goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

琴姫七変化

2020年03月10日 | TV・ラジオ・CM・映画

尊敬する先輩ブログさまのところで⇒ 「ジュリーの場合歌によって「琴姫七変化」するよね。( あまりにも古い例えなので誰も知らないかも(^_^;))」

知ってます~!「琴姫七変化」小学校低学年の頃に見てました。

「マグマ大使」「仮面の忍者赤影!」の放送時は、私は小学校の高学年だったけれど「琴姫七変化」や「隠密剣士」は小学校の低学年だったので、記憶はおぼろ・・ (※1960年(昭和35年)12月31日から1962年(昭和37年)12月29日にかけて全105話が放送されたということは、小学校には行っていないので 再放送で見ていたのかもしれない。)

でも、琴姫の凛々しい剣士姿や、大きな簪が揺れる 綺麗なお姫様姿が子供心にも素敵で、今でも忘れないわ。あんみつ姫という映画もあったけど、女の子はお姫様が好きなの!大きな揺れる簪は、この歳になっても憧れるわ♥

主題歌のYOUTUBE⇒「揺れるかんざし 琴姫さんよ そより そよそよ・・」という歌詞もすごく印象に残っている。

様々な姿にお姫様が身をやつすので七変化という。松山容子さん、今にして子供時代に見た時よりも、キリリとして、もっとず~っと綺麗な方だなと思う。

松山さんと言えば、ボンカレーですが、番組提供が大塚食品だったからだそうで、それは知らなんだ。

松山容子さんは、この後は『くれないお仙』や『めくらのお市』などを演じていましたが、お子様には、やっぱりお姫様姿が一番良かったな。子供には粋な『くれないお仙』は大人っぽすぎたし、「め〇ら」なんて、いまやNGワードだし💦

「昭和ブログ」で、誰かがこの番組を取り上げてくれないかな。・・とずっと思っていました。2020年になって、やっとこの題名を眼にした、まさかのジュリーブログで(^o^)丿 とっても懐かしく嬉しいです✨ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 京の冬の旅 | トップ | 新曲発売「Help! Help! Help!... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺこりん)
2020-03-11 21:34:22
先輩ブログさま、とても、ボキャブラリーが豊かな先輩さまですね(^_^)v 私もとても懐かしです!昭和の少女(シミーズの頃ですから笑)遠く、テレビのシーンは、思い出せないですが、やはり
ボンカレーですよね、今でも地方とかは、ブリキの看板とかで、
見かけたりしますね、水原弘さんも、ついでに思い出されますが、
ブリキの看板で、カレーと思ってたけど、蚊取線香だったかな〜。
隠密剣士は、隣の幼なじみがフアンでしたね、子どもの頃からテレビの人を好きになると言うことが芽ばえてたんですね、Saoさんは、勿論、ジュリーでしたね❣私はフアンと言うわけでは、ないですが、坂本九さんを(九ちゃん、九ちゃん)と覚えて歌を聴いてましたね、坂本九さんとダニー飯田とパラダイスキングのメンバーさんの名前や、愛称を覚えたりしてました。話が、それてしまいましたね!
返信する
Unknown (sao)
2020-03-11 22:18:42
>ぺこりんさん、今晩は☆彡
>『昭和の少女(シミーズの頃ですから笑)』
そうそう、シミーズでした。若い人は知らないでしょうね、シミーズと言わなくなったのは、いつ頃からでしょうか?
水原弘さん、大村崑ちゃんの ブリキ・・じゃなくて、ホーロー看板ですが、昔は田舎ではけっこう見かけましたが、今でも残っているのでしょうか?そういえば、由美かおるさんのも有りましたが、いまやお宝なのかもしれないです。
子供の頃は、学校から帰ったら子供向けのTV番組を見ていました。月影兵庫、隠密剣士、月光仮面、NHKの人形劇・・ どれもいまだに忘れられないです。今はこういう番組は無くなりましたね。
返信する
Unknown (たから)
2020-03-25 05:59:25
いつも読ませていただいています。
私は僕のマリーからのファンですが最初に見た時の衝撃は半世紀以上たった今でも忘れられません。
少年から青年そして大人のジュリーずっと見てきて途中で方向違うんじゃないと離れた時期がありはね駒も見ていませんでした。
再放送を見てなんと柔らかく素敵なんだろうと思いました。
年を重ねないと判らないものもあります。
おじいちゃんになっても永遠の王子様です。
返信する
Unknown (たから)
2020-03-25 06:12:45
はね駒の分でコメントしたつもりです。
間違いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TV・ラジオ・CM・映画」カテゴリの最新記事