6月15日ライトトラップを行いました。(江別市、札幌市厚別区)
ちくないさんと一緒に行いました。
月齢
明日が新月(使が完全に隠れる。)。
午後10時頃の札幌市のiPhoneの天気予報
気温 16°
曇り
湿度 77%
降水確率 5%
風 東北東2m/s
体感気温 18°
仕様器具:HIDハンディライト
暖かくて月齢もよく風もない。
最高のコンディションです。
実はここ2週間カメラの調子が悪いです。
もともと中古で買ったカメラが寿命のようです。
症状はレンズが出たり入ったりの誤作動。
昔から使っているRICOHのCXシリーズではかなり多い故障事例の様です。
トラップ開始40分後にやっと使えるようになりました。
点灯時間:午後8時頃~10時頃
林内で行いました。
キマダラトガリバ
初物。
色の濃い個体。
ビロードナミシャク
数頭飛来。
黒褐色の部分が輝いていました。
モンキコヤガ
初見コヤガ。
フタモントガリエダシャク
珍しめ。
偶然手に止まったものを撮影。
手乗せではないです。
ギンモンシャチホコ
見たい見たいと思っていた初見シャチホコガ。
2頭飛来。
ウスイリギンモンよりも大人っぽい感じ。
テンモンチビナミシャク
ウスヅマシャチホコ
数頭飛来。
セジロナミシャク
初見。
沢山ある窓のような模様が面白いです。
マダラエダシャクの一種
紋が小さめなのに違和感があります。
キマダラエダシャクとか?
ソトキクロエダシャク
初見。
またいい場所に止まったので撮影。
霜降り模様が珍しいエダシャクを思わせますが、そうでもないようです。
多めの蛾が集まりました。
他にもいろいろ飛来しました。
特にハネナガブドウスズメのアタックで苦戦。
オオミズアオもよく来てばたばたしていました。
少し移動してトラップを開始。
ヒナシャチホコ
尾が筆みたい。
オフデシャチホコといいたいところです。
ニセシロフコヤガ
外横線の外側が白い。
ギンモントガリバ
大きいですね。
ミスジシロエダシャク
良く来ます。
オオバトガリバ
ここでは最も多く印象的なので撮影。
白点が一つの個体。
ウンモンスズメ
何か別の生物に見えます。
チャモンノメイガ
初見です。
独特の雰囲気ですね。
前翅長は11~14mmらしいが図るのを忘れました。
ここはあまり種数が集まらないのでここでトラップを終了することにしました。
続いて少し外灯回り。
外灯での蛾の集まりはあまりよくありませんでした。
コンディションがいいので期待したのですが。。。
アトキハマキ
フサクビヨトウ
初物ヨトウ。
完品は初めてです。
・この日の初物蛾(頭数未記入は1頭のみの飛来。)
フサクビヨトウ
モンキコヤガ 初見
ニセシロフコヤガ
フタモントガリエダシャク 初見
オオシロエダシャク 高所なので撮影断念
ソトキクトエダシャク 初見
テンモンチビエダシャク
コヨツメアオシャク カメラ起動せず撮影できず
トビスジヒメナミシャク カメラ起動せず撮影できず
ビロードナミシャク 数頭飛来
セジロナミシャク 初見
チビヒメナミシャク カメラ起動せず撮影できず
ウスヅマシャチホコ 数頭飛来
ギンモンシャチホコ×2 初見
ヒナシャチホコ
キマダラトガリバ
アトキハマキ
チャモンノメイガ×2 初見
初物18種。
うち初見が6種というのがすごい。
ギンモンシャチホコを見ることができたのが嬉しいですね。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
ちくないさんと一緒に行いました。
月齢
明日が新月(使が完全に隠れる。)。
午後10時頃の札幌市のiPhoneの天気予報
気温 16°
曇り
湿度 77%
降水確率 5%
風 東北東2m/s
体感気温 18°
仕様器具:HIDハンディライト
暖かくて月齢もよく風もない。
最高のコンディションです。
実はここ2週間カメラの調子が悪いです。
もともと中古で買ったカメラが寿命のようです。
症状はレンズが出たり入ったりの誤作動。
昔から使っているRICOHのCXシリーズではかなり多い故障事例の様です。
トラップ開始40分後にやっと使えるようになりました。
点灯時間:午後8時頃~10時頃
林内で行いました。
キマダラトガリバ
初物。
色の濃い個体。
ビロードナミシャク
数頭飛来。
黒褐色の部分が輝いていました。
モンキコヤガ
初見コヤガ。
フタモントガリエダシャク
珍しめ。
偶然手に止まったものを撮影。
手乗せではないです。
ギンモンシャチホコ
見たい見たいと思っていた初見シャチホコガ。
2頭飛来。
ウスイリギンモンよりも大人っぽい感じ。
テンモンチビナミシャク
ウスヅマシャチホコ
数頭飛来。
セジロナミシャク
初見。
沢山ある窓のような模様が面白いです。
マダラエダシャクの一種
紋が小さめなのに違和感があります。
キマダラエダシャクとか?
ソトキクロエダシャク
初見。
またいい場所に止まったので撮影。
霜降り模様が珍しいエダシャクを思わせますが、そうでもないようです。
多めの蛾が集まりました。
他にもいろいろ飛来しました。
特にハネナガブドウスズメのアタックで苦戦。
オオミズアオもよく来てばたばたしていました。
少し移動してトラップを開始。
ヒナシャチホコ
尾が筆みたい。
オフデシャチホコといいたいところです。
ニセシロフコヤガ
外横線の外側が白い。
ギンモントガリバ
大きいですね。
ミスジシロエダシャク
良く来ます。
オオバトガリバ
ここでは最も多く印象的なので撮影。
白点が一つの個体。
ウンモンスズメ
何か別の生物に見えます。
チャモンノメイガ
初見です。
独特の雰囲気ですね。
前翅長は11~14mmらしいが図るのを忘れました。
ここはあまり種数が集まらないのでここでトラップを終了することにしました。
続いて少し外灯回り。
外灯での蛾の集まりはあまりよくありませんでした。
コンディションがいいので期待したのですが。。。
アトキハマキ
フサクビヨトウ
初物ヨトウ。
完品は初めてです。
・この日の初物蛾(頭数未記入は1頭のみの飛来。)
フサクビヨトウ
モンキコヤガ 初見
ニセシロフコヤガ
フタモントガリエダシャク 初見
オオシロエダシャク 高所なので撮影断念
ソトキクトエダシャク 初見
テンモンチビエダシャク
コヨツメアオシャク カメラ起動せず撮影できず
トビスジヒメナミシャク カメラ起動せず撮影できず
ビロードナミシャク 数頭飛来
セジロナミシャク 初見
チビヒメナミシャク カメラ起動せず撮影できず
ウスヅマシャチホコ 数頭飛来
ギンモンシャチホコ×2 初見
ヒナシャチホコ
キマダラトガリバ
アトキハマキ
チャモンノメイガ×2 初見
初物18種。
うち初見が6種というのがすごい。
ギンモンシャチホコを見ることができたのが嬉しいですね。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村