goo blog サービス終了のお知らせ 

エミリーボディケアパーソナル

バレエダンサーから両足人工股関節置換術を経て、バレエ指導とボディケアセラピストとしても活動。日々の出来事をお伝えします。

結成48年のコーラス団体!!

2024年11月25日 | 健康 リラクゼーション





2024年11月23日(土・新嘗祭)

今日は、母が所属するコーラス団

体、結成48年の「コールマイン」

(柏市で活動)が「我孫子市合唱祭」

(千葉県社会福祉ふれあいプラザ 

ふれあいホールにて 13時開演)

出演しました。


全18団体が出演し、2番目に登場。

平均年齢83歳!!

やはり、何十年という日頃の練習時

に余分に時間を作って

積み重ねてきた発声練習の賜物でも

あると、ずーっと聴きにきている

私だけでなく、

関係者からの声も多いです。


皆さん、ご自身がご病気に、

ご主人がご病気や他界されたり、

認知症を発症されたり、

様々な環境の変化の中、

やっぱり生きがいとなるものを

持っていて、続けているかいないか

で、見た目の若さも違いがはっきり

!!


50周年リサイタルも目標に

頑張るそうです。


本日は、お疲れ様でした。

引き続き応援していこうと思います。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-11-17 道長の月

2024年11月23日 | 健康 リラクゼーション





昨夜、帰宅途中に夜空を見上げると

月暈が!!🌕🌈

肉眼では、美しく輝いており、

疲れが癒された瞬間✨🌈✨


昨夜の月は、平安時代の藤原道長が

望月の歌を詠んだ時の月と同じよう

な月なんだそうです🌝



#道長の月

#月暈

#夜空

#姿勢改善パーソナルトレーナー

#アロマエッセンシャルオイル




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度検査法でおすすめ

2024年11月17日 | 健康 リラクゼーション


こんにちは!

バレエインストラクター&エミリー

ボディケアパーソナル中垣栄美で
す。



 今日は、女性なら40代から女性ホ

ルモン(エストロゲン)が減少し始め、

50代になるとより骨密度も低下

しやすくなっていきます。


骨粗相症にならぬよう、また、なっ

ている方も


ご自身の"骨密度ってどれくらいかし

ら?"と思われましたら検査されるこ

とをオススメしたいです。

私は、自費で3,000円でした。









変形性股関節症の方、側弯症の方は

骨密度を上げてくださいね。



最も信頼性の高いX線骨密度検査方

法は、DAXA(デキサ)です。









チェックする部位は、脊椎、腰椎、

大腿骨の首のところの計測が

骨密度の信頼性が高いです。



内科などでされているのは

手首や踵の計測。

信頼性が低いので、

DEXAを置いている整形外科で

計測されてください。

(HPで確認するか、お電話でお問い合わせして確認される事をおススメします)




【DEXA(デキサ)とは?】

DEXAはDual Energy X-ray 

Absorptiometryの略で、DEXA法に

よる検査は、2種類の異なるX線を

照射して骨密度を測定する検査で、

他の方法(超音波法、MD法、CT法

など)の骨密度検査と比べて最も精

度の高い検査方法とされています。




検査は、撮影台に横になるだけで、

痛みもなく短時間で検査は終了いた

します。



X線の照射量は、胸部レントゲンの

1/6と低被ばくなので患者様の負担が

ない検査です。










【お問い合わせ】
▪️メール 
emillie.ballet.studio@gmail.com

▪️Instagramのメッセージから


▪️お電話
090/6347-4485


#エミリーボディケアパーソナル
#バレエインストラクター
#変形性股関節症
#腰痛
#側弯症
#体回復・改善パーソナルトレーナー











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で 父87歳に!

2024年04月04日 | 健康 リラクゼーション

先月お陰様で、父は87歳の誕生日を迎える事ができました。

7年近く、一年に1回は脳貧血のような症状になり、欠伸が出て、汗が吹き出して、意識がふーっと無くなっていくような状態を繰り返し。

検査してもどこも異常なし!

7年目の冬、雪が降って一週間後、
まだ雪が道路の歩道の端に固まって残っているところもありましが、

自転車で近所の病院に行った帰りに、転倒して、軽く顔をぶつけて帰宅後に、母が付き添って脳神経外科へ。

今の所、検査でも異常はないが、
1〜2ヶ月した頃に症状が出て来るかもしれないから注意しておくように!とドクターからお話がありました。

1ヶ月後に、椅子からの立ち上がり時に足がふらつくようになり、病院へと話していた所、

グランドゴルフに行って、スウィングしたらバランスを崩して、植え込みに倒れ込んだと連絡があり、

母が駆けつけて、帰宅し、着替えてタクシーで脳神経外科へ。

検査の結果、脳に血が溜まっているとのことで、脳外科専門の病院を紹介してもらって行きました。

それがお昼頃。

診察を受け、即、夕方に手術!!
脳外科医の腕の良い先生が担当になり幸運でした。

硬膜下血腫でした。右に50cc、左に10cc溜まっていて、右だけ抜いて左は漢方薬で対処で経過を見ることに。

2泊3日で退院。

その後、左も血が散って回復へ。

そして、2年後に、ちょっと死んでもおかしくない事がおこりましたが、一命を取り留め、その年齢の割には元気に過ごせています。

足腰も、頭も弱ってきましたが、
元気に過ごせている事は有り難いです。

誕生日の日は、
私は午前中の仕事を終えてから実家へ。
それから近くのお店へ食事に行きました。

意外にも、激混み!!
1時間程待ちました。

お彼岸の入りで法事や小中高の卒業式も終わったのでお祝いの家族連れが多かったですね。

お店の中は賑わってましたが、
お座敷で落ち着いて食事ができました。


鰻が大好きな父ですが、

また日を改めて鰻屋さんに行こうと思います。

残りの人生、お役を務めてまっとうしてもらいたいです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/22

2024年01月22日 | 健康 リラクゼーション

月1回 1dayリカバリーレッスンの

ご案内です。

残席はあとお一人となりました。

ご興味のある方、是非お越しください。

「姿勢」から影響する「呼吸」

「肩こり」「腰痛」の回復改善の

一つのトレーニングとして、

「ロールアップ」(頭から起きる)

を行い、何処が硬くなっていて

動きづらいかを見つけて、

リカバリーボールやポールを使用して、

ほぐす、はがす、のばす が

必要であれば行って、

トレーニングをしてスイッチを

入れてあげます。

そして、頭〜骨盤まで連動して

動く事を覚えさせていきます。


ヨガやピラティスをされていて、

出来なくて困っている方にも

どう克服していったら良いかが

お役に立てると思います。









お電話 
090-6347-4485(中垣)

メール
emillie.ballet.studio@gmail.com





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/10

2024年01月10日 | 健康 リラクゼーション


投稿が遅くなってしまいましたが、

1月10日の夕焼け空です。

普段よりも真っ赤な

よく言えば燃えるような綺麗な赤い空。

見方を変えれば、

地震でも来る前兆なのか?と思って

しまった程でした。




年明けから困難なスタートとなりましたが、

能登半島地震でお亡くなりになりました方々、ご遺族の方々にお悔やみ申し上げます。

また被災された方々が、寒さの中、困難に負けず助け合って避難されているお姿に心打たれております。
1日でも早く復興できますよう祈らせていただきます。

自衛隊や警察の方々、各地の消防隊員の方々、各地の行政の方々、大変な中ありがとうございます。
お身体に気をつけてくださいませ。

自分にできる事で復興を応援させていただきたいと思います。

明日は我が身。
でも、日本人の底力はやはり他に類を見ないすばら民族ですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!2023年

2024年01月01日 | 健康 リラクゼーション

ありがとう2023年❣️

そして、

2024年(令和6年)

明けまして
おめでとうございます㊗️

辰年🐉の幕開けですね!

皆さまにとって

心豊かに
一年健康で過ごせますようお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願いいたします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のレッスン日のお知らせ

2023年12月10日 | 健康 リラクゼーション


こんにちは!

エミリーバレエ&パーソナルスタジオです。

日々に追われてしまい、
超久々の投稿となってしまいました💦

お伝えしたいことが溜まっており、気になってしょうがないこの頃です😅

これも脳にストレスをかけてしまっているな😓と感じるこの頃。

12月も半分を過ぎようとしていますね!

皆様も大掃除、年賀状の準備される方、忘年会などなど、

お忙しいでしょうが、腰をやられないよう日々のお手入れも忘れずに
お過ごしくださいませ💖😊


12月は、

木曜日 21日で終了。

土曜日 23日で終了。


2024年(令和6年)1月は、

木曜日 11日から開始。

土曜日  6日から開始。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

12月の体験レッスン受付は、

今週で終了させていただきます。

新年の体験レッスン受付は、

初日から承りますので、

"食べ過ぎて太ったみたい"
"訛った体を動かしたい"
'今年は自分の心と体のケアをしたい"
などなど、先ずは3ヶ月、6ヶ月の目標を立てて、一緒に取り組んでみませんか?

ご自身に合ったメニューで回復を叶えるリカバリーパーソナルもございます。

アナログな私ですが、
皆さんの未来の健康寿命を伸ばせるお手伝いができたらと、

自分の体のケアを通して、気づいたこともシェアさせていただきます。


お気軽にお問い合わせ、体験にお越しくださいませ。



エミリーバレエ&パーソナル
スタジオ

中垣栄美


◾️mail 
emillie.ballet.studio@gmail.com

◾️携帯
090-6347-4485





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻とお腹ほぐしリカバリー講座1回目❣️

2023年05月19日 | 健康 リラクゼーション


5月18日に

日頃、お世話になっております

朝日カルチャー新宿教室にて、

単発講座〜月2回で初めての

リカバリー講座

「お尻とお腹リカバリー」を

開催させて頂きました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ完成❣️💦💦💦

2023年05月09日 | 健康 リラクゼーション
2〜3歳対象 運動機能トレーニングクラスの

チラシを作ってみました!!

何時間もかかって完成😅

アナログ人間には、本当大変💦😓


SNS投稿も本腰入れないと💦💪🤣




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする