アップ・・・本荘公園外周コース1周アップ、体操、基本ドリル、流し
小学生・・・AとBにわかれてジョグ2周(1周1.3km)
中学生・・・A(8周ビルドアップ)6分30秒ー6分20秒ーフリー
B(女子6周、男子8周ビルドアップ)7分10秒ー6分台ーフリー
Aチーム、Bチームともについていけない調子が本調子でない子がいました。
集団のペースが上がりすぎたこともありますので今日は設定をかなりオーバーしていましたので次回は気をつけること。
選手をつぶす練習はやる気をなくす。
集団でやるときはみんなが完走できるように声をかけながらペースを管理すること。
自分の練習にだけなればよいという考えでなく、弱い子や離れかけたこ、初挑戦の子などが入っているはずです。
チームとして、仲間として助け合って練習をするようにしてください。
Aチームのほとんどは最後まで感想とペースに対応できていました。
今は、スタミナ面の強かを重点に行って、さらに後半を粘りつよく走るように組み立ています。
みんなこの2ヶ月間でずいぶん強くなってきました。
来年の春までには別人のように走りが変わるはずです。
あせらず、今の練習をしっかり自分のものにして行きましょう。
大事なのは継続した同じ練習がこなせていることです。
ジョグは一番大事な練習です。
なぜなら、この余裕のある中でフォームやリズム、周りのことの違いや考えながら走れること、弱い子も同じリズムで走ることにより自然と速いリズムを覚えることができる。
ぜひ、この冬を乗り越えましょう。
12月23日は市民駅伝に小学生男子・女子、中学生男子・女子、一般男子・女子に今回参加が決まりました。
過去最大の参加となります。
少しずつ本城陸上クラブの参加域が大きくなってきました。
もうすぐ、子供から大人までのクラブチームができあがります。
そして、その先にはクラブチームとしての社会人駅伝や女性ランナーの国際マラソンへの参加を目指します。
一貫指導をめざして。
走ることに引退はないので自分の先の目標はフルマラソンなどで走れるようにということも小学生のころからの夢でもかなえてあげます。
小学生・・・AとBにわかれてジョグ2周(1周1.3km)
中学生・・・A(8周ビルドアップ)6分30秒ー6分20秒ーフリー
B(女子6周、男子8周ビルドアップ)7分10秒ー6分台ーフリー
Aチーム、Bチームともについていけない調子が本調子でない子がいました。
集団のペースが上がりすぎたこともありますので今日は設定をかなりオーバーしていましたので次回は気をつけること。
選手をつぶす練習はやる気をなくす。
集団でやるときはみんなが完走できるように声をかけながらペースを管理すること。
自分の練習にだけなればよいという考えでなく、弱い子や離れかけたこ、初挑戦の子などが入っているはずです。
チームとして、仲間として助け合って練習をするようにしてください。
Aチームのほとんどは最後まで感想とペースに対応できていました。
今は、スタミナ面の強かを重点に行って、さらに後半を粘りつよく走るように組み立ています。
みんなこの2ヶ月間でずいぶん強くなってきました。
来年の春までには別人のように走りが変わるはずです。
あせらず、今の練習をしっかり自分のものにして行きましょう。
大事なのは継続した同じ練習がこなせていることです。
ジョグは一番大事な練習です。
なぜなら、この余裕のある中でフォームやリズム、周りのことの違いや考えながら走れること、弱い子も同じリズムで走ることにより自然と速いリズムを覚えることができる。
ぜひ、この冬を乗り越えましょう。
12月23日は市民駅伝に小学生男子・女子、中学生男子・女子、一般男子・女子に今回参加が決まりました。
過去最大の参加となります。
少しずつ本城陸上クラブの参加域が大きくなってきました。
もうすぐ、子供から大人までのクラブチームができあがります。
そして、その先にはクラブチームとしての社会人駅伝や女性ランナーの国際マラソンへの参加を目指します。
一貫指導をめざして。
走ることに引退はないので自分の先の目標はフルマラソンなどで走れるようにということも小学生のころからの夢でもかなえてあげます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます