もうジュリーさまは、今日は岡山でのライブもすみました。
とっとと、28日の京都の感想など 終わらせたいところなんですが・・・(´Д`)
今日も朝から夜まで用事があって、なかなか思うようにはすすみません。
ボチボチノロノロと致しますm(__)m
三木労音さん、京都に例のTシャツを着て行かれたそうです。
三木労音 https://twitter.com/miki_roon
元ピンクレディーのケイちゃん、前からジュリーのファンだと言われていましたね、フォーラムに行かれたそうです。
何よりパワフルなステージに、涙しながら弾けた私でした❣️
7月27日⇒http://ameblo.jp/masudakeiko-blog/entry-12184569122.html
沢田研二がツアー開始
http://this.kiji.is/130991207950172165
今日はH市の実家に帰りました。
母から、私の兄が「私に見せて」と持ってきたと言って、27日の日刊スポーツの記事をくれました。
全体、大きな記事で嬉しいです。
ゴジラがジュリ~♪と咆哮してるみたい(^^♪ しかしゴジラさん、すんごい乱杭歯!
某アサ芸プラスに、ジュリーの「殺傷事件」や「ポケモンGO」発言を
誹謗するようなネット記事があるそうですが、
この日刊スポーツの記事を適当に抜粋して繋げた記事だと思いました。
ムカつきましたが、ヤフーニュースのトップ記事ほどの影響力はなさそうな気がするので(?)
あまり気にしない方がいいのでは?と思います。無視無視!
ジュリーの素晴らしさは、私達が知っています☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
※今日も、京都レポは終われそうもないけど ちょっとだけ。
感じすぎビンビン
始めのMCから、ジュリーは落ち着きなく とっちらかっているような印象がしていましたが「感じすぎびんびん」あたりから、お腹の底から声が出ている感じ☆彡
ドスをきかせて歌う、でも隠しきれない声の甘さがあるのよね!この曲を若いジュリーが歌ったらどんな感じになるんだろう?
彼方の空へ この曲、あまりに久しぶりに聴く気がして、曲名が思い出せませんでした。左右のJ友さん?? しかし凄いわ、1人のJ友さんが題名も、発表年代さえもバッチリ! 見習わなければ(笑)
アルシオネ 雄大さを感じさせる、詩が好き。この辺になると、ジュリーの声が初めよりも だんだん こなれてきた感じです。
MC:心臓に毛が生えてきた。生えてきたら大変、病気やがな。
インディーズでやってます、だから ガッポリ(^^♪
新聞に「昭和のスター」と、何これ?文字まで昭和だった。(※上の日刊スポーツの記事)
そして「我が窮状」から新曲の4曲へ。ジュリーは気楽に聴いてください・・とか言っていました。
そうね、深刻にはならずに 気楽に聴いたらいいのだわ♪ と、思い乍ら聞いていたのだけど・・・
やっぱりそれは無理、
歌詞を噛みしめようと 真面目に聞いてしまうと とても気楽には聴けない。
歌詞が、暗示的だったり直接的だったりと、どうしても現実を考えてしまう。
それに「気楽」に聴くのも、悪いような気がしてしまうの・・・(´Д`)
しかしツアータイトル「un democratic love」
ジュリーの歌い出しの声の静かな美しさといったら・・ ほんとに少年の無垢な声のように聴こえた。
その声の穢れない美しさに、綺麗・・ と、うたれてしまいました。
「我が窮状」の声も美しかったなぁ
哀しいほどに綺麗・・・・
・・・・・・・・・・・・
あきまへん、眠たいです。 もう半分寝てます
おやすみなさい(-_-)zzz