goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

桜舞う桜守公園(4月5日「ジュリーにチェックイン!」番外編)

2022年04月06日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

4月5日の「ジュリーにチェックイン!」、リクエスト曲は「桜舞う」。この季節に相応しい曲で、桜🌸の曲がかかるんじゃないの、という予想が当たりました。(^^♪

「桜舞う」が収録されているのは⇒ 俺たち最高(2006年4月21日リリース)
「涙のhappy new year」「俺たち最高」「Caress」「勇気凛々」「桜舞う」他、四季折々の情感や情景を込めた曲作りが特徴の全10曲を収録したアルバム。

wikiで調べてみたら、オリコン300位だって・・・💦 なんとキリの良い順位だこと。このアルバムではやはり印象深いのはタイトル曲や「勇気凛々」(メロディが思い出せない曲も有るけど)

そして「涙のhappy new year」ジュリーはもう長くお住いの横浜に、愛着がおありなんだろな、と思わせる曲。ライブでもよく歌われています。もちろん、ジュリー様は今はスマホです。

さらにwikiによると⇒『2001年のツアー以来排除していたキーボードサウンドが久々に復活、代わりにベースが抜ける変則的なバンドサウンドで製作されたアルバムである』
という解説に、そういうこともあったな~と思い出しました。キーボードが無くなった時は、やっぱり当時は違和感を感じ、復活して欲しい!と思いました。古稀からのギター🎸1本だけ、ほどのショックではないけど、J友さんとキーボードが欲しいねと話し合ったこともあったので、ここで復活は嬉しかったです。今までにも色々とバンドは変遷してきたんだな、と思い出します。



昨日は「桜舞う」のタイトルのように、水上勉の小説の世界を体現している、桜の公園に昨日行ってきました。⇒岡本南公園(桜守公園)

岡本南公園(桜守公園)は、水上勉の小説『櫻守』(1976)のモデルとなった桜博士・笹部新太郎氏の屋敷跡で、1981(昭和56)年に神戸市が公園として整備した。「桜守公園」とも呼ばれる園内には、ササベザクラ、オオシマザクラ、エドヒガンなど10種類約30本が植栽され、解説板が随所にある。

私が桜守公園に行くのは数年ぶり、ジュリーが水上勉さんを演じるというのに、今年行かなくてどうするの。阪急岡本駅から歩いてすぐの所です。

邸宅跡と言うとうり、公園入口には昔の煉瓦の門が残されていました。

笹部桜

とても華やか!🌸

それほど広い公園ではないけれど、植えてあるのは桜ばかり。桜の園です。

公園には水辺もあり、水面には花筏が

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ①4月5日「ジュリーにチェック... | トップ |  NHKアーカイブス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)」カテゴリの最新記事