昨日の続きで、音楽好きカテゴリーでGo!
パソコン講師講師と偉そうに 言っておりますが、パソコンを始めた理由はご存じ、家族に「家電を壊しまくる君にはパソコンは無理(夫ザル)」、「おかんには向いてない(息子ザル)」と家族にどやされたおかげで、ということですが、他にももう一つ、大きな理由がございます。(もしかして、私も嫁ザル?)

当初の目的は、好きな音楽をダウンロードして、編集、ジャケットも自分で作ってみる。
i-podとやらをやってみたい。というのもございました。

結局、自分で作った編集CDは 2枚のみ。
i-podは(今は安くなっていますが)高すぎて sonyのウォークマンに変更。
それでも、とっても満足です。
別にウォークマンだっていいじゃないですか。
いい音ですよ。


この暑いのにウォーキング中音楽を 聴きながら、歩くと
少しは暑いのを忘れていられますしね。
ピアノにもとってもいい影響がありました。

我が家は 一階の住人のおかげで、ピアノ消音ユニットを
とりつけるはめになったのですが、 それにはデジタルオーディオプレイヤー、
(うちの場合は ウォークマン)などを接続できますので
自分の練習した曲を録音して、ウォークマンで試聴したり、あるいは
ウォークマン、USBメモリーなどで パソコンに取り込んで
CDに焼き付けたりできます。
さぞや、美しく奏でているかと思いきや
こんな下手くそやったんやあと自覚できました。

自分の実力を 知ることができますね。
パソコンの恩恵は 携帯にも、地デジテレビにも………
またまた、次回お話を
お休みなさいませ

最後に
ジャニス・ジョプリンのsummer timeを貼り付けたくなったので、貼っちゃいました。
映像は悪いけど、いいじゃないですか。
歌がうまいから。
