千歳空港は霧のため 着陸できないかもその時は又セントレアへ戻ることを
了承して搭乗手続きをとアナウンスが流れびびりましたが 遅れて出発した飛行機からの日の入り綺麗でした。

いろいろあって疲れましたが綺麗な日の入りが見られ終わりよければすべてよしでした。