goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

「趣味の園芸」村西さん、「花遊美」コーナー

2021年04月11日 | JULIE

今日のEテレ「趣味の園芸」の村西恵津さんの「花遊美」コーナーをご覧になりましたか!

とても素敵でした(^^♪ 画材は苺🍓の花。

さらさらと鉛筆で下書きし、筆でサラリと絵具を載せてゆく。ポッチリ塗られた黄色い雄蕊から書き始めで、私なんて、一番最後に雄蕊を描くのんかと思っていました。後方には消え入るように塗られた緑の苺の葉っぱの繊細さ、村西さんの手の鮮やかな筆遣いに 見とれてしまいました。私にも描けるかも、と思わせながら、出来上がりを拝見したら、やっぱり無理。流石やわ~と見とれてしまいました(^-^)

見逃した方は再放送もございます。

★再放送4月13日火曜日午前0:25~10:50
     4月15日木曜日午後0:30~0:55

★次回の放送は、5月9日(日曜日)朝8:30~8:55 です。

  再放送5月11日火曜日午前0:25~10:50
     5月13日木曜日午後0:30~0:55

この後の番組が、日曜美術館の「鳥獣戯画」 これは村西さんが筆ペンイラストで画材に選ばれたもので、カエルやウサギの躍動するイキイキした姿の筆遣いが、いっそう身近に感じられました。村西さんのお陰で、夢二の画もそうだけど、自分の世界がいっそう広がったという実感があります。


先日のブログで紹介した『マツコの知らない世界』(TBS系)は、「ヴィジュアル系バンドの世界」を特集。ネットニュースになっていました。面白い番組でしたが、ジュリーについてマツコさんが語っていた言葉も記載されていました。⇒マツコ、ヴィジュアル系の可能性を語る「また出番来ますよ」

「あまりにも等身大の人、多すぎない? その時に思ったの。ヴィジュアル系ってすごかったよなって」と語った。さらに「あと沢田研二さん、すげぇことしてたよなとか。例えばお化粧したりっていうのがね。あの狭いスタイルの中だけでやっていることで収まっちゃったじゃん?」と続けるマツコ


 

J友さんのブルーベル

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 島崎今日子さん①「沢田研二を... | トップ | 美少年ランキング「JUNE」1979年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺこりん)
2021-04-13 19:21:45
Saoさん、こんばんは! 村西さんの、再放送、ぜひ、観たいです。
村西さんの、お姿、観てるだけでも、嬉しいです。
友人が、絵手紙、習ってると、ハガキを送ってくれましたが、良い趣味だなと思うだけで。私なんかは、学生の頃、自分が、書いた詩や
作詞まがいのものや、好きなタイガースの歌詞をノートに書き写し、ちょっとした、さし絵、少女や、山、枯れ葉が舞ってる絵、いや、落書き程度のものを書いてたりしてました。面倒くさがりの私は、
色を塗るということはしてなくて、以前にも、書店で、[大人のぬりえ]を購入したのですが、結局、手付かずでした。💦 自分は、書けなくても、緑の葉っぱにも、色の濃淡が、あるなんて、ほ~と、
ため息ついてしまいます。サッサと、筆から、色がつくのを観てるだけでも楽しめますし、癒されますね。そして村西さんを拝見してると、どうしても、ジュリーが、チラチラと浮かんできます。😊🎶
返信する
Unknown (sao)
2021-04-13 22:45:26
ぺこりんさん、今晩は。コメントどうも有難うございます。
趣味の園芸の村西さんの、花遊美コーナーをご覧になっていないなら、是非ご覧下さいね。サラサラと優美なほどの手の跡に、魅いられたように見入りました。
私も長らく絵を書く事もなく、過ごしてきました。なので、急に絵が上手く成るわけも有りませんが、村西さんのお手本を参考にしたら、絵が少しは書けそうな気にさせて頂きました。
再放送が有りますから、是非 ご覧になって下さいね(^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

JULIE」カテゴリの最新記事