goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ロスがないスピーカーケーブルの太さは? vol.6

2017-08-14 | スピーカー
『ロスがないスピーカーケーブルの太さは? vol.5』の続きです。

スピーカーケーブルは左右の長さを揃えなければいけないと言われます。

左右のスピーカー間にアンプがある場合は問題ありませんが

お部屋のレイアウトによってはスピーカーケーブルが

左右で長さが異なる事もあります。

この場合距離の近い方のケーブルは余らせておく事になりますが

高価なケーブルではもったいない気もします。

この場合左右の音量はどの程度違うのでしょうか?

仮に右側6m、左側3mで2スケアの太さのケーブルで計算してみましょう。

6mのケーブルはプラスマイナスの往復によって12m。

2スケアのケーブルの抵抗値は1mあたり0.00915オームですので

12mで0.1098オーム。

スピーカーのインピーダンスを8オームとすると

8/(8+0.1098)=0.986となります。

電力に換算すると2乗になりますので0.972

エネルギーは2.8%低下することになります。

次に左側の3mのケーブルを計算してみます。

3mのケーブルはプラスマイナスの往復によって6m。

2スケアのケーブルの抵抗値は1mあたり0.00915オームですので

6mで0.0549オーム。

スピーカーのインピーダンスを8オームとすると

8/(8+0.0549)=0.993となります。

電力に換算すると2乗になりますので0.986

エネルギーは1.4%低下することになります。

その差は1.4%。

この値ではブラインドテストをしてもわからないとおもいます・・・。

精神衛生上は合わせた方がよいとおもいますが。。。

次回に続きます。



高音質のBluetooth受信機 dolce(ドルチェ)のテスト販売に関してはこちらをご覧下さい。



≪ムジカ夏のキャンペーン≫

期間:2017年9月30日まで

内容:期間内に当社直営ショップ(直営ヤフーショップ、ネットショップ、

アウトレットショップ、カスタマイズ等)で

4万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターをプレゼント

8万円(税別)以上お買い求めのお客様にツイーターとトーンコントロールをプレゼント

お申込方法:当社WEBから申込書をダウンロードの上必要事項を書き込み弊社にメールください。

お申込期間:10月3日まで

そのた:お申込常時受け付けています。プレゼントはお一人様1回です。

プレゼント品:トーンコントローラー



ツイーター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする