『体調によって音質のクオリティは変化するのか? vol.15』の続きです。
人間の音の聴こえ方と周囲の環境や体調との関係をできるだけ科学的に検証しようという試みです。
前回は『足の裏』と『ステンレス製の網』、
絶縁体を『靴下』とした『靴下コンデンサー』で容量性結合ができると書きましたが
本当にできるのでしょうか?
計算してみましょう。
足の裏の面債を6cm×27cmで162平方センチメートルとし、
靴下の厚さを2mm、
靴下の素材をナイロンと仮定します。
ナイロンの比誘電率は3.4ですので
下記の容量を導き出す公式に当てはめて計算すると

容量は251ピコファラッドになります。
AMラジオの帯域は526.5kHzから1606.5kHzですので
周波数を1000KHzとして次の式でインピーダンスを計算すると

634オームになります。
また、FMラジオの周波数である80.0MHz(FM東京、FM岐阜)で計算すると
7.93オームとなります。
NTTがデーター通信用のアースとして使用する際の
インピーダンスは10オーム程度と言われていますので
これならば十分にアースに使用できます!
次回に続きます。
≪お知らせ1≫
ムジカ・アウトレットモールではクリスマスに向けて
お買い得なアウトレット品を多数取り揃えています。
ぜひご覧ください。
≪お知らせ2≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
12月
23日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
24日
10:00~12:00 ×
13:00~15:00 ×
15:00~17:00 ×
25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×
◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。