ジュリーがMCで、「三木には撮影で来たことがあるらしい・・けど覚えていない」と
言っていましたが、J友さんによるとNHK「幸福な市民」だそうです。なんと懐かしや・・・ そうだったのか。
ただ今ちょうど「NHKみのがしなつかし」で見られます。
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009040258_00000
かつての華やかで派手なイメージから言うと、何でこの役をジュリーに?という役柄だったね。
90年頃かな?また調べます。麿赤児さん共演。最後がやりきれなくって・・・情けなくって
MC、簡単に~
(フォー フォーと何度も連呼)
有難うございます。どうぞ皆さん座ったままで。
モニターを見ていたら入ってくる人の年齢層が高い。
私も68歳ですからね。(エー!!との声が多数)
オリンピックとかあると困る、負けたと言っては泣き、勝ったと言ってはもらい泣き・・
メダリストだけ並べて、羽田で会見をやっていた。
前から金メダル、銀メダル、銅メダルを並べて
スポーツ記者の人しか来ていない、はっきり言ってエラそう。
司会者がダメ、細川たかしとか場を盛りあげる人にしたらいいのに
(ジュリーがやって~と声がかかった)
私がやるとケンカする。メダルを取った人に 一人ずつ言わせる。
同じような事しか言っていないのに、イチイチ言わせて晒しもんみたい。
ロンドンの時の卓球男子は、質問を二つしかされなかった、忘れないそう。
柔道のマシュウ選手とイチイチ下にテロップ、言わんでもわかる。
なんやエラそうに。子供の時から頑張って、やっと取ったんや。
それを晒しもんみたいに、雛人形か。人形さんは夜中に踊れへんよ。
会見を全部放送せーへん、どっか一社くらい全部放送せーよ。
カワイイコしか映さない、セクハラはアカン、おじいちゃんは気になってしゃーない。
JOCに見に行きたくなる、何を晒しもんにして。
奥歯を鼻から手を突っ込んでガタガタ言わせたい。
ジーさんが文句をブチブチ言っているくらいがちょうどいい。
ここ三木も今日は初めてでございます。
私50周年になるんですよ。早いもんです、昭和42年デビュー
古稀になると70歳、こんな歳まで動き回っててエエン。
何かオリンピック疲れか、気候のせいか、起こる事件のせいか凄い疲れている。
今日は夢うつつの中でやっていた、そんな気がする。
初めてのところで申しわけがないけど、歳ですからね。堪忍してね(^_^.)
声が出る限りはね、声が出るのは耳がちゃんと聴こえるという事
耳が聞こえないと、どういう音を出していいのか、分からなくなる。
そんなに歩けなくなったら、椅子に座ってでも(^^)
どういう方法でも、歌い続けたいと思っている。(拍手)
三木の方達に言うても仕方がないけど、例えば大阪まで行くのに
1時間半かかる訳やないの、緑ヶ丘(笑)から森ノ宮まで。
来年は50周年、再来年は古稀。
多分、三木にはこないだろうな。来ても5年後・・呼んでくれたら(拍手)
50周年の趣向、古稀の趣向を考えております。
足を伸ばして下さる方があれば是非!
三木市LIVEレポありがとうございました!
三木労音さんのセットリスト、Twitterで見たのですが、メールで申し込みすると購入出来るそうなので(送料込みで300円位?)申し込みました。届くのが楽しみです(^_^)
ペットボトルですが、八王子でも落としてました。
大宮では落とさなかったと思います。
八王子から、パフォーマンスの中に入れたんですかね?^_^;
ペットボトル すべり落ちました。が
そんな事は どうでもよいのでは?
セットリストはメールで申し込みができるんですね。私もJ友様の分が欲しかったくらいです。
三木労音さんも反響に驚かれていることでしょうが、セットリストに労音さんの愛を感じました(^^)
私はペットボトルを落とすところは、殆ど見たことがなかったので・・(>_<)
そうなんですか、よくあることなんですね、お恥ずかしい限りです。
>そんな事は どうでもよいのでは?
元々、私のブログ自体の全部が「どうでもよい」ものですが、行っていない方には少しでもこんな事があったというご報告になればと思っています。
どうかお心を広く、ご容赦をいただきたいと願います。
三木市での席はカズさん側の前でした。
隣の方と花道に来てくれたらスピーカーのコードでジュリーを縛り固定したいなぁ…とジュリーが聞いたら怒るだろう話をしてました。何回も目の前に来てくれて目が合ったような気がしました。
友人と二人で来たのですが友人の席は労音さんで売り切れ寸前で取りましたので
後方でした。
友人が曰くジュリーが登場した時軽いどよめきがあったそうです。
キャーではなくエェ〜の方です。
友人もそうですがトキオ辺りで止まってるんですよね。
化粧してへんのやなあ。
まあ、あんなけタオルで顔を拭いてたら化粧してても取れてしまうわな。
ヒゲがあるねんなぁ。
友人の感想は中々面白かったです。
また行きたいとも言ってました。
>ジュリーが登場した時軽いどよめきがあったそうです。
おそらく最近のジュリーをご存じない方が多いと思いますので、昔と変わらぬ姿を期待していたら
キャーではなくエェ〜になってしまうでしょうね(?_?)
それでもまた行きたいと言われたお友達は、聴く耳をお持ちなのだと思います。
H市にジュリーが来たのは、1970年台後半まででした。H市に新しい会館でもできれば来てくれるかも??
もし来てくれたら、ジュリー!!と大声援でお迎えしたいです(^_^.)
ものですが、ごめんなさいね!…∵
おへそが曲がってたのかな~。
Saoのページは いつも楽しみに開いている
のにね~。失礼しました!ステージも
ハプニングが、それも含めてジュリーの
ライブですものね。東側しか行けない私
なので西側のライブ♪の情報はSaoさんの
ページはニコニコして拝見してます。
大山さんのピアノライブも気になってたので、有難うございました!すみません!
「どうでもいい」基準って、人によって違います。私はジュリーの些細なことでも、忘れないように残しておきたいのです。
何年か後に、こんな事があったと思い出せるように・・・
ほんとに取るに足らない些末な事ですが、どうぞご理解をお願い致します。(^_^.)