毎度のことながら 突然出かけました 上の娘と 4月27日に
まずは飛行機で仙台へ 札幌は寒くて半分冬支度のまま
チケットがとれないので娘と席がバラバラになったり 到着してから長い距離を歩いたりと
ひきこもりには過酷な試練が続き 仙台では足がつったり 動かなくなったりして どうなるのだろう?
と湿布貼りまくり なんとか墓参りを済ませ 玉澤のおいしいあんみつを食べ
実家へ2泊して新幹線東京乗り換え大阪へ
東京駅の混雑ぶりはなんだべ~という感じ
隣の席のお兄さんがジャスミン茶を飲んでいるのを見て ほぉと思い
到着した新大阪も凄い混雑 下の娘が車で迎えに来てくれて 案外スイスイ運転
しているので聞いたら御堂筋線は信号がなくノンストップで走れるとのこと
孫の通う小学校を見たり噂のチーズケーキをご馳走になったり焼き肉を食べに行ったり
あっという間に2日間が過ぎ 優しく怯える学び舎に地元の客がヤキ入れる
という孫の面白い校歌を思い出しながら大阪から今度は新幹線で名古屋へ
名古屋では あつた蓬莱軒のひつまぶしを訪ねて松坂屋へ
雨の中たどり着いたら2時間半待ちとかのすごい行列 諦めてデパ地下に出店している
そこの弁当を買い名鉄常滑線でセントレア空港へ 時刻は3時前 旨いウナギの弁当を
食べ終わった頃 千歳空港は霧のため 着陸できないかもその時は又セントレアへ戻ることを
了承して搭乗手続きをとアナウンスが流れびびりましたが 遅れて出発した飛行機からの日の入り綺麗でした。
いろいろあって疲れましたが綺麗な日の入りが見られ終わりよければすべてよしでした。

まずは飛行機で仙台へ 札幌は寒くて半分冬支度のまま
チケットがとれないので娘と席がバラバラになったり 到着してから長い距離を歩いたりと
ひきこもりには過酷な試練が続き 仙台では足がつったり 動かなくなったりして どうなるのだろう?
と湿布貼りまくり なんとか墓参りを済ませ 玉澤のおいしいあんみつを食べ
実家へ2泊して新幹線東京乗り換え大阪へ
東京駅の混雑ぶりはなんだべ~という感じ
隣の席のお兄さんがジャスミン茶を飲んでいるのを見て ほぉと思い
到着した新大阪も凄い混雑 下の娘が車で迎えに来てくれて 案外スイスイ運転
しているので聞いたら御堂筋線は信号がなくノンストップで走れるとのこと
孫の通う小学校を見たり噂のチーズケーキをご馳走になったり焼き肉を食べに行ったり
あっという間に2日間が過ぎ 優しく怯える学び舎に地元の客がヤキ入れる
という孫の面白い校歌を思い出しながら大阪から今度は新幹線で名古屋へ
名古屋では あつた蓬莱軒のひつまぶしを訪ねて松坂屋へ
雨の中たどり着いたら2時間半待ちとかのすごい行列 諦めてデパ地下に出店している
そこの弁当を買い名鉄常滑線でセントレア空港へ 時刻は3時前 旨いウナギの弁当を
食べ終わった頃 千歳空港は霧のため 着陸できないかもその時は又セントレアへ戻ることを
了承して搭乗手続きをとアナウンスが流れびびりましたが 遅れて出発した飛行機からの日の入り綺麗でした。
いろいろあって疲れましたが綺麗な日の入りが見られ終わりよければすべてよしでした。









