南の方にとっては信じがたいことかもしれませんが、北海道は毎日寒く、油断をするとストーブを点けたくなるような天気が続いています。
鹿児島では降雨による災害も発生しているようですが、ここでは6月に入ってから作物に必要な分の雨はなく、雨降りが本当に待ち遠しい毎日です。
アスパラの収穫が終わり、除草作業、通路への除草剤の散布、肥料の散布、水やりも終わり、少しのんびりとした作業を過ごした数日で、
欲を言えば、もう少しダラダラしたいところですが、今日からスナップエンドウの作業を始めようと思います。
教科書はこれだけ。


3年間、作付けをしたので、経験が一番の参考書ですね。
昨年は400箱を出荷したので、目標である500箱に向けて色々と策をねっているところです。
それにしても、天候が極端な為、色々と影響が出る心配があります。充分に気を引き締めて毎日を過ごしたいと思っています。
身体は、ずいぶん良くなりました。―――「ご心配を頂いた皆様、ありがとうございます」
背中の痛みは和らぎ、更に、昨日は鼻炎も少し楽になり、薬を飲まないで一日過ごしました。

トウヤと言うジャガイモの花がハラハラと咲いています。今年、試験的に早掘り用に植えたこの品種。味はどうでしょうか・・・?
そろそろ、男爵と北あかりの花も咲きそうです。花が終わるまでにはどっしりと雨が降ってもらいたいのですが、、、、。
鹿児島では降雨による災害も発生しているようですが、ここでは6月に入ってから作物に必要な分の雨はなく、雨降りが本当に待ち遠しい毎日です。
アスパラの収穫が終わり、除草作業、通路への除草剤の散布、肥料の散布、水やりも終わり、少しのんびりとした作業を過ごした数日で、
欲を言えば、もう少しダラダラしたいところですが、今日からスナップエンドウの作業を始めようと思います。
教科書はこれだけ。


3年間、作付けをしたので、経験が一番の参考書ですね。
昨年は400箱を出荷したので、目標である500箱に向けて色々と策をねっているところです。
それにしても、天候が極端な為、色々と影響が出る心配があります。充分に気を引き締めて毎日を過ごしたいと思っています。
身体は、ずいぶん良くなりました。―――「ご心配を頂いた皆様、ありがとうございます」
背中の痛みは和らぎ、更に、昨日は鼻炎も少し楽になり、薬を飲まないで一日過ごしました。

トウヤと言うジャガイモの花がハラハラと咲いています。今年、試験的に早掘り用に植えたこの品種。味はどうでしょうか・・・?
そろそろ、男爵と北あかりの花も咲きそうです。花が終わるまでにはどっしりと雨が降ってもらいたいのですが、、、、。