やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

ゲ-ムの名は誘拐   東野圭吾

2005年05月19日 16時52分19秒 | 
資力や知力のある人は殺人までも隠蔽できるのかという
感想ですが、これは推理小説だしそれは野暮なことなのでしょう。
登場人物のゲ-ムの達人振りには感心しました。
頭がいいのですね-。面白かったです。

法句経

2005年05月19日 12時17分23秒 | Weblog
「親しさより憂いは生じ親しさよりおそれは生ぜん
親しさを離れし人に憂いなしいずこにか又おそれあらん
人は少しでも自分の気持ちをわかつてくれそうな人に
親しみを抱く。そして相手も同じように自分に親しみを
抱いてくれると期待する。
勝手に期待されることこそ迷惑なことかもしれない。
親しみという感情の持つ身勝手さとそれがもたらす
苦しみに目覚めてほしい。
親しみという気持ちと親しさを期待しない気持ちは
車の両輪なのだ。」
 人間関係ではこういう気持ちのすれ違いを度々経験します。
 肝に銘じています。
 

生活の柄      山之口貘

2005年05月17日 21時51分59秒 | 音楽
歩き疲れては夜空と陸との隙間に
もぐり込んで草に埋もれては寝たのです
所かまわず寝たのです歩き疲れては
草に埋もれて寝たのです
歩き疲れ寝たのですが眠れないのです
近ごろは眠れない陸をひいては眠れない
夜空の下では眠れないゆり起こされては眠れない
歩き疲れては草に埋もれて寝たのです
歩き疲れ寝たのですが眠れないのです

そんな僕の生活の柄が夏向きなのでしょうか
寝たかと思うと寝たかと思うと
またも冷気にからかわれて
秋は秋からは浮浪者のままでは眠れない
歩き疲れては夜空と陸との隙間にもぐり込んで
草に埋もれては寝たのです所かまわず寝たのです

高田渡さんの唄です。ほのかなユ-モアが漂って・・・・・
自転車に乗って逝ってしまいました。☆  ☆      ☆


そのままのあなたで百点満点  山崎房一

2005年05月17日 10時43分43秒 | 
心は言葉によってコロコロ変わる
人生にとって最も大切なことは
心の持ち方よりも言葉の使い方です。
言葉によって言葉どおりの自分に変わる。
自分の中の良い心悪い心
長所や欠点をひっくるめて
自分はこれでいいのだと納得すれば
心は自分の中に安住の地を得るのです。
そうすれば自分探しの果てしない旅に
終止符がうたれ新しくて楽しい人生が始まります。
 勇気のもらえる言葉がつまっています。

静心      大石静

2005年05月16日 11時10分55秒 | 
あまりに品行方正な生き方にしがみついている人は面白くない
という考え方に共感。(それが一番とはわかってはいても)
高嶺の花のくだりはそうかな?と不思議。どこから見ても
かなわない人 そういうものだろうか?
高嶺の花だと言われ失恋した経験者としては、失恋した時点で
相手が高嶺の花になった訳で、体のいい断りの文句と理解し
それ以来高価な花や珍しい花には興味が失せた。
幸いなことに貧乏なので、文字どおり高値の花には縁がない。

最低にして最高の道   高村光太郎

2005年05月16日 09時57分25秒 | Weblog
もうよそう。
ちひさな利欲とちひさな不平と
ちひさな愚痴とちひさな怒りと
さういふうるさいけちなものは
ああきれいにもう止そう。
わたくし事のいざこざに
みにくい皺を縦によせて
この世を地獄に住むのは止そう。
こそこそと裏から裏へ
うす汚い企みをやるのはよそう。
この世の抜け駆けはもう止そう。
さういふ事はともかく忘れて
みんなと一緒に大きく生きよう。
見栄も掛け値もない裸の心で
らくらくとのびのびと
あの空を仰いでわれらは生きよう。
泣くも笑ふもみんなと一緒に
最低にして最高の道をゆこう。

フランチェスコの祈り

2005年05月15日 13時07分38秒 | Weblog
私を平和の道具にしてください。
憎しみのあるところには愛を
争いのあるところには赦しを
分裂には一致を
疑いには信仰を
絶望には希望
闇には光
悲しみには喜びをもたらす者にしてください。

慰められるより慰める者に
理解されるより理解する者に
愛されるより愛する者に・・・・・

   ☆   
      ☆
              ☆
                       ☆   ☆

シラネアオイが咲いたとです

2005年05月14日 10時09分47秒 | 
始め2本だけでした。種をトリマキしているうちにどんどん増えました。
隣の家の庭にも飛んで行き立派な株になっているとです。
親より立派になるのは世の常人の常、花もなのでしょうか?
                シラネアオイです・・・・・

ある一行     茨木のり子

2005年05月11日 11時14分55秒 | 
1950年代 しきりに耳にし 目にし 身に沁みた ある一行
「絶望の虚妄なること まさに希望に相同じい」
魯迅が引用して有名になった ハンガリ-の詩人の一行
 
絶望といい希望といってもたかが知れている
うつろなることでは二つともに同じ
そんなものに足をとられず 淡々と生きていけ!
というふうに受け取って暗記したのだった
同じ訳者によって 「絶望は虚妄だ 希望がそうであるように」
というわかりやすいのもある
今この深い言葉が一番必要なときに
誰も口の端にのせないし 思い出しもしない

私は時々つぶやいてみる むかし暗記した古風な訳のほうで
「絶望の虚妄なること まさに希望に相同じい」

  私は時々この詩を思い出します。