50周年LIVE、4回目の大阪フェスから帰ってきました。大阪フェスで行われる50周年のライブでは、これが最後になりました。
最初にジュリーが「今日は阪神淡路大震災から23年です、23秒黙とうしましょう」と言ってくれて静かに黙とうをしました。毎年、職場で黙とうしたり、ここ数年は神戸三宮の東遊園地でお祈りしたりしているのですが、今年はジュリーライブと重なり、ゆっくり黙とうができないな・・と心苦しく思っていました。ジュリーの思いやりのおかげで、犠牲者の方々にお祈りを捧げることができ、感謝しています。
ジュリーは連チャンのせいか、昨日よりも少し喉が辛そうな感じはしました。しかし、凄くエネルギッシュなステージで、さすがに大阪フェス、ジュリーと会場中の一体感があって今日はさらに楽しい!本当にそう感じるライブでした。
「愛まで待てない」で初めて力いっぱいキャ〜!!と黄色い声を出して叫びました。いつも気持はジュリーに向かって叫びたくても 声が出せなかったの。(ジュリーとは言えても、キャーが出ないの)まいどおいどは、今日も無かったね。
ステージ上を端から端まで走り回り、高速足踏みをするジュリーの力強さ、エネルギッシュさ、ジュリーは古稀、さらにその先もずっと変わらずにステージを務めあげるに違いない。ジュリーは大丈夫!そう確信ができて、本当に楽しくて嬉しくて・・気分は最高!気持よく今日も終わる・・ はずでした。
MCの最期にジュリーが「5人で大阪フェスのステージに立つのはこれが最後です」と話して、え?会場は静かにどよめきました。突然のその言葉は全く予期していないゆえに、大きな衝撃でした。私には信じたくないジュリーの言葉でした。
「古希を迎えて冒険がしたいんです」と続けるジュリー、この人は立ち止まることが無い。
「冒険」それはファンとしてとても嬉しい事だけど いつもジュリーの隣にいたカズさん、大山さん、グレースさん、依知川さん、この4人がもうフェスの舞台に一緒に立たないなんて・・ それはあんまり寂しいです。皆さんはジュリーとずっとこの先も一緒で、最後までジュリーを支え続けてくれるに違いない、ベストなパートナー、そう信じ込んでいました。
「還暦コンサートで81曲をやってくれました」と感謝の言葉を述べ「記念写真を撮ります」といって、ステージ上に5人並んで観客を背にして写真を撮りました。そう、前方席の方たちは記念写真にメンバーと一緒に写り込んだ事でしょう。はるか後方の20列の私たちも精一杯背伸びして、写れ〜!と念じてⅤサインでポーズをとりましたが、絶対に写ってないわ その後、三本締めで終わりましたが、いつもなら晴れやかな三本締めも力が、入らない
すごく楽しいライブだった!やっぱりフェス!とそう感じていただけに、ジュリーの発表後に一気に気が抜けて 元気が無くなってしまいました。バンドの皆さんが大好きだから! いや、バンドの全員がはずれるという訳でもあるまい、誰か残る事もありうるのでは?とJ友さんたちと希望的観測もしたり・・
「古稀のステージは整っています」と語るジュリー。「冒険?」古稀のステージは今の私には想像もつきません。扉を開ければ、そこにどんな世界が待っているのか、いつも私の予想の上を行くジュリーだから、素晴らしいものに違いない! しかし今は、残りわずか2回になってしまった5人とのステージを惜しみたい。その気持ちでいっぱいです。