素敵なお庭発見!それはそれは見事にフクジュソウ(福寿草)が咲いていました。
見ごろは週末でしょうか?
春一番、鮮やかなお庭を愛(め)でる為の夏のお手入れ。――――「大変だったでしょうね」
でも、そのおかげで綺麗なお庭を見せて頂きました。
では、今日と明日、赤井川村議会議員になって二年。折り返しと言うことで議員報告を書きましたのでご紹介します。
尚、なるべく多くの村民の方に読んで頂けるよう、今日、村内(歩いて行ける範囲)の方に配りたいと思っています。
それでは前半の一枚。
思わぬ結果で赤井川村村議会議員になり二年が過ぎようとしています。
「当選の暁にはなるべく丁寧な議員報告を行う」という事だけを公約に掲げ、ブログ選挙を行い、見事に落選。公約を実行する必要があるのかさえ、ずいぶん悩みましたが、票を入れて頂いた方の思いに応える為、任期の折り返しにあたり、このような『お便り』をお届けさせて頂きました。長くなるので興味のある部分だけでも読んで頂ければ幸いです。
――――「5年・10年と長期にわたってリスクを取れる機関は国か地方公共団体(自治体)しかない」
地方社会において、もっとも必要なのは柔軟さとトライ&エラー(挑戦と失敗)だと考えています。今までの赤井川村は『横並び政策』が大半で、何か特別なことは管内の先進例を探してから動き出す。まぁ、行政の立場としては、住民を守るために必要な安全策かも知れませんが、その考えがチャレンジへのネックになってはいないでしょうか。
今年の赤井川村の予算総額は既に新聞でも発表された通り、約25億円です。住民千人として、一人当たりの予算を計算すると250万円。四人家族で考えると毎年1000万円近くものお金をつぎ込んでこの村が活動しています。
「その実感はないですよね?」でも、これはまさにベーシックインカム(簡単に言えば生活の最低保証制度)と言え、予算額だけを聞くと、これで安心して暮らせる村づくりができないわけがないのです。
だから一番大切な事はお金の配分。そして、二番目が、日本と言う国の中で、赤井川村の可能性をしっかりと認識し役割を考えることではないでしょうかね。
1月9日、北海道新聞の社説に『分散型社会を目指すなら国の号令を待ち続けるのではなく自治体が地域の将来像を描くことが大事』とありました。皆様は赤井川村の未来を、そして、この村の役割を想像したことがあるでしょうか?
地味かもしれないけど、私は『防災の村・防災宣言』が良いと思っています。
少し怖い話をすれば、、、、気象庁は「2050年までに風速90メートルの風を伴った台風が日本に上陸するだろう」と言っています。記憶に新しい所で二年前、千葉を襲った台風は風速40~50メートル。あれだけの電柱が倒れ、家の屋根が吹っ飛んだのに、もし90メートル級の台風が来たら都市は完全崩壊です。なにも台風だけではありません。地震や津波、高潮を含めたディザスター。インフルエンザや新型コロナウイルスなどのパンデミック。「想像したら本当に恐ろしい」。そんな未来予想の中、国内で比較的防災に強い地域を考えれば、この村の価値はグーンと上がります。過去の台風のルートや地震被害を調べてみると根拠も見つかるはずです。
残った任期、防災の村を目指し、無電柱化や防災に強い庁舎の新設及び避難施設の充実なども訴えて行きたいと考えています。(後半に続く)
◎ 議員報告について:議員報告は私のホームページに掲載しています。議会を振り返ったり、今後のことを考える良い材料になっています。宜しければご覧ください。
赤井川村議会議員の月報酬が約16万円。報酬に見合った活動として充分だとは思ってはいませんが、議員の様子を少しでもお伝えする為に大切な活動だと思っています。
◎ 目標:前回の選挙期間中、「もし議員になったら」と言うことで10の夢を書かせて頂きました。その内、現在、7つは村にアプローチしています。叶う・敵わないの判断は理事者の考えや財政的な事情もありますが、出来なかったら終わりと言うことではなく、任期中は粘り強くアプローチしていこうと考えています。
◎ 一般質問:昨年6月以降の一般質問のタイトルだけ紹介しておきます。詳しい内容はHPで読むことができます。
2020年06月定例会 ● コロナ禍における教育行政執行方針の変更及び対策について ● ネット環境整備とギガスクール構想について ● 小中一貫を見据えた連携教育について
2020年09月定例会 ● 6次産業化について ● 村のHPについて ● さくらの森公園について
2020年12月定例会 ● 防犯カメラについて ● 図書コーナーについて
2021年3月定例会 ● コロナ禍での村の舵取りについて
昨晩は住民との意見交換会が行われ、多くの住民の皆様がお集まり頂きました。
厳しいご意見、参考になるご意見、なるほどと思えるような内容など、勉強になる時間でした。
特に農業分野のご意見は、本年の課題にしていた分野でもあるので、早速、役場側の考えを聞きに行こうと考えています。
この続きは明日のブログで紹介します。
長いのでどれだけ読んで頂けるか分かりませんが、とにかく村政に対しては純粋に対自していきたいと考えています。
と言うことで村民向けでした。
目覚めた時から気温は下がり続け現在1.5℃。寒い一日になりそうですが、温かく、素敵にお過ごしください!それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。