![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/0626ee31b7afe02953cbbf28ded88da4.jpg)
先日のブログにも書きました通り、新しいノートパソコン(私のデルダケ)が到着しましてから、いろいろと物珍しさでいじってみたくなるのが 中年ドジパソコン講師・・
いろいろ いじっても、やはりWINDOWS7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ノートパソコンながらCPUはインテル core i7
チャッチャと動いてくれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
つついても動かない我が家の誰か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
とは、全然違います
以前のブログにもひつこく書きましたが
パソコンは 我が家のチチダケや東京のおさる息子君と違いまして
わたくしめの言うことを、よく聞いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ていねいにソフトに扱えばソッポを向くこともございません
だから、名前までつけて 大事にするようになったんですけどね
うちのチチダケには迷惑な話です。パソコンと比べられて
まあ、なんといっても、チチダケはもう還暦ですから、
赤いチャンチャンコでも着てじっとしとってもらわんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
前置きが長くなりました
さっそく、ウォークマンを持っていますので
SonicStage で、聞いてみました
自分が消音ユニットのピアノにため込んでいた、発表会前に録音した
完成度の高い(自分の中で完成度が高いと思い込んでいるだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
発表会用に練習した曲2曲と、WIN7に入っているサンプル曲を
とりあえず内蔵のスピーカーを使って聞いてみました。
デルのおすすめでも、サウンドの良さを強調しておりましたので
音が良いというのも、購入した一つの要因であります
私がカスタマイズして買ったノートの詳細がていねいに説明されてます
師匠が仮想xpモードも入るよということで、
一大決心をして、??プロフェッショナル版のOS
別にプロフェッショナル版なんか使う必要はなさそうでしたが、
homepremiumではなく
osをprofessional版にしたり、保守を四年にしてみたりしたので
費用は ちょっとかかりましたが
満足だったんです
サウンドも評判の通り
2.1チャンネル、サブウーファーで、結構響きのあるいい音なのは
ちょっと聞いただけでわかります。
ノートにしては分厚い音です。
キンコンカンコンあまりしない
ただ、よく耳を澄ますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
なんだか、プツプツという、ノイズがはいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
えー?
音量を大きくすると結構聞こえる
定期的にプツプツはいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
パソコン本体から出るノイズが少ないってどっかに書いてあったじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
プツプツプツ、定期的にノイズが入るのでまいっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
それも、内臓スピーカーからのみ
外付けのスピーカーをつなぐとはいらない
(それは、その時だけだったんです。)
これは、と思ってデバイスのところだけ見てみましたが
正常と出る
いっそのこと、ドライバの更新でもしてみるかと思いましたが
買ったばかりやし
その前に一応、デルに聞いてからにしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
次の日パソコン教室の前に、朝、デルのXPSの電話サポートに聞いてみることにしました
だって、サービスタグ入れたって、まだ、サポートにつながらないんですからね
まったく、うまくいかんワイワイ・・・
聞いても、ドライバインストールしなおしてくださいかなあ
ということで、平日パソコン教室に行く前にデルのXPSのサポートに電話してみました
「ドジ講師のサポート電話お笑い編」は次回にします
あの電話 横に人がいたら、爆笑してやろなあっていう、電話でした。
お楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上の水彩は、にじみを使ってペンタブレットで書いてみました
意外と速くできた。
タイトルは「勝手ににじんでできた桜_ドジ講師の春はすぐそこに来るのかね」
おやすみなさいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
応援クリックよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング