南国市ファンクラブ

南国市の一層の活性化を応援しましょう!

南国市国府・浜田さんこだわりの”土佐まほろばトマト” に関する記事

2010-02-26 | うちの自慢の一品です
南国市国府・浜田さんこだわりの”土佐まほろばトマト” に関する記事



まんぷく交流会(オフ会)実施しました・・・22 まほろばトマトの取組み
まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ8 土佐のまほろば国府地区(紀貫之ほか)、岡豊地区(長宗我部)、まほろばトマトの取組み
南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 3 試食
南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 2
南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 1

1月中~6月末、糖度が9度以上を目安に
”まほろばトマト”「フルーツトマト」として出荷しています。

 

家族で仲良く作っています・・・

”土佐まほろばトマト”は、普通のトマトの種類を水を絞めて小さく作って、糖度を高め、味を載せて「フルーツトマト」として出荷しています。

トマトと言うより果物というところです。

 

完全有機ではないけど、有機系を主体で作っています。(減化学肥料を心がけています)

 
2009.8.31トラクターでの有機肥料の施肥作業

トマトを食べないこどもが、贈ったら食べています。

「土佐まほろばトマト」は、このまほろばの里、国分寺の隣でトマト一筋40年の私共が本当のトマトの味を求め、有機肥料を用いて土壌を改良し、トマト原産地である南米高原地の気候と同様に水やりをできるだけ控え減農薬で栽培した完熟のトマトです。 トマト本来の持つ甘みと豊かな風味をご賞味ください。

土佐まほろばトマトの名前の由来

トマトの産地高知県南国市は高知市の東、高知県のほぼ中央部に拡がる穀倉地帯です。国分寺をはじめ白鳳時代の寺院跡や延長8年(930)土佐国司として来任した、紀貫之の邸跡が伝えられている様に歴史・文化的遺産が数多く残る土佐の古都として「土佐まほろばの里」と呼ばれています。



農家直販 土佐まほろばトマト

浜田 章孝(はまだあきのり)

電話・FAX :088-862-2367

E-MAIL:chunchan.hama@bh.wakwak.com






◎”土佐まほろばトマト”ご紹介 ◎こだわりの育て方 ◎商品のご紹介・ご注文


土佐のまほろば・・・国府地区編(雅びなるまほろば 土佐の国府)

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

南国市内の見所・ウオッチング

2010-02-26 | 南国市のお宝・自然・四季
南国市内の見所・ウオッチング

才谷の「龍馬公園」(坂本家初代の墓所) に関する記事
レストラン 岡豊城
白木谷 に関する記事
白木谷の足軽?武家屋敷竹内家
白木谷国際現代美術館 に関する記事
白木谷梅林(唐岩・カライワ梅園) に関する記事
地産地消ごめんの軽トラ市 に関する記事
後免町商店街のアンパンマン石像(やなせたかしロード)に関する記事
土佐のまほろば に関する記事
⑬小野古城 に関する記事
⑫奥谷南遺跡 に関する記事
⑪長畝(ながうね)古墳公園 に関する記事
⑩小蓮(こはす)古墳 に関する記事
⑨伝・長宗我部氏一族の墓 に関する記事
⑧岡豊城跡(国史跡) に関する記事
⑦岡豊別宮八幡宮(おこうべっくはちまんぐう)
コマまわしのおんちゃん 南国の池森猛さん 



地蔵渡し に関する記事
高知空港緑の広場 トリム公園 に関する記事
阿波塚 に関する記事
比江山城跡と比江山神社 に関する記事
吾岡山文化の森公園 子どもの広場 に関する記事
卵塔(乾の大墓) に関する記事
永源寺 に関する記事
日吉神社 に関する記事
総社 に関する記事
第29番 国  分  寺
比江廃寺跡(ひえじあと) に関する記事
国庁跡(国衙跡) に関する記事
古今集の庭 に関する記事
国司館跡(紀貫之邸跡) に関する記事
土佐のまほろば に関する記事
岡豊苑(おこうえん)
ログ・カフェ・コットンタイム
雀ヶ森ギャラリー・岡崎農園
西島園芸団地
パシフィックゴルフクラブ
タマリン館
第32番 禅師峰寺(峰寺)
道の駅南国 風良里
JA南国 かざぐるま市


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ




南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 2

2010-02-26 | うちの自慢の一品です
南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 2

以前、南国市・国分にお住まいの国府公民館長・岡本さんに「雅なる土佐のまほろば」をご案内いただきました。

そのときお伺いしていた"土佐まほろばトマト"について、連絡をいただき

今回、南国市・国府 浜田さんの"土佐まほろばトマト"をご紹介していただきました。

四国八十八箇所29番札所、国分寺のすぐ近くのハウスで栽培されており、

まさに"雅なるまほろばの里"の"まほろばトマト"と言うネーミングがぴったりの所でした。



"土佐まほろばトマト"は、普通のトマトの種類を水を絞めて小さく作って、糖度を高め、味を載せて「フルーツトマト」として出荷しています。

トマトと言うより果物というところです。


家族で仲良く作っています・・・













完全有機ではないけど、有機系を主体で作っています。(減化学肥料を心がけています)



2009.8.31トラクターでの有機肥料の施肥作業



2009.9.4施肥後の耕運



2009.9.8定植後のトマト



2009.9.27ハウスですくすく育つトマト



2009.9.27ハウスの中ですくすく育つトマト

浜田さんご一家が仲良く仕事をされていました。皆さん大変感じの良い方で、同行した妻も奥さんと短時間で打ち解けて、話が弾んでいました。

若い息子さんの後継ぎもあり、こだわりのトマト作りを家族で丹精込めてやられている姿を拝見する事が出来ました。

浜田 章孝(はまだあきのり)  電話・FAX :088-862-2367


南国市・国分 浜田さんの"土佐まほろばトマト" 1


南国市国府・浜田さんこだわりの”土佐まほろばトマト”

土佐のまほろば・・・国府地区編(雅びなるまほろば 土佐の国府)

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

才谷の「龍馬公園」(坂本家初代の墓所) に関する記事

2010-02-23 | 南国市のお宝・自然・四季
才谷の「龍馬公園」(坂本家初代の墓所) に関する記事

才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会3
才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会2
才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会
坂本龍馬の先祖・初代~3代の墓所、南国市才谷へ






















現代龍馬学会  の記事

坂本龍馬記念館  さんの記事

南国市内の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

白木谷の足軽?武家屋敷竹内家 に関する記事

2010-02-18 | 南国市のお宝・自然・四季
白木谷の足軽?武家屋敷竹内家 に関する記事





今は、中は公開されていませんが、村上会長さんの説明によると、足軽の身分のようだが、この周辺のお米などを集積する場所になっていたようで、りっぱな石垣や門構えの武家屋敷でした。



庭は、裏山と一体的に作られています。




白木谷の足軽?武家屋敷竹内家・・・・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)




白木谷 に関する記事


南国市内の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

レストラン 岡豊城(オコウジョウ) に関する記事

2010-02-11 | 飲食店・喫茶店等

レストラン 岡豊城


高知東道路沿い(道の駅「冨良里」・高速道南国インターの少し南)に大きな看板があります。




(業種)

レストラン

高知東道路沿い、家族での食事会や団体での利用に




レストラン岡豊城は小部屋から広間までご用意しておりまして、ご家族でのお食事会や団体様の食事等ご利用下さいませ。





(取り扱い商品・目玉商品など)

■郷土料理が食べられる ■魚料理が自慢 ■地産地消にこだわり ■座敷がある ■子供メニューがある

■宴会、パーティ ■家族で食事 ■接待向け ■女性に人気 ■冠婚葬祭 ■個室がある ■ランチに使える ■子供連れOK

ジャンルは以下の通りです
■和食 ■洋食 ■中華料理 ■ラーメン ■うどん、そば ■焼肉 ■ファミリーレストラン

おすすめメニュー
四季ご膳(2,100円)、ロースステーキ(1,785円)、点心岡豊の里(1,575円)

”ご利用いただいた方の声にリンク”
個室もある和洋ファミレス
高知道の南国インターチェンジ近くにお店はある。高速のSAで食事をするのは味気なくて嫌だと思っていたし、
自然派レストランの宣伝がだされ、車がたくさん止まっていたので、ここに入ることにした。・・・

(よさこいクーポンの内容・条件など)

食後のお飲み物(コーヒー・紅茶・オレンジージュース)をサービスいたします。

(所在地)

〒783-0051 南国市岡豊町笠の川10-1  地図で見る

(電話・FAX)
 電話088-862-0360 FAX 088-862-0215

(営業時間)AM8:00~PM10:00 (OS PM9:30)
8:00~11:00モーニング 

(定休日)年中無休

(公開情報:ホームページ・E-mailなど)

ホームページ http://www.gendainet.com/



「よさこいクーポン券」こちら!へもどる  五十音でさがす!  市町村でさがす!  業種でさがす!  登録団体一覧  「よさこいクーポン券」の印刷はこちら
HN:よさこいクーポン券 さんの記事

白木谷国際現代美術館 に関する記事

2010-02-09 | 南国市のお宝・自然・四季
白木谷国際現代美術館 に関する記事


白木谷国際現代美術館
南国市白木谷36 088-862-3513

武内光仁略歴
Takeuchi,Mitsuhito   
新象作家協会会員/高知県展洋画部門無鑑査
/メディチ文化協会会員/白木谷・国際文化交流協会代表

観覧料について
大 人 500円(ドリンク付)
中学生 250円(ドリンク付)
小学生 無 料(ドリンク付)














白木谷国際現代美術館3・・・・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)
白木谷国際現代美術館2・・・・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)
白木谷国際現代美術館1・・・・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)




南国市内の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

白木谷梅林(唐岩・カライワ梅園) に関する記事

2010-02-07 | Weblog
白木谷梅林(唐岩・カライワ梅園) に関する記事









出典:白木谷梅林
約1haに400本の白梅、紅梅が咲きます。地図

高知県南国市白木谷 唐岩(カライワ)梅園  唐岩梅園 088-862-1338または862-1801

例年の見頃  2月中旬~3月上旬



白木谷梅林を訪問2・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)
白木谷梅林を訪問1・・・観光ボランティア・ガイドの知人有志に同行(南国市編)


南国市内の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

南国市・後免町商店街のアンパンマン石像・・・アンパンマン

2010-02-04 | うちの自慢の一品です
南国市・後免町商店街の「やなせたかしロード」を見物に行ってきました。

アンパンマン石像で南国市を元気に!と言う思いで、地元出身の漫画家・やなせたかしさんがデザインした石像が設置された事を新聞で見ておりました。

写真を撮っていると、商店街の若いご夫婦が「よう来てくれました・・・」と声をかけてくれて、"ごめんの ごめん しょうが飴"を「食べませんか!」と差し出してくれました。

南国市・後免町商店街のアンパンマン石像・・・しょくぱんまん

なんともほのぼのとした気持ちになりました。

第3回 地産地消ごめんの軽トラ市は、おおにぎわいでした2

アンパンマン は、電車通りに面した後免町商店街の東の入り口、高月ハイヤーさんの前にありました。









HN:ちるどれん

後免町商店街のアンパンマン石像(やなせたかしロード)に関する記事 

南国市内の見所・ウオッチング

HN:ちるどれん さんの記事

第3回 地産地消ごめんの軽トラ市は、おおにぎわいでした2

2010-02-01 | 直販所・市場・農業・林業・水産業関係
2010年1月24日、"第3回 地産地消ごめんの軽トラ市"

軽トラに載せた農産物や加工品などを、歩行者天国にした後免町商店街で販売する、楽しいイベントがあることを知り、早速行ってきました。



アンパンマンの石像たちも活躍していました。なんと言ってもこども達の人気者です。





きれいに修復されて、素晴らしいごめん街のマスコットです・・・





こま回しコーナーや、紙芝居コーナー、竹馬に乗って遊べるコーナーなども用意されていました。

これも回数を重ねると、人気が定着してくるのでは・・・






西田米穀店さんご夫婦とお話しすることが出来ました。沢山の行きかう人の中で、お互いに顔を覚えていたのです・・・笑顔の素晴らしい、街中の太陽のような方たちですね。



やなせたかしさん作の"生姜音頭"のタオル(画像)をいただいてしまいました。

前の記事より

写真を撮っていると、商店街の若いご夫婦が「よう来てくれました・・・」と声をかけてくれて、"ごめんの ごめん しょうが飴"を「食べませんか!」と差し出してくれました。

しょくぱんまんの石造がある小川書店さんのすぐ前、西田米穀店さんでしょうか?こんな方が住んでいる商店街!また機会を見つけて行ってみたいと思いました。

なんともほのぼのとした気持ちになりました。


HN:ちるどれん

地産地消ごめんの軽トラ市 に関する記事

後免町商店街のアンパンマン石像(やなせたかしロード)に関する記事 

南国市内の見所・ウオッチング

HN:ちるどれん さんの記事

南国市・後免町商店街のアンパンマン石像・・・ジャムおじさん 

2010-02-01 | 南国市のお宝・自然・四季
南国市・後免町商店街の「やなせたかしロード」を見物に行ってきました。

アンパンマン石像で南国市を元気に!と言う思いで、地元出身の漫画家・やなせたかしさんがデザインした石像が設置された事を新聞で見ておりました。

写真を撮っていると、商店街の若いご夫婦が「よう来てくれました・・・」と声をかけてくれて、"ごめんの ごめん しょうが飴"を「食べませんか!」と差し出してくれました。

南国市・後免町商店街のアンパンマン石像・・・しょくぱんまん

なんともほのぼのとした気持ちになりました。

第3回 地産地消ごめんの軽トラ市は、おおにぎわいでした2

ジャムおじさん は、街角のよく見えるところに設置されていました。







出典:「やなせたかしロード」ジャムおじさん → 撮影場所




HN:ちるどれん

後免町商店街のアンパンマン石像(やなせたかしロード)に関する記事 

南国市内の見所・ウオッチング

HN:ちるどれん さんの記事