goo blog サービス終了のお知らせ 

南湖神社の日び

福島県白河市南湖公園に鎮座する南湖神社のブログです。

NHKラジオ第一放送「旅ラジ」

2017年06月07日 | 白河で拾った小ネタ



今日はNHKラジオ第一放送「旅ラジ!」の公開生放送が南湖公園であるのいうので行ってきました。

アナウンサーと白河市観光課の方が白河市を簡単に紹介した後



リオデジャネイロパラリンピックで銀メダルを獲得した「ボッチャ」日本代表ヘッドコーチの村上光輝氏が登場


南湖公園で思い入れがある場所は?という質問に

『毎日のようにお参りに来て必勝を祈願している南湖神社です』

と答えられたのにはただただビックリ‼️

お神酒でもプレゼントしようかと思ったほど(笑)


他に五輪で使用されるトーチを製造している日本工機社員の方が実際に五輪で使われたトーチを持参して登場したり




秋に開催される自転車レース「ツール・ド・白河」の実行委員の方も登壇しました。







思いがけず楽しいひとときとなりました。

ありがとうございました‼️


南湖に何やら大型機械が!

2014年08月06日 | 白河で拾った小ネタ

毎日暑いですね。

お参りに来る方々皆さん「ここは涼しいですね~」とおっしゃるのですが

住んでるとやっぱり暑いです

木陰とかマイナスイオンとか、涼しく感じる要素はいくらでもあるのでしょうが

それを差し引いてもやっぱり暑いです。

 

さて、ただいま南湖では機械が池の中に入って何やら作業を行っています。

 


これは、南湖全体に繁殖した水生植物の「ヒシ」を除去する作業なんです。


ヒシは、適度に生える分には窒素やリンを吸収する作用があるため、溜池の富栄養化を防ぐ効果があるのですが


あまりにも異常に繁殖すると、ヒシが枯れた際に水質悪化の原因となったり、異臭を放ったりするのだそうです。


今迄は、人力で(!)除去作業を行っていたのですがあまりに大変な作業のため


今年から専門の業者さんにお願いすることになったのだそうです。


この業者さんは南湖に来る前は猪苗代湖でも作業をしてこられたとか。


年間通じて、南湖の水質を守るために様々な取り組みがされていますが


これもその1つなのだと知っていただければと思います。


ストリートビュー車、南湖を走る!?

2013年08月23日 | 白河で拾った小ネタ

皆さんはグーグルのストリートビューってご存知でしょうか。

グーグルマップを開いた時に、左上にある黄色の人間の形をしたものを地図上(道路上の青いラインの上)にドラッグしてくると

その町の画像がPC上に現れるという機能です。

ま、ここでぐだぐだ説明しているのもなんなので、一度やってみてください。

https://maps.google.co.jp/

 

今迄は主に首都圏・大阪・名古屋などの大都市圏を中心に行われてきたサービスなのですが

震災以降、被災地の現状を発信しようというグーグル社の意向もあって

福島・宮城・岩手の特に津波被害の大きい地域などにストリートビューのカメラが入っていたという話は漏れ伝わっています。

 

それが昨日、どうも白河市に来ていたようなんですね。

こんな車です。http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/technology/cars-trikes.html

 

白河のヒーロー、ダルライザー氏もツイッターで「目撃した」とつぶやいていたのですが

(残念ながらダルライザースーツを着ていなかった時らしいですwww)

https://twitter.com/dharuriser

 

なんと、午後には南湖神社のすぐそばにも来ていたことが判明!!

たまたま、外出から戻った宮司が目撃したのです。

 

あー見たかった。

そして、さりげなくVサインなどカメラに向かってやってみたかったです。

(こんな形で全世界にデビューすることになろうとはwwwww)

 

 


翠楽苑 紅葉ライトアップ

2011年10月31日 | 白河で拾った小ネタ

朝晩すっかり寒くなりましたね。

南湖の紅葉も少しずつですが赤みを増してきています。

いつもの年よりはやや遅いかな?という感じはしますが

それでもなかなかいい感じになってきています。

さて、南湖神社に隣接した日本庭園「翠楽苑」では

明日11月1日~6日まで紅葉のライトアップを行うそうです。

http://shirakawa315.com/news/post_585.html

詳細はリンク先で見ることができます(白河観光物産協会HP)

入場無料ということです。

 

南湖神社にとってもありがたいイベントなので

何か協力協賛できないいものかと考えたのですが

なにしろ常夜灯が震災で壊れたまんまですので

ここはひとつ、御祭神の石像をライトアップして(ささやかですが・・・)

皆様に歓迎のお気持ちを表したいと思います。

 

そろそろ七五三のお参りもピークを迎えつつあります。

秋色が美しい南湖できれいに着飾ったかわいらしいお子さんの写真をいっぱい撮って

楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 


みんなだいすき ダルライザー

2011年10月01日 | 白河で拾った小ネタ

ここ白河には「ダルライザー」という、ヒーローがおりまして

イベントのたびに引っ張りだこの人気を誇っているのですが

(個人的にはダルライザーの中の人はいない、と思っております)

このたび、公式HPが作成されたんですね。

http://www.dharuriser.com/top.html

 

ダルライザーだけではなく

悪役の「ダイス」たちのキャラ設定がなんともリアルすぎて笑いを誘うんですね。

詳しくは上記リンクをクリックし、ごらんになってください。

そして、ストーリーがきちんと作られているのがまた凄いw

先日の「小峰シロ」ちゃんといい、どうしてこうも皆さん

才能を無駄遣いするんでしょうか。

 

 

今後もダルライザーたちの活躍から目が離せません。