ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.5

2017-06-24 | スピーカー

「『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.4」の続きです。

真空管が半導体に比べて優れている点について考察しています。

半導体回路は電源電圧が低いため低電圧・大電流で回路を設計します。

真空管回路は高い電源電圧が必要で、高電圧・低電流で回路を設計します。

オームの法則によるとインピーダンス=電圧/電流ですので

半導体回路はインピーダンスが低く、

真空管回路はインピーダンスが高いということになります。

インピーダンスは低いほうが回路設計は簡単で

回路設計の初心者でも成功しやすいのは半導体回路です。

また、低インピーダンスな半導体回路は外来ノイズにも強く

そのため大半が半導体の回路を採用しているわけです。

ここまで読むとインピーダンスは低ければ低いほど良いと感じませんでしたか?

1970~80年代のオーディオ誌には『ダンピングファクター』なる言葉が多用されていました。

オーディオアンプのインピーダンスは低ければ低いほど良いとされ

その逆数であるダンピングファクターは大きいほど良いとされていました。

一般に回路のインピーダンスを下げるとハイスピードでレンジの広い音になります。

あまり下げすぎると冷たく、硬い音になるように感じます。

インピーダンスにも適正な範囲があります。

現在のオーディオ機器の設計値は少し下げ過ぎではないかと思います。

そんな中にインピーダンスが高い真空管回路が入ることで

音の柔らかさや暖かさが出てくると考えます。

(あまり高くするとナローレンジでもたついた音になりますが)

このバランスはオーディオ機器の設計には大切です。

真空管アンプはあの手この手でインピーダンスを下げることも可能です。

つまり真空管アンプは設計次第でインピーダンスを簡単に調節することができます。

これは真空管アンプの強みかもしれません。

次回に続きます。



『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



先着10名様です。

6SN7真空管バッファを追加しても価格は変わらず76800円(税別)です。

詳細はこちらです

お問い合わせは eigyou@musika.jp までメールいただくか

0584-51-6232 (株式会社ムジカコーポレーション)までお電話ください。



プリメインアンプをお使いの皆様!

雷鳥3int と int 64 に6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズができるようになりました。



カスタマイズ価格は18000円(税別)です。



現在開催中のキャンペーン情報はこちらです。


ムジカスタイル夏号 PDF版です。



(ダウンロードはこちらから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.4

2017-06-23 | スピーカー

「『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.3」の続きです。

真空管が半導体に比べて優れている点が

微小な音楽信号を増幅できることだとすると

ひとつの疑問が。

CDは16bitの信号ですが、微小な信号の再現性に問題があるとされ

DVDでは24bitとなり音質の向上が図られました。

つまりCDは微小信号が欠落してしまっていると考えられているわけですが

そんな微小信号が欠落しているCDに真空管バッファを使用して

音質が向上するのはなぜでしょう?

半導体回路は歪率を過剰に気にするあまり

プッシュプルが全盛で、シングル回路はまれです。

対して、真空管回路ではシングルが多く、

出力段がプッシュプルであっても初段はシングルというアンプが多いようです。

これは昔真空管が高価で沢山使えなかったため

プッシュプルに出来なかったというのが理由なのですが

シングル回路が真空管特有の音を作り出しているという説も・・・あります。

この説でなんとなく気に入らないのは

歪が多いのに『音が良い』という点です。

音が良く聴こえる歪もないことはないとは思いますが

科学的に・・・しっくりきません。

次のように考えてはどうでしょうか。

プッシュプル回路とシングル回路では部品点数が異なります。

シングル回路はとても少ない部品で回路を構成することができます。

メーカーの人間はすぐコストを気にするのですが

同じコストなら

部品点数の少ないシングル回路は部品単価を上げることができ

部品点数が少なければ部品が発生するノイズも少ないと考えられます。

この点は重要です。

多くのオーディオメーカーは限られたコストの中で歪率が低い製品を作るために

安価な部品をたくさん使いそれを実現してきました。

お客様が求めるのは『歪率が低い製品』ではなく『音質が良い製品』なのですが

オーディオ誌ではスペックだけを比較されるため

音質は悪くても良いから、スペックの高い製品を作らなければならなかった

日本のオーディオメーカーの姿勢が

『歪率が低い』と『音質が良い』を必要十分条件とさせたのかもしれません。

次回に続きます。




『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して



CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



先着10名様です。

6SN7真空管バッファを追加しても価格は変わらず76800円(税別)です。

詳細はこちらです

お問い合わせは eigyou@musika.jp までメールいただくか

0584-51-6232 (株式会社ムジカコーポレーション)までお電話ください。


現在開催中のキャンペーン情報はこちらです。


ムジカスタイル夏号 PDF版です。



(ダウンロードはこちらから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.3

2017-06-22 | スピーカー

「『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.2」の続きです。

先頃発売しましたスピーカー英・モニターオーディオ BRONZE 1と

プリメインアンプ、CDプレーヤーのセットがたいへん人気です。



このCDプレーヤーに6SN7の真空管バッファのカスタマイズを行うキャンペーンを開催中です。


真空管を増幅素子として考えたとき

半導体に比べて有利な点が1つだけあります。

前回の記事に書きましたように

真空管は外部からの熱エネルギーを使用するのに対して

半導体は自身のエネルギーの一部を増幅のために使用しなければなりません。

とても判りにくい説明でごめんなさい。

良く似た事例があるのでご紹介します。

それはポリタンクからストーブに灯油をいれる作業です!

ペコペットと呼ばれる手動式のポンプをご存知でしょうか?



ポリタンクに差し込んだだけでは灯油をいれることはできませんが

ポンプを数回シュパシュパさせればあとは自動的に給油することができます。

ただしこのポンプは1ccだけ給油することは不可能です。

別の方法として、電動ポンプを使う方法があります。

この方法では外部からのエネルギー(電池)が常に必要です。

しかし、1ccだけ給油することも可能です。

真空管アンプは電動ポンプのような動作をすると考えられます。

真空管のヒーター(熱エネルギー)は電動ポンプの電池に相当します。

半導体はペコペット(手動ポンプ)です。

電池(外部エネルギー)はいらず、安価です。

音楽信号を増幅する場合

大きな音ばかりではありません。

ピアニシモの音もあれば、ライブ録音における観客の咳や

コンサートホールの空気感のようなものは極々微細な音です。

こういった微細な音楽信号を外部からの熱エネルギーをうまく使い

増幅することができるのが真空管なのです。

次回に続きます。




『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して

CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



先着10名様です。

6SN7真空管バッファを追加しても価格は変わらず76800円(税別)です。

詳細はこちらです

お問い合わせは eigyou@musika.jp までメールいただくか

0584-51-6232 (株式会社ムジカコーポレーション)までお電話ください。


先日駐車場にタヌキがでました。

鹿、イノシシ、猿はよくお目にかかるのですが

タヌキは珍しいです。

フェンスの脇にいるのですが、おわかりになりますか?




現在開催中のキャンペーン情報はこちらです。


ムジカスタイル夏号 PDF版です。



(ダウンロードはこちらから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.2

2017-06-21 | スピーカー

「『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.1」の続きです。

先頃発売しましたスピーカー英・モニターオーディオ BRONZE 1と

プリメインアンプ、CDプレーヤーのセットがたいへん人気です。



このCDプレーヤーに6SN7の真空管バッファのカスタマイズを行うキャンペーンを開催中です。


ところで、

根本的なところですが

真空管を使用するとどういったメリットがあるのでしょう?

真空管を使うと暖かい音になる・・・と言われています。

この変化は技術的な根拠はあるのでしょうか?

やはり、真空管のフィラメントの橙色に光る様が

ストーブや暖炉の炎を連想させるからかもしれません。

真空管はカソードからプレートに向かって電子を飛ばすエネルギーとして

カソードの内側に設置されたヒーターの熱エネルギーを使用しています。

カソードとプレートの間にはグリッドという電極があり

この電極に僅かな電位をかけることによって

カソードからプレートへ飛ぶ電子の量は大幅に変化します。

グリッドに音楽信号を入力すると

音楽信号に比例したプレート電流が何倍にもなって流れる・・・これが『増幅』です。

真空管に必要なのは熱エネルギーであり

現在の技術を使えば電球と同じようなフィラメントでなくても

他にも熱エネルギーを発生させる方法はいくらでもあります。

橙色の光を発しないヒーターもあります。

橙色に発光しない真空管を作ったとしたら

それはちょっと大きなトランジスターにしか見えないでしょう。

そんな素子を使用しても暖かい音に聴こえるのでしょうか?

真空管の音の変化は気のせいではありません。

実際に違う音に変化するのです。

どういった仕組みで変化するの・・・次回に続きます。






『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して

CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。



先着10名様です。

6SN7真空管バッファを追加しても価格は変わらず76800円(税別)です。



詳細はこちらです

お問い合わせは eigyou@musika.jp までメールいただくか

0584-51-6232 (株式会社ムジカコーポレーション)までお電話ください。



現在開催中のキャンペーン情報はこちらです。


ムジカスタイル夏号 PDF版です。



(ダウンロードはこちらから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スピーカー&CDセット』に無料で真空管バッファを追加・・・vol.1

2017-06-20 | スピーカー

昨日は滋賀県近江八幡にレコードプレーヤーセットの納品に行ってきました。

お買い求めいただきありがとうございました。

納品の後はお客様に案内していただき八幡山城址へ。

豊臣秀次公のの居城ということで100m程の高さの山(八幡山)にあります。

安土城があった安土山は山陰になってしまいみえませんでしたが

途中いくつかある展望所からは近江八幡の町が一望できます。





このような道を歩いて行くのですが



もう少しで山頂というところでマムシに遭遇し、泣く泣く引き返しました・・・。

近々リベンジしたいと思います!!


ところで、

先頃発売しましたスピーカー英・モニターオーディオ BRONZE 1と

プリメインアンプ、CDプレーヤーのセットがたいへん人気です。



このCDプレーヤーに6SN7の真空管バッファのカスタマイズを行ったところ



CDとの相性がとてもよく、

先日のイベントの際にお客様からSuss von Ahnの『It's only paper moom』というCDをいただいたのですが



この空間の再現性は素晴らしく再生できるようになりました。

ヴォーカルとバンドとの距離感がとてもよく伝わってきます!

そこで

『BRONZE 1スピーカー&CDセット』の販売を開始を記念して

CDプレーヤーへ6SN7真空管バッファを追加するカスタマイズ(18000円相当)を無料で行います。

先着10名様です。

6SN7真空管バッファを追加しても価格は変わらず76800円(税別)です。



詳細はこちらです

お問い合わせは eigyou@musika.jp までメールいただくか

0584-51-6232 (株式会社ムジカコーポレーション)までお電話ください。


当社敷地横の溝にホタルが増えてきました。

当社で見ることができるのはヒメボタルというとても小さなホタルです。

葉っぱに乗っているところの写真を撮りました!



(iPhoneなのでピンボケはご容赦ください・・・)

今年は例年に比べると少ないようです。

ピークはもう少し後になりそうです。



現在開催中のキャンペーン情報はこちらです。


ムジカスタイル夏号 PDF版です。



(ダウンロードはこちらから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする