エミリーボディケアパーソナル

バレエダンサーから両足人工股関節置換術を経て、リカバリーパーソナルトレーナー、バレエの活動
の日々の出来事をお伝え

エミリーバレエ イベント企画

2014年09月14日 | 習い事・バレエ
来月と12月に、念願のフラワーアレン

ジメントの講習会を開催します。

バレエもお花もお茶も通ずるものがあ

ります。

「お花を習いに行く」なんて中々目を

向けられないでしょうから、生け花よ

り取り掛かりやすいかとアレンジメン

トに。

今はお花を部屋に生けるお家は少ない

のではないでしょうか。

お花をちょっと生けられるくらいの嗜

みを身につけているのといないのでは

大人になってから違うのです

先ずはお花に触れて、生けて、それぞ

れ何かを感じてもらいたい

感性も磨いて輝かせて踊り心にも繋が

ってくれたら、、、

花を見る*生ける→自己を見つめるこ

ともできます

性格が出るから面白いです

生徒たちも楽しみにしてくれているよ

うです

講師にお願いしたのは、石原功子先

生。やはり、華道*茶道を身につけら

れてらっしゃる方は、雰囲気が違いま

す、素敵ですね

昨日、講習会の前に子ども達にご挨拶

にと功子先生が東京からわざわざいら

してくださいました

その時に、ご自身のクラスでも生徒さ

ん方も作られた「お月見」をイメージ

したアレンジメント作って持参してく

ださって、お花のことをお話ししてく

ださり、更に生徒たちの目が輝いてま

した







それと、レッスンを見学された感想を

「みんなは体が柔らかいわねー、凄い

ね!」「モデルさんや女優さんでもバ

レエをやっていた人は姿勢が良いしや

っぱり綺麗だからバレエって良いわよ

ね」「みんな姿勢が良いわね!」など

とバレエとは違う畑の先生に褒められ

て照れくさいような嬉しいような顔を

してました。

これもそれぞれの自信に繋がる事でし

ょう

どんなアレンジメントが出来上がるか

楽しみです。


功子先生の生徒さん作品