goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

保険の受取人

2017年04月14日 10時34分38秒 | Weblog
子供のいない一人暮らしの同年代のひとが いざというときの保険の受取人は自分の弟にしていると
言っているのを聞きました。
夫の兄のところでは 夫婦がお互いの受取人になっていますが
(もう払い込みは終わり これで葬式をやってくれと義兄が言っていたのですが)
片方は認知症 片方は脳梗塞による言語障害で そういう場合はしかるべきひとを頼んで
しかるべき対応をなのでしょうが ざっくばらんに保険やさんに相談したら 
義兄の入院している病院で義兄の様子を見てからということになり 
夫が 保険やさんと待ち合わせして病院へ出かけました
(結果はどちらかが亡くなってからの手続きの方が簡単ということだったそうです)
老後の後始末は 直系のものでないと保険の問題ひとつとっても ややこしいです
昨日はもう乗れないだろう車の査定をお願いしたり・・・・・
 近くで見て しみじみ思うのはとしをとったら
 なるべく 簡単な生活をするように 余計なものは持たず 余計な保険などにも入らず
 余計な金は現金なら?いくら持っていてもこれは良し?  
   
 

淡雪舞い散る

2017年04月12日 18時21分19秒 | Weblog
淡雪舞い散る寒い日でした
大人の休日倶楽部パスで旅行している東京の友人夫婦に会いました
何十年ぶりなので少々緊張気味に出かけましたが
普段電話で話しているのでそのまま何十年を飛び越えて話せました
わざわざ東京のひよこのお土産と昨夜泊まった青森のお土産と
重いものをすみませんという感じでした 
旅慣れた段取り上手なご夫婦で
とんとんとリードしていただき お昼をご馳走にまでなってしまい
地元民なのに 何もおもてなしができずにお別れしてしまいました
申し訳ありません。  

あちらの桜

2017年04月10日 10時34分59秒 | 自然
大阪へ帰った娘からの写真
こちらは 日差しがあっても 風が冷たくて
桜は まだまだのようです。
 天気予報のお姉さんのお話 「4月は糸1本も抜くな」という格言がフランスにあるそうで
 北海道はフランスと似ているので 4月は暖かいからと薄着になってはだめと言っていました。
 
 

晴れ

2017年04月09日 12時39分40秒 | 自然
  

 昨日とは打って変わって 本日はよいお天気です
 気温は10度にはなっていないようですが 日差しがあり
 風がないので暖かく感じます。
 クロッカスが咲きだしました。
 その後風が強くなり 寒くなりました。

帰りました

2017年04月08日 14時32分24秒 | Weblog
      

         


 冬に逆戻りしたような寒い日です
 孫も午前中に帰りました
 洗濯して掃除して一服している間に
 着いたと連絡があり 飛行機は早いなと。

   昨日は施設にいる義姉が肺炎のため入院すると連絡がきて
   義兄の様子は相変わらずだそうですが 案外悪いことは重なるもので
   義妹のダンナも肺炎で入院中だそうです。

エグゼイド

2017年04月02日 13時39分16秒 | ぬりえ
      

 一緒に塗ろうと 言われ 塗ってみました
 仮面ライダー エグゼイド
  聴き慣れぬ 言葉 エグゼイド 歌手のグループ名に似たような
   塗ってみたら まずまず 面白い
     女の子のドレスより 機械風のもののほうが 塗りやすいかも。