goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

③2016 UN Democratic Love 京都

2016年07月30日 | ライブ・公演・舞台

もうジュリーさまは、今日は岡山でのライブもすみました。

とっとと、28日の京都の感想など 終わらせたいところなんですが・・・(´Д`)

今日も朝から夜まで用事があって、なかなか思うようにはすすみません。 

ボチボチノロノロと致しますm(__)m


三木労音さん、京都に例のTシャツを着て行かれたそうです。

三木労音 https://twitter.com/miki_roon

 


 

元ピンクレディーのケイちゃん、前からジュリーのファンだと言われていましたね、フォーラムに行かれたそうです。

何よりパワフルなステージに、涙しながら弾けた私でした❣️

7月27日⇒http://ameblo.jp/masudakeiko-blog/entry-12184569122.html

 

 

沢田研二がツアー開始
http://this.kiji.is/130991207950172165



 

今日はH市の実家に帰りました。

母から、私の兄が「私に見せて」と持ってきたと言って、27日の日刊スポーツの記事をくれました。

全体、大きな記事で嬉しいです。

ゴジラがジュリ~♪と咆哮してるみたい(^^♪ しかしゴジラさん、すんごい乱杭歯!

 

某アサ芸プラスに、ジュリーの「殺傷事件」や「ポケモンGO」発言を

誹謗するようなネット記事があるそうですが、

この日刊スポーツの記事を適当に抜粋して繋げた記事だと思いました。

ムカつきましたが、ヤフーニュースのトップ記事ほどの影響力はなさそうな気がするので(?) 

あまり気にしない方がいいのでは?と思います。無視無視!

ジュリーの素晴らしさは、私達が知っています☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

 


 

 

※今日も、京都レポは終われそうもないけど ちょっとだけ。

 感じすぎビンビン

始めのMCから、ジュリーは落ち着きなく とっちらかっているような印象がしていましたが「感じすぎびんびん」あたりから、お腹の底から声が出ている感じ☆彡

ドスをきかせて歌う、でも隠しきれない声の甘さがあるのよね!この曲を若いジュリーが歌ったらどんな感じになるんだろう?


 彼方の空へ この曲、あまりに久しぶりに聴く気がして、曲名が思い出せませんでした。左右のJ友さん?? しかし凄いわ、1人のJ友さんが題名も、発表年代さえもバッチリ! 見習わなければ(笑)


アルシオネ 雄大さを感じさせる、詩が好き。この辺になると、ジュリーの声が初めよりも だんだん こなれてきた感じです。

MC:心臓に毛が生えてきた。生えてきたら大変、病気やがな。

インディーズでやってます、だから ガッポリ(^^♪

新聞に「昭和のスター」と、何これ?文字まで昭和だった。(※上の日刊スポーツの記事)


そして「我が窮状」から新曲の4曲へ。ジュリーは気楽に聴いてください・・とか言っていました。

そうね、深刻にはならずに 気楽に聴いたらいいのだわ♪ と、思い乍ら聞いていたのだけど・・・

やっぱりそれは無理、

歌詞を噛みしめようと 真面目に聞いてしまうと とても気楽には聴けない。

歌詞が、暗示的だったり直接的だったりと、どうしても現実を考えてしまう。

それに「気楽」に聴くのも、悪いような気がしてしまうの・・・(´Д`)


しかしツアータイトル「un democratic love」

ジュリーの歌い出しの声の静かな美しさといったら・・ ほんとに少年の無垢な声のように聴こえた。

その声の穢れない美しさに、綺麗・・ と、うたれてしまいました。

「我が窮状」の声も美しかったなぁ 

哀しいほどに綺麗・・・・


・・・・・・・・・・・・

あきまへん、眠たいです。 もう半分寝てます

おやすみなさい(-_-)zzz

 

コメント (2)

②2016 UN Democratic Love 京都会館

2016年07月30日 | ライブ・公演・舞台

ジュリーさまは、もう土曜日は岡山ですね。

先日、70年代の夏のロックンツアーのツアーリストを見る機会があって、回数的には40回くらい、今とあんまり変わらない回数でした。70歳を目前にして、今もジュリーは凄い!と思いました。ただ、違うのは40回のツアーは夏場の2か月間の間で、今は3カ月・・・ あ、それほど違う訳でもないか。

しかも、去年は遅く始まったので二か月半の間でツアーをこなしています。やっぱりジュリーは凄い~!✨ パワフル!ひたすら感心してます。

昨日は京都の烏丸、三条通りのレトロ建築巡りなどして その後、平安神宮近くのロームシアターに向かいました。

平安神宮の赤い鳥居が見えてきたら、この前辺りから比叡山フリーコンサートに行くバスに乗った方もあったんだなと、感慨も新たです。 フリーコンサートに行かれた方のコメントは、まだまだずっと受け付けてますので、どうかよろしくお願い致します(^^)

J友さんと、まだライブには時間が早いので 会館の周りを歩いてみました。赤トラが、会館前の道路の反対側に停まっていました。J友さんが写してくれた画像です。

J友さんたちとテラスで喋ったりしていたら、開場時間がきました。 

ライブの前には始めてお会いした方もあり、無理なお願いを聞いてくださったJ友様もあり、こんなところからですが 改めてお礼を申し上げます。

本当に有難うございましたm(__)m

実は京都会館に行くようになったのは、還暦コンサートの前夜祭あたりから。

あの辺りから、コンサートに行く回数が増えたと思います。前は近場のみで、殆ど遠征はしていませんでした。

新しいロームシアターはどこもが綺麗で気持ちがいい、それからトイレの個室が多い。 行こうかな、どうしようかな、10分前に行っても間に合うかしらん?と随分逡巡して行ったら、混まずにすぐに利用できました。

これって、熟年にはいい✨ 20年前、始めて行った京都会館のトイレがレトロな木製の扉で、ギーギー音がしたことを思いだします。昔の小学校のトイレみたい(-_-;) と、その時に思ったもん。 と、マジな感想でした(^^ゞ

さあ、始まりますよ~


 

ネタバレ禁止で臨んだライブですが、ジュリーの髪がまだ伸びていないという噂は耳に入っていました。お髭があんなに伸びるのにね。でも、スッキリして悪くないと思います。

小粋なジャケットに、水玉のネクタイ、シャツも小さなドット柄。全体的に秋のような装いですが、普通に着ていてもおかしくない、素敵です✨ 

印象に残った曲のみですが

✨ポラロイドガール 最初からジュリーのパワー全開。

手を頭上でヒラヒラさせるフリは、PV撮りの時に こうして下さいと練習したあの時以来 これになったんだろうね?そういえば、一昨年位の正月ライブでもやったよね?あの時、お尻を可愛く突き出していたのを、今回は見逃しました。やっていたのかどうか、次はよく見てみなければ。

✨渚のラブレター キーの高い所はどうかな?やっぱりちょっと苦しそうかも・・

MC: 「有難う京都!」というジュリーに「お帰り~」とよく通る声で2度ほど声がかかった。 声をかける人は、ジュリーとかけあいを楽しみたいのだろうけど・・・ ジュリーは答えずでした。

ロームシアターのロームって何?とか変わり果てた姿に驚いてませんか、とか

行ったことないけど、楽屋が刑務所見たい。同級生も入ってこない。というジュリー、いったいどんな楽屋なんでしょ?

シアター見学ツアーに参加したけど、楽屋はドアしか見られなかった、中を見たかったわ~

久しぶりの京都会館です、約2000の席。前より狭くなったように感じる。

京都会館には小学生の時にクラシックを聞きにきて、他の小学校も一緒で、喋っていたら

訳知り顔の小学生にシーッと言われた。 

タダで入って三人娘を見た。ファニーズの頃はアマチュアバンド大会で優勝した。そして今は変わり果てた姿に(笑)

またまた「お帰りー」と声がかかる。きっと、日頃はライブにきていないネットもしないファンだね。

本人は悪気はないと思うの、でも進行が遅れたら嫌だな。

「上機嫌でお届けしたい。」

そういうジュリーは、上機嫌を心がけたい、怒らない、と決めたのかもしれないですね。

関西のお約束、まいど おいど! 

眠いので続く・・・



コメント (2)