goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

心の深みへ 柳田邦男 河合隼雄

2006年12月06日 08時53分35秒 | 
死ぬのは敗北で、死から救ったら勝ちだということばかり
思うわけでしょう。そして、死んでいく人に対しては
負け戦だという考えをもつわけですね。しかし、負け戦なんか
じゃないですよ。その人は無意味に死んでいくんじゃなくて
人生をどう全うするかというすごい仕事に直面しているわけです。
これは医療にとってもものすごい大切な仕事だとおもうんですね。
そういうふうに考えるようになったら、医療もずいぶん
変わると思うんですけどね。
 進歩しているようで、なかなか、進んではいないのですね
 少しずつでも変わっていってほしい---。

かぎ針編み

2006年12月04日 10時31分46秒 | Weblog
外は寒いので、これからとじこもりの季節になります。
帽子でも編もうかと思って。
7mmのかぎ針と説明書にあるので、7号とは違うのですか?と
聞いたら違うそうで、DVD付きのキットもあって到れり
尽せり、便利な世の中です?

復活の朝

2006年12月04日 10時14分44秒 | 映画
赤十字社、日本看護協会推選だそうで、夫が見ていたのを
所々見ました。1992年あたりの作品で、癌に対する考え方も
今とは違っているようなのだけれど、
案外変わっていないのかもなと
自分の抱えているものに、おそろしさを感じましたが。
癌も生活習慣病で、食べ過ぎが原因と、新聞の雑誌の広告欄で
見て、その通りと何だかおかしくなりました、
告白すると、私は完全な食べ過ぎ人間でした。

吹雪き

2006年12月03日 07時31分20秒 | 自然
中は暑くて困る程だったのに
外は吹雪きでした。
家に帰ったら、スト-ブが調子不良で、修理を
お願いし、終わったのが8時頃、本格的な冬に
なる前に直って一安心、使い方の間違いだったらしい。
ちょうど夫は不在で、もし居たら、うやむやと直さずに
ごまかして終わっていたような気がする---。

イオン

2006年12月03日 07時20分48秒 | Weblog
大きな「イオン」が出来てしばらく過ぎたのですが、
昨日初めて行きました。
3階から見て、1階に降りた時は、クタクタで、暑くて
食品はあきらめました、雑貨屋さん、手芸屋さん、cd屋さん
衣料品を見て満足。
今度行く時は、コ-トの下は夏服でいいのかも。